2010年10月06日

消しゴムはんこ作ってきたでぇ~





手づくり消しゴムはんこ作家の「tao 」さんが講師の

「消しゴムはんこで木の栞」を作ってきました~icon21











材料と道具と次回のちらし。

一番左に写っている、専用のカッターで専用の消しゴムを

よいしょ、よいしょと怖々削ります。





んでね、できたんがこれなんやけんど・・・

初めてとはいえ・・・

ひどい、ひどすぎる・・・face07

いや~削り方とかいうレベルじゃなくって、

あまりにセンスがなさすぎる。

芸術的センスゼロなのはうすうす、気付いてましたけどね。icon11


まっ、笑ってやってくださいませik_85




・・・なんやと思うik_19

一応、天使の羽根を作ってみたかったよ・・・ほら~笑ったなぁicon10



でもねぇ・・・

ほじほじと消しゴム削るの楽しかったんよface02これ、ほんとik_20

その証拠に、

専用のカッター買っちゃいました (みゅうママさ~ん私も買ったよ~)




そうそう、このはんこで、作ったんが



「木の栞」ですik_18

エンボス加工って特殊な方法で作ったんやで~

詳しくは、「はんこやtao」さんのブログを見てねicon22














今回のワークショップはランチ付き

「きのこのオムライス」トマトソースが抜群でした。



作業している間、いい匂いが・・・

はんこ作るのも楽しいし、

ほかの参加者さんと話するのも楽しかったわ~face10

ほぼ、わんこの話題でしたik_20


途中、肉球のはんこにすればよかった、と気付いた私でした。face03





消しゴムはんこのワークショップは

ぶらくり丁の「文具とカフェの店 スイッチ」で行われました。




次回の消しゴムはんこは10月24日「コルクのコースター」を作るんやてik_20

tao先生の教え方はわかりやすくって、

丁寧に教えてくれますんで、とっても楽しい時間を過ごすことができますよface05





おまけ:スイッチさんで古本を交換してきましたicon22


  


Posted by ゆうみん at 07:30Comments(5)ありふれた日常