2020年08月09日
麺屋 丈六
画像なしで、ラーメンを美味しく伝えられるかな。
和歌山市駅の商業施設「キーノ」にオープンしたラーメン屋さん、
『麺屋 丈六』
東大阪 高井田系らしい…すみません、私、勉強不足で存じ上げません。
麺は、中太麺
だしは鶏と昆布で、黒く濃い色の醤油スープ。
でも見た目より味は、しつこくない。
それにとんこつラーメンのような独特な匂いがしないから、女性に喜ばれるかも。
他の特徴は、ざく切りの青ネギ。
ネギ嫌いの人は、困るくらいのざく切り(笑)
私は、ネギ大好きやから、OK〜
チャーシューは、薄切りですね。
私は、厚い方がいいのよね…
食べたのは、中華そば(並)750円
味付き半熟玉子100円、肉増し150円にしてたのは、おとん。
そうそう、11時半くらいに到着したんだけど、並んでたわよ。
5人くらいだったので、それほど待たなかったけど。
このラーメン屋さんのおすすめポイントは、場所。
改札のすぐ横。
立ち食いそばより、やや高いけど、時間が合えば、帰り道や電車待ちにさっと食べられるかなのは、いいねぇ〜♬
入店時には手に消毒液をスプレー。
席には透明の衝立。
感染予防もバッチリでした。
和歌山市駅の商業施設「キーノ」にオープンしたラーメン屋さん、
『麺屋 丈六』
東大阪 高井田系らしい…すみません、私、勉強不足で存じ上げません。
麺は、中太麺
だしは鶏と昆布で、黒く濃い色の醤油スープ。
でも見た目より味は、しつこくない。
それにとんこつラーメンのような独特な匂いがしないから、女性に喜ばれるかも。
他の特徴は、ざく切りの青ネギ。
ネギ嫌いの人は、困るくらいのざく切り(笑)
私は、ネギ大好きやから、OK〜
チャーシューは、薄切りですね。
私は、厚い方がいいのよね…
食べたのは、中華そば(並)750円
味付き半熟玉子100円、肉増し150円にしてたのは、おとん。
そうそう、11時半くらいに到着したんだけど、並んでたわよ。
5人くらいだったので、それほど待たなかったけど。
このラーメン屋さんのおすすめポイントは、場所。
改札のすぐ横。
立ち食いそばより、やや高いけど、時間が合えば、帰り道や電車待ちにさっと食べられるかなのは、いいねぇ〜♬
入店時には手に消毒液をスプレー。
席には透明の衝立。
感染予防もバッチリでした。