2021年11月12日

旅の土産⑦



お土産と言えば、どこに行ってもまずは饅頭よ♬

左は、橋杭岩の前で買った、串本儀平のうすかわ饅頭。

右が熊野速玉大社の境内で買った「もうで餅」

玄米粉がまぶしてる素朴なお饅頭。あんまりあちこちで販売してないと、聞いたので、
買うしかないよな(笑)



どちらも日持ちがしないので、速攻で食べたわ。

ひとりで食べてないよぉ(笑)
辛党の饅頭好きがいるのよ…家族に。





道の駅 はし杭岩で買ったの。

海鮮ふりかけ 540円
紀州産塩梅 150円
芋満月 480円

この芋満月も辛党のおとんが、ど〜しても欲しいと。
…お酒のアテにしてるわ(笑)





道の駅 すさみ で買ったもの。

かげろう 1080円
梅花園クッキー 300円
梅札 173円
ドライフルーツ 380円
イノブタカレー 648円


これまた、かげろう推しで、おとんが…
意外と、私、甘いモン買ってないやん(笑)


買ってよかったと思うのは、塩梅(梅の塩)と、海鮮ふりかけだな。

ご飯のお供が、間違いない!


Go Toトラベルが来年2月から始まるようだが、

さて、どこかに行ければいいなぁ♪( ´▽`)  


Posted by ゆうみん at 23:50Comments(0)小さな旅