2011年01月17日
ろうばいの咲く季節
1日中、氷が張っていた我が家の庭に、
強風にも負けず、
「ろうばい」の花が満開になりそうです。
この黄色い花。
一つ一つは、小さいんだけど、
めっちゃいい匂いするんやで~

あ~みんなに嗅がせてあげたい

私はこの匂いを嗅ぐと、おひなさまを連想してしまいます。
それと、
そう遠くない「春」を・・・
「ろうばい」とは、
蝋細工のような梅(ばい)のような花なんやで。
ろうばいの花を横目に、
そろそろバラの冬のお手入れせなあかん。
これがけっこう、キ・ツ・イ・・・
寒風吹きまくる中、
土入れ替えたり、
つるばらのつるを誘導して、フェンスにゆわえたり。
和歌山はやっぱり(これでも)暖かいから、まだ青い葉っぱがいっぱい付いてるのを、
全部むしったり。
寒肥入れたり。
どれもこれも、春にいっぱいいっぱいきれいに咲いてもらうため。
それに比べて「ろうばい」はな~んもせいでもきれいに咲いてくれて、
ほんま助かるわ・・・