2012年01月11日

たまにはリッチ♪



「京橋デュッセル」へランチしに行きました(*^^*)

リッチやろ~

昼御飯にステーキなんて、久々や~(^-^)v



ほんの80gやけど、
しゃ~わせやわ( ☆∀☆)  


Posted by ゆうみん at 18:10Comments(0)ありふれた日常

2012年01月10日

シュガスパさんとこで、お茶しよ!





宮脇書店にある、「絵本とマフィンのカフェ」へお茶しに行きました。


マフィン以外にも、シフォンケーキもあったよface02






私は、チョコチップマフィンとコーヒーface02





今日の連れは、コイツら・・・





今日びの、男の子は、ケーキやら大好きやから、ホイホイついてきたわ。










まったり、ゆったりさせてもらって・・・

そうそう、これ読みながら・・・





読むだけで安心しまう、私icon10




今度は、チーズケーキ食べに行きま~すicon22





アメリカンクッキーもおいしかったわ~face05


  


Posted by ゆうみん at 19:26Comments(4)ありふれた日常

2012年01月09日

何がこわいって…

年末、大掃除にて、大量の本、雑誌を処分!

はい!ブックオフのお世話になりました^_^;

その数、122冊。

いくらになったかって?




…1770円(-_-)

ほとんど、10円20円ですから~




で、で、年明けて、ブックオフへ。

そう、自分が処分した本をまた、買わないか、それが、こわいわ~(T_T)







すべて、100円で買いました。

間違えず買えたよ~



福山君のアルバムも100円!

桜坂、聞き倒します!  


Posted by ゆうみん at 22:20Comments(3)ありふれた日常

2012年01月08日

LEDデビュー♪






本日も、電気屋さん巡りでした・・・icon17


くたびれましたicon15


見れば見るほど、迷ってしまう・・・


取り付けてしまえば、何でもいいんやけどねface07


当初予定していたより、高くなってしまったけど、


結構、値引きしてもろたんで、納得の買い物でしたface02




10年ぶりに買った、照明器具「シーリングライト」は進化してますね~

LEDやから、電気代が安くなるとか、10年電球の取り替えしなくていいとか(取り替えるときは本体)

そんなことは、知識として知っていましたが、

それ以外にも、豊富な機能が・・・

光の色が変わるし、周りの明るさに応じて、自動に明るさ調整するとか、

それにね、

気にいったのが、留守の時、点灯してくれるのik_20

これで、帰りが遅くなっても、アルが暗い部屋に居る事がなくなるわicon22

何はともあれ、明るい家庭が一番ik_20







  


Posted by ゆうみん at 23:40Comments(0)ありふれた日常

2012年01月07日

忘れるとこやった

今日のブログUP するの、けろっと、失念してました^_^;





庭でバラの剪定してたり、

図書館で本借りてたり、

それに、

シーリングライト探しに行ったり、




もう、これでいいか~

ぼちぼち、ダウンライトの生活にも支障きたしてきたわ…目が疲れて( ̄^ ̄)



さてさて、ダウンライトの下で、大好きな「デカわんこ」見~ようっと(v^ー°)

相変わらず、一子ちゃん、かわい~い(*^^*)  


Posted by ゆうみん at 21:46Comments(4)ありふれた日常

2012年01月06日

新年早々・・・






そうなんよ~face07


先日、調子の悪かった、リビングのシーリングライト、







ど~も、本体がおしゃかのようです・・・icon10






部品はあるようなんですが、これが・・・高いik_85

といことで、うちもLEDデビューですわik_20

また、週末はジョーシンかヤマダかコジマかぁ~





天井寂しいもんね~

けど、買ったばかりのの蛍光灯もったいないなぁ・・・

  


Posted by ゆうみん at 22:46Comments(0)ありふれた日常

2012年01月05日

今年の目標?






お正月三ヶ日も過ぎ、


ぼちぼち、日常生活に・・・


ここら、あたりで今年の目標をばik_20


目標なんて、各自心の中で、よ~しicon22 って言ってればいいんだけど、


私は、有言実行の方が、目標に目指せるタイプのようなんで・・・






その1・・・計画中の旅行に行くぞ~(秋予定)






 

その2・・・すっきりした生活をik_20 人間関係じゃなくって、お部屋の整理整頓、今風に言うなら、断捨離か~








その3・・・5Kgやせるicon09 これが、一番難しいかもicon10 運動は続かないし、食べるの楽しみやし、いいサプリに巡り合えないし・・・




後は、元気にやりたい事やらせてもらいましょうか~face03

アルともいっぱい遊びたいねぇ~


さぁ~がんばるぞぉicon22  


Posted by ゆうみん at 20:27Comments(4)ありふれた日常

2012年01月04日

ヘルプ~電気屋さん!






ツルちゃんからお借りした、「宇宙旅行」を体験するのに、ぴったりの日がやってきました。



というのも、


リビングのシーリングライトが点かない・・・icon15


新品の蛍光灯に交換したが、


さっぱり・・・face07


ネットで調べてもわからず、説明書読んでもik_19


蛍光灯を購入した、量販店に相談すると、


ひょっとすると、本体に故障があるかも・・・


修理に来てもらうにも、どこもまだお休み。

来てもらったら、出費や~icon10









だなもんで、ダウンライトで急場をしのいでます。

真っ暗なのよりは、マシなんやけど・・・







ムードなぁ~

隣で口開けて、いびきかいてこたつで寝てる人いますけど・・・ik_85




なもんで、これから宇宙旅行に行ってきま~すicon20  


Posted by ゆうみん at 21:27Comments(4)ありふれた日常

2012年01月03日

さだまさし「カウントダウンコンサート」詳細♪






・・・何が心配って、深夜2時過ぎに終わるコンサートに車、置く場所なかったらどーしよik_20


って、心配症で、小心者の私は、出来るだけ早く、現地に到着して、駐車場を確保するよう、運転手に進言icon17


ほんで、着いたのは3時。

大阪中央体育館の駐車場は、もう満杯で・・・なわけなくって、がら~ん としてましたface07

なぜik_19

駐車しているのは、遠方からの方ばかり。

心配症なのは、私だけじゃない。

う~ん、けど、みんな、電車か・・・・帰りどうすんの・・・






会場は、8時なんで、それまで、近くの「MEGAドンキホーテ」で遊んで、

ロイホでハンバーグを食べ、

それでも、まだ6時・・・icon10

しゃーないんで、車で「ガキつか」見て大笑い~

もう、この時点で、疲れて頭クラクラ・・・

目ざましドリンク飲んで、行くで~ik_96











並んでるのは、100%、同世代、もしくは年上の方、多しik_20

なんとも心強い。












あんまり、コンサートって参加してないんで、わからへんのやけど、

会場の外で、たこ焼き売ってるし、

中でも、お茶やおにぎり、サンドイッチ売ってるし・・・

いつ、どこで食べれるんik_19

・・・おにぎり買いましたけどface03






開演前の様子です。









スモーク炊いてるんで、煙ってますけど、これにライト当てるよね~






よそさんのコンサートで、こんなんくれるik_19





中身は風呂敷やと。

律儀な、さだ氏である。






本日の収容人数、8800人ik_20

大みそかにこの人数が集まったのは、さださん喜んでおられました。

それに、ハンパない、テンションの高さにもね。

大阪人、関西人の気質なのか・・・来た限りは、楽しんで、元取って帰るで~根性。

まさしく、私もですが。




コンサート開始から約1時間で歌ったのが、4曲・・・少なくねぇik_19

そう、トークてんこ盛りよface02

これも楽しみやったんやけどね。

それにしても、昔の事、よ~覚えてるわ、さださん。




1部が終わり、20分の休憩。

そうここで、おにぎりよik_30

ロビーでみなさん、食し、買い物し、トイレ行き・・・

あかん、トイレ、アウトや~

長蛇の列で断念。

がまん、がまんicon10






余談ですが、

こーいう場に来ると、つい人間ウォッチしてしまう私。

右隣のご夫婦。

旦那さん、ずぅーと、ジュース飲むか(飲食禁止やれ)、顔触ってる・・・

拍手もせず、笑いもせず。

・・・何しに来たん。まぁ人それぞれか・・・



そんで、左隣りのおっちゃん、

歌の合間、ずーっと・・・しゃべってるface07

さださんのトークにつっこみ入れたり、

お連れの方に、説明してる。

どうもお連れさんに日本人じゃないみたい。

あ~気になる、あ~うるさいicon08



前列の白髪のおばあちゃんズ。

ピンクのトレーナー着て、いいなぁ~

私もこんな元気なおばあちゃんになりたいな。




カウントダウンは感動やったわ~8800人が一斉にカウントするのはすごいれ~

それに、色とりどりのペンライトがきれいきれいicon12

動きはバラバラでもきれいなもんやね。




さてさて、笑って、歌って、2部が終わったのが、0時5分。

3時間の間に歌った曲20曲の中で、完璧に知ってたのは、

4曲でした・・・すみません、ファンでないのバレバレ。




コンサートは終わっても、まだイベントは続く。

次は0時20分から、NHKの「今夜も生でさだまさし」の公開生番組が始まりますicon22





番組は後でゆっくり見れるから、

つい、舞台裏とかに目が・・・

番組中に歌った「風の中のライオン」いいね~

さださんの歌は、歌詞がちゃんと聞きとれるのがいいよね。

初めて聞いた曲でも理解できるもんね。



番組に元MBSアナウンサーの角さんや、指揮者の佐渡さんも見れてお得やったわface03

NHKアナの小野文恵さんも見れたし~この人、好きなのよ。

番組が終わった後も、1曲歌ってくれたんやれ~

まぁ、これでアンコールなしやで、って事。

終わったら、2時半。

どうにも臨時電車でるんやと。

なるほどね、都会の人は、そーいう情報ちゃんと知ってるんや(常識なんやろな)


うちらは駐車場へ。

また、出るのが大変でface07

途中、駆けつけた係の人にもんく言う人もおられましたが、

しゃ~ないわな。順番やれ。

でも、料金見て、うちら腰ぬかしそうになったわ。

・・・3100円ik_20
私の計算では、1100円なんやけど・・・あ~今日は日曜であった。そんで元日(祝日)。

高くても、無事に見れたから、ヨシとしましょかik_94








帰って、録画の〇〇歌合戦見てますと、

親子で出演の聖子さんもカウントダウンコンサートの最中やったみたいで、

おとんに、「聖子ちゃんとさださんのカウントダウン、どっちに行きたかった?」

って、聞くと、「聖子ちゃんにきまっとるやろ!」

あ~た、それはないやろ・・・ik_85
  


Posted by ゆうみん at 19:20Comments(4)イベント

2012年01月02日

初詣2012





ありがたい事に、家族で初詣に出かける事ができましたface02

今年も、みんな元気で何よりですik_94








場所は、ご近所の 「岡の宮さん」

夕方に近い時間にも関わらず、

参拝客がいましたよ~

初詣は暖かく、天気がいいに限るねicon22









久しぶりのおばあちゃん孝行の、我が息子。

ちょっと、いい感じでしょface05









おなじみのシーンですが、これもほのぼのとして、いい味出てるやろ。





昔のように、寄り道する馬力もなく、

我が家で、恒例、元日焼肉です~ik_11





お肉はうちでは、年に一度の最高級のお肉です~

普段、やっすいお肉ばっかりなんで、

うんまいわ~face03 あー幸せik_48







わんこ苦手なおばあちゃんがいますんで、

かわいそうやけど、アル、リード付きで・・・

わかっているのか、特別、今日は大人しい。

よしよし。





お肉も良かったんですが、

予想外にこれが、うまくってface05





「ゆず」のリキュール。

酒飲みには、不評ですが、

私らみたいな、お酒に弱いもんには、これいいわ~

甘すぎず、酸っぱすぎず、飲みやすいik_20

休みの間、私これ飲んで、ほろ酔い気分、満喫しますわicon22





海南の平和酒造さん、いいもん作ってくれたわ~






今年のおみくじですが、





「大吉」 ゲット~ik_20

願望(ねがいごと)・・・叶い難い様ですが、半ばより案外安く叶う

旅行(たびだち)・・・計画を十分にたてよ



よ~し、今年の目標は・・・決まったicon22

  


Posted by ゆうみん at 18:28Comments(6)ありふれた日常

2012年01月01日

あけましておめでとー♪






































2012年、おめでとーさんik_20


アルも私も、ヨロシク~ik_49






アルの頭に何のっかってんのかってik_19





見えたik_19

めで鯛やで~face03










わんこは、かぶり物苦手やからな・・・

撮影難儀しましたicon10





さぁ~、新しい年の始まりやでik_20




  


Posted by ゆうみん at 09:00Comments(10)イベント