2017年05月27日
イングリッシュローズガーデン

泉南市の農業公園、花咲ファーム内にあります「イングリッシュローズガーデン」
ここ、入場料も駐車場も無料!

敷地に入る道路わきにもバラ、バラ、バラ!
5月17日から、6月1日までローズフェスティバル開催中です。
その間の土日は、和泉砂川駅からシャトルバスが出てまして、それを利用させていただきました〜(o^^o)
駅からは、15分くらいでした。

好きなツルバラ
あこがれのアーチ
家にも以前あったのよ。
けど、風の強い日や台風の時、倒れそうであえなく撤収…
我が家のようなショボい家にはムリなんかなぁ。

分かります?
地面にホースが。
これで、すべてのバラに水を撒いてるのね。
でないと、毎日大変。

こっちは販売スペース。
喉から手が出るほど、欲しい!
でも、高いのよ。
ほら、

これは、かなりの大鉢ですけど。
手頃なサイズでも4750円…
オースチンさんの苗は、素晴らしいのは知ってるけど、
今回は、ガマン(。-_-。)

その代わり、オリジナルの肥料を2P。
@1200円

これ、かわいくて〜

「クィーンオブスェーデン」
よし、覚えた!
いつか買えますように…
(ヘソクリせな…)


「リッチフィールド・エンジェル」
名前がいいねぇ〜
これも欲しい!
バラに関する相談もできますし、
バラ園内のツアーがありましたよ。
10月には秋のフェスティバルがあるみたいです。
また、電車で来ようかな。
次は、お弁当持って来よう〜

下のポストカードは買いました(200円)が、上のハンドブックはいただきました。(本来は100円)
このハンドブック、役に立ちそう。
2017年05月27日
花咲ファーム

予定より、1時間遅めのスタートでしたが、無事敢行!
泉南の農業公園内の「花咲ファーム」へ行ってきました。
正直に言います。
…先週来ればよかった…(。-_-。)
まだまだ咲いてるんやけど、
散ってるのも多し。
個人的に、つぼみから咲き始めたくらいの方が好きなんよな。
来年は、5月中頃やな。
バラの画像は、厳選したのを夜にアップします。( ^ω^ )