2010年01月21日
しつけてもらいました
今回で4回目のしつけ方教室。

「WITH DOG」の先生お世話になります

おなじみ、スタッフ犬のクッキーちゃん、明希ちゃんよろしゅうたのんます (*^^)v

1歳9カ月のポンちゃん、と~ても落ち着いて、うらやましいです
ボーン
まず、ロングリードでフリーの状態で呼び戻しができるか。
(ここからの訓練の模様の画像はありません。とてもそんな余裕なし・・・)
・・・フリーの合図なんて、したことありましぇん~
アルさんはポンちゃんとかけずり回って、大喜び。
ポンちゃんはちゃ~んと合図で戻って、おりこう
そのあと、紙のリードでどれだけ、ちぎれないようにして、歩けるか。
そんなん、歩く前にちぎれましたやん・・予想通りに
先生に今年の抱負を聞かれ、
あれもこれも、しつけたいことが多すぎて、一言でいえません。
でもまず、飼い主(私)の忍耐と記憶力強化。
だって、教えてもらっても 帰った時点で「え~と今日教えてもらって事は・・?」
・・・わんこも人間も繰り返しが大事ちゅうことです。
さて、お約束の集合写真。
これが、アルさん、落ち着かなくって、みなさんにご迷惑おかけしました<(_ _)>

OK! ~

どうでした?アルさん?

そうでしょうね。
帰り道、まったくリードを引っ張らず、ちゃんと私の横に付いて歩いたのには、ビックリでした。
ただ、それも家が近くなると、ぐいぐい引っ張りだしましたが・・・
ふ~やっぱり、楽しいけれど、疲れますよね、アルさん。

来月また行こうね
そんで、ちょとずつ一緒にかしこくなろうね
おわび:本文中3枚目の写真のわんちゃんの名前は、正しくは「ボーンちゃん(本名リボーンちゃん)」です。ボーンちゃんママごめんなさい<(_ _)>
「WITH DOG」の先生お世話になります

おなじみ、スタッフ犬のクッキーちゃん、明希ちゃんよろしゅうたのんます (*^^)v
1歳9カ月の
ボーン
まず、ロングリードでフリーの状態で呼び戻しができるか。
(ここからの訓練の模様の画像はありません。とてもそんな余裕なし・・・)
・・・フリーの合図なんて、したことありましぇん~
アルさんはポンちゃんとかけずり回って、大喜び。
ポンちゃんはちゃ~んと合図で戻って、おりこう

そのあと、紙のリードでどれだけ、ちぎれないようにして、歩けるか。
そんなん、歩く前にちぎれましたやん・・予想通りに

先生に今年の抱負を聞かれ、
あれもこれも、しつけたいことが多すぎて、一言でいえません。
でもまず、飼い主(私)の忍耐と記憶力強化。
だって、教えてもらっても 帰った時点で「え~と今日教えてもらって事は・・?」
・・・わんこも人間も繰り返しが大事ちゅうことです。
さて、お約束の集合写真。
これが、アルさん、落ち着かなくって、みなさんにご迷惑おかけしました<(_ _)>
OK! ~
どうでした?アルさん?
そうでしょうね。
帰り道、まったくリードを引っ張らず、ちゃんと私の横に付いて歩いたのには、ビックリでした。
ただ、それも家が近くなると、ぐいぐい引っ張りだしましたが・・・
ふ~やっぱり、楽しいけれど、疲れますよね、アルさん。
来月また行こうね

そんで、ちょとずつ一緒にかしこくなろうね

おわび:本文中3枚目の写真のわんちゃんの名前は、正しくは「ボーンちゃん(本名リボーンちゃん)」です。ボーンちゃんママごめんなさい<(_ _)>