2020年08月01日

エアコン修理

涼しい風が出なくなった寝室のエアコンの修理が今日。


事前に修理金額が16,000円から50,000円だと知らせてもらってたので、ドキドキよ。

ど〜か16,000円で済みますように (>人<;)



まず一番疑わしいのが、何らかの理由でガスが抜けてるのではないかと。

室外機も本体も調べたが、ガスやないとのこと。


次に疑われるのが、室外機の基盤。
たぶんこれだと思われるので、新しいのに交換してみる事になった。

それが正解なら、修理費は?

じゃ〜ん、37,000円!

微妙な金額や(笑)

37,000円で新しいエアコンは買えないから、
ど〜ぞ交換して下さい m(_ _)m



交換完了した時、
実は、他にも気になる事が…
と、修理のお兄さん。


フィルターやなくて、内部にホコリがたまってるのではないかと。

そこは分解しないと掃除できない場所で、
強冷をあまり使用しないとホコリが溜まることがあるんだと。


では、では、何でもしてみて下さい。

外した室外機の基盤をもとに戻して、
本体のフタを外して内部の掃除をしてくれました。


さてさて、時間はすでに3時間経過。

すまないねぇ…

お兄さん、次の予約の時間と違いますか?




中も外もキレイにしてもらって、
スイッチON!


2階なんで時間がかかるんだけど、
きたきたきた!
涼しい風が来たよ〜♬

外気温が30℃を軽く超えてる日中なんで、
いきなりキンキンには冷えませんでしたが、

直してもらう前とは違う風やから、大丈夫でしょ( ◠‿◠ )


さあ、修理費は?

内部クリーニングと出張費で5,900円!

ありがたい〜



先程、おとんが冷房を入れたが、
うん!冷えてたわ。


よかった…今晩は涼しく寝れます♬  


Posted by ゆうみん at 23:19Comments(0)ありふれた日常