2019年10月28日

おせん



晩ごはんの予約は、17時。

三条商店街や新京極に寄り道しても、木屋町に4時半に着いてもた…

のれんもまだ、出てないから ↑ 高瀬川のほとりのベンチで待ちました。
どう森しながら。(どう森で時間つぶせたよ〜)



のれんを出したとたんに入店(笑)
5時に予約したお店は「出逢い茶屋 おせん」

可愛らしい女将さんと出逢えました!

5時は、まだまだ空いてる時間帯だったので女将さんや、バイトの大学生らしきお姉さんらと、お話ができました〜

初めての木屋町での晩ごはんやから、結構なキンチョーでしたが、おかげで和みました。




まずは、付き出し。
切り干し大根、カボチャ、おぼろ豆腐。
おばんざいや〜( ^∀^)





ゆばサラダ。
ゆば大好きな長男が見たら、ヨダレもんやな(笑)





賀茂茄子のチーズ焼き。
チーズの中に、刻んだトマトが!




女将さんオススメの高野豆腐の含め煮。



そんで、ここおせん名物、「たぬきご飯」


ご飯の上に、刻んだお揚げさんにあんかけ。生姜がよく効いてる。
よ〜く混ぜ混ぜしていただきます。




ここいらで、いくらか気になっているみなさんにサービスでメニューを!



一品800円前後かな。


今回、夜ご飯を食べるにあたり、お店を選ぶのが難しくって。
なにせ、京都はお高いイメージが ( ̄▽ ̄)
それに値段が表示されてなかったりと、ハードルが高い。

で、ネットで、「ひとりでも気楽に入れて安心価格でおばんざいが食べれる店」で検索して予約。

予約して正解!
いきなりはひとりじゃ、ムリ〜
いくらど厚かましいおばちゃんの私でもね(笑)


食事後は、またてくてく歩いて地下鉄の駅へ。

この日は、ラグビーの試合を見たかったので早々にホテルへ。  続きを読む


Posted by ゆうみん at 23:10Comments(0)小さな旅