2010年10月10日
ハシゴ カフェにて
ずーっと、ずーっと行ってみたかった、
「ハシゴカフェ」さんに行ってきました。
同じ市内とはいえ、チャリで行くにはちょっと遠いし、
1人で行くには、ちょっとさみしい・・

ので、無理を行って長男に車で連れてもらいました。
当日は雨だったんで、きっと貸切状態やから、おかんと行ってもはずかしないから・・
と、説得しながら・・・

非常にいい感じやったんで、長男もくつろいでました。
おかん相手で申し訳ない

思っていたより、広いスペースの店内に、「ハシゴ商店街」ありましたよ


「今は商品が少なくって」ってお店の方が言ってましたが、
なんのなんの、いろいろ取り揃えて、見るだけで楽しかったですよ。
楽しいといえば、
食べなきゃね

かぼちゃのプリンいい感じやったわ~

木イチゴのチーズケーキもおしゃれ~

やっぱり、人気のあるお店はそれなりの理由がありますね。
行って見て正解

次は友達と行きたいね~
長男よ、君は彼女と行ける日が一日も早く来る事を
おかんは祈っておる

2010年10月10日
森のひだまり市
「森のひだまり市」の関係者の方々は準備に忙しいでしょうから、
わたくしが、宣伝しておきますぅ~

本日、「森のひだまり市」開催で~す

って、
こんなに、晴れてたら、だれでもわかるか・・・

さぁ~アルさん


2010年10月10日
届いた~新コレクション
来た、来た

届いたよ~

これこれ

なんやと、思う

じゃ~ん
これね、オークションで手に入れたもんなんやけど・・・
ようできてるやろ

ねっ

下の部分は、
手づくりなんやけど、ほんま、精巧に丁寧にできてるやろ~

今回が2個目なんよ~
1個目がこれ、
昨年アルの誕生日に落札したんです。
それで、1年に1個づつ記念に増やしていこかなと・・・
この作品の作者 「doux2doux」さんはオーダーも受け付けてくれますんで、
「doux2doux」のヤフーIDで検索するか、
私にメッセージいただけたら、ご紹介できます

愛犬、愛猫の写真を送れば、びっくりするくらいかわいいのが、
出来上がりますよ~

*お値段は1000円前後(オークションの場合)でした。
2010年10月09日
いざ!出陣~
大雨警報発令の中、
外でしか排泄ができない (しつけきっていない) ため、
レインスーツを着用し、
その服に、ひと格闘し (私は着せるのに、アルは着せられてから・・)
やっと、落ち着いた

服を着せるのは、なんぎやけど、
着てしまえば、忘れるのか、ど~ってことのないアル。
今、小雨やから、行こうか

大雨であろうと、雪であろうと、
お外大好きなんで、助かってますが、
中型、大型犬ならいざしらず、
小型犬でレインコート着てまで、散歩してるんは、
近所じゃうちだけ・・・
外でしか排泄ができない (しつけきっていない) ため、
レインスーツを着用し、
その服に、ひと格闘し (私は着せるのに、アルは着せられてから・・)
やっと、落ち着いた

服を着せるのは、なんぎやけど、
着てしまえば、忘れるのか、ど~ってことのないアル。
今、小雨やから、行こうか

大雨であろうと、雪であろうと、
お外大好きなんで、助かってますが、
中型、大型犬ならいざしらず、
小型犬でレインコート着てまで、散歩してるんは、
近所じゃうちだけ・・・

2010年10月09日
バース氏来和!
今朝の新聞の折り込みチラシで知りました。
あんな・・・
「ランディ・バース」さんてな、
ずぅーと前に 阪神タイガースにおってな、
ばっこんばっこん、ホームラン打って、優勝に貢献したんやで~
ほんで、「伝説の助っ人」なんよ

まぁ、ゆうたら、今のマートン選手のような人やな。
阪神好きな人どころか、野球見るひとなら
バース氏知らん人おらんし・・・
お近くにお住みの方、また興味のある方、
是非、行ってみて~
*詳しくは本日のチラシか「紀州国土建設」のHPへ。
2010年10月09日
阪神 2位や~
ヤクルトようやった
巨人に追いついて、延長で逆転ホームラン
ほんま、ようやった
なんでもな、
最後まで あきらめたらあかんのやでぇ~
けどな、
ここだけの話・・・
今日のヤクルトの勝利、
阪神ファンの応援の見えない力が後押ししてるんやなかったかと・・・
まぁ、阪神バカのおばちゃんのたわごとやと、聞き流してや~

アルも両耳、あげて喜んでます
さぁ~
16日土曜日から、甲子園でクライマックスや
巨人ファンには申し訳ないけんど、
甲子園じゃ、負ける気がしないんよ。
あ~楽しみや

巨人に追いついて、延長で逆転ホームラン

ほんま、ようやった

なんでもな、
最後まで あきらめたらあかんのやでぇ~
けどな、
ここだけの話・・・
今日のヤクルトの勝利、
阪神ファンの応援の見えない力が後押ししてるんやなかったかと・・・
まぁ、阪神バカのおばちゃんのたわごとやと、聞き流してや~

アルも両耳、あげて喜んでます

さぁ~
16日土曜日から、甲子園でクライマックスや

巨人ファンには申し訳ないけんど、
甲子園じゃ、負ける気がしないんよ。
あ~楽しみや

2010年10月08日
安物買いの・・・
これね、
今、買ってきたんやけど・・・
分別ゴミ箱。
いくらやと思います

そう、50円

安いからっていうて、
また、いらんもん買ってもたかな・・・
わしも欲しい

って方は、今すぐ、「イズミヤ和歌山店」へ

たくさんあったから、明日もあるかな・・・
そうや、一緒に買ったもんで、
100円なんやけど、
ホルダーの部分があれへん

どうよ・・・ちゃんと見やんと買う私が悪いんやけど・・・あ~あ。
やっぱり、安物買いの銭失いや

*役立たずの「ティッシュペーパーボックス」やけど、「おくれ!」って人があればコメントなりちょうだい。・・・ないやろな、そんな人

2010年10月08日
にゃんこに癒されて・・・
友達んちのにゃんこ「さぶちゃん」と「ゆきちゃん」です。
毎日、騒がしいわんこと生活していますと、
こんな静かで、まったりとした、にゃんこに出会うと、
・・・癒されますな~

この後ろ姿、どうよ~

・・・わんこの匂いしますやろ・・・
最後まで、かいらしぃ~おとなしい、にゃんこさんでした。
どこのにゃんこも、ここの子のように、穏やかに幸せになれますように・・・
まあるさんが保護した 「子猫ちゃん」 も・・・
2010年10月07日
秋です!食欲の秋~
今年は あっという間に終わるらしい、秋になりました

スポーツの秋
読書の秋
行楽の秋
ほんで~
やっぱり食欲の秋

これこれ・・・

見えるかな

この、オレンジピールの入ったパンが大好き~
今日のイチオシはこの、

レモンとジンジャーのベーグル。
いい香り~
今日買ったのん、全部食べたいけど、
う~ん、ガマンガマン
そやそや、
これらのパンは、

「ミナトベーカリー」さんです
今回は午前中に伺ったんで、たくさんの種類のパンがあって
迷ってしまいました。
・・・食欲の秋本番。
毎日、うれしいような、つらいような・・・
食べても太らない人になりた~い

スポーツの秋
読書の秋
行楽の秋
ほんで~
やっぱり食欲の秋

これこれ・・・
見えるかな

この、オレンジピールの入ったパンが大好き~

今日のイチオシはこの、
レモンとジンジャーのベーグル。
いい香り~

今日買ったのん、全部食べたいけど、
う~ん、ガマンガマン

そやそや、
これらのパンは、
「ミナトベーカリー」さんです

今回は午前中に伺ったんで、たくさんの種類のパンがあって
迷ってしまいました。
・・・食欲の秋本番。
毎日、うれしいような、つらいような・・・
食べても太らない人になりた~い

2010年10月06日
消しゴムはんこ作ってきたでぇ~
手づくり消しゴムはんこ作家の「tao 」さんが講師の
「消しゴムはんこで木の栞」を作ってきました~

材料と道具と次回のちらし。
一番左に写っている、専用のカッターで専用の消しゴムを
よいしょ、よいしょと怖々削ります。
んでね、できたんがこれなんやけんど・・・
初めてとはいえ・・・
ひどい、ひどすぎる・・・

いや~削り方とかいうレベルじゃなくって、
あまりにセンスがなさすぎる。
芸術的センスゼロなのはうすうす、気付いてましたけどね。

まっ、笑ってやってくださいませ

・・・なんやと思う

一応、天使の羽根を作ってみたかったよ・・・ほら~笑ったなぁ

でもねぇ・・・
ほじほじと消しゴム削るの楽しかったんよ


その証拠に、
専用のカッター買っちゃいました (みゅうママさ~ん私も買ったよ~)
そうそう、このはんこで、作ったんが
「木の栞」です

エンボス加工って特殊な方法で作ったんやで~
詳しくは、「はんこやtao」さんのブログを見てね

今回のワークショップはランチ付き
「きのこのオムライス」トマトソースが抜群でした。
作業している間、いい匂いが・・・
はんこ作るのも楽しいし、
ほかの参加者さんと話するのも楽しかったわ~

ほぼ、わんこの話題でした

途中、肉球のはんこにすればよかった、と気付いた私でした。

消しゴムはんこのワークショップは
ぶらくり丁の「文具とカフェの店 スイッチ」で行われました。
次回の消しゴムはんこは10月24日「コルクのコースター」を作るんやて

tao先生の教え方はわかりやすくって、
丁寧に教えてくれますんで、とっても楽しい時間を過ごすことができますよ

おまけ:スイッチさんで古本を交換してきました

2010年10月04日
ディズニーみやげ
最近、ディズニーランドに行った、息子。
自分の土産に、ウッディの大皿購入

・・・ウッディの顔見て、パン食べるの、うまいか

って、あんた、そんなにトイストーリー好きやったんか

大皿、じゃまなんですけど

クッキーの土産は、ちびちびいただいてます

この、空き缶、捨てられへんがな・・・
2010年10月01日
阪神!首の皮が・・・
まさか、
まさかの逆転負け・・・

それも、
藤川君が打たれた~

負けるんなら、
矢野君のキャッチャー姿見たかった・・・
矢野君お疲れ様

また、いつか (遠くない将来) 甲子園で待ってるで~
これで、また、阪神タイガースから、男前が減っていくぅ
