2015年09月19日
わぁ〜とへ行った

久しぶりの遠出。
アルさんもお疲れ。
…私もお疲れ ^_^;
あ〜しかし、
手作り帽子の「YUKIBOU」さんに会いたかったよ。
帽子の生地を用意してたんやけどな。

タグ :わぁ〜と!てづくり市場アルの散歩
2015年09月19日
2015年09月19日
さて、わぁ〜と

昼間は、それなりに気温が上がりそうやな。
どうするかな…
さっと、行ってくるか…
そうそう、アルを連れて行くか、どうか…
例年なら9月は不参加なんですが。
もひとつ、懸案事項が、
ルークよ〜
連れてけって、大騒ぎするんよな (~_~;)
いや、あんた、外に出たらパニクるやん!
ルークに気付かれずに外出するのは、至難ワザ…
タグ :わぁ〜と!てづくり市場第3土曜日
2015年09月18日
お風呂でチョッキン

メインは、アルやのに、
お風呂で散髪の用意を始めたら、
ルークがお風呂に飛び込みました(笑)
散髪、嫌いやろ、ルーさん。
ついでやから、切ったるわ。
アルは、明日
わぁ〜とに出かけるかもしれんから、
男前にせなね。

…あんまり、変わらんな ^_^;
ルーさんは、

…まっ、こんなもんかな。
はりきって、お風呂に飛び込んできたけど、
ルーさん、明日、お留守番やで〜
2015年09月17日
年のせい

だけにしたら、アカンかも。
仕事帰りの買い物で、
ペットボトルのお茶を2本買わないといけないので、
忘れないように、手の甲に記入。
ほんでも、
きっちり忘れてた (-_-)
なんなんでしょうね。
書いた事を忘れてしまうなんてね。
こんなおバカな事を記事にしたのは、
これでもう忘れないためにね。
ちなみに「50円4」とは、
50円玉を4枚(笑)
おつり用にいるのよ〜
タグ :一度に二つのことはムリ
2015年09月17日
1年で30kg

も痩せたら、私消えてまわ(ウソ)
しかし、この作者、当初95kgもあったのに、肥満の意識薄い…
徐々に太ると、自分の事ってわからんのか?
いや、分かりたくないんやろな…
そのへんの気持ちは、共感する。

共感しても、みつ豆まで食べたらアカンよな、私 (-。-;
2015年09月16日
2015年09月15日
2015年09月14日
あんたの勝ち

真ん中あたりに見えますか〜
茶色物体!
胴体の直径2センチくらい、体長10センチくらい。
でっかい幼虫。
この時期やから、蝶々やなくて蛾やろな…
ちっこい青虫は、けっこう退治してるのに、逃げ切った、あんたは、エライ!
見逃したるわ〜
ってか、見つけたのが昨日で、
今朝は行方不明 ^_^;
タグ :でっかい幼虫の、フンもデカイ
2015年09月13日
よろずまち一箱古本市

まちなかフェスティバルの続きです。
ポポロマーケットも、グリーングリーンプロジェクトもいいんだけど、
私の一押しは、
よろずまち一箱古本市!
できるなら、出店したかったよ(笑)
まずは、偵察(笑)

はちさんの古本屋さん、売ってる本も店主さんも可愛い〜

このお店なんて、白い本箱を昨日手作りしたてなんやて〜 (≧∇≦)
いっぱい買ったぞ。
本は出会い。
次はいつ、会えるかはわからない。
で、
迷ったら、買う(^∇^)

私らしいラインナップ
あれもこれも楽しみでたまらん。

はちさんの古本屋さんにもらったチラシ
。これもじっくり読むよ〜
本の好きな人と話しするの心地いいわ。
さって〜
次は出店か、私(笑)
2015年09月13日
まちなかフェスティバル

まずは、ポポロハス マーケット。
なんか、とんでもない人混み!
いやいや、和歌山市民、こんなに手作りイベント好きなんや〜
てか、事前の告知が良かったんか。
屋根のある場所が良かったんか。
どっちにしても、ぶらくり丁は、ほっとくのはもったいない ( ̄^ ̄)ゞ

「みずたまカフェ」さん、見っけ!

いろいろ完売してる中で、

これ、美味しいんやて〜
ほんまに美味しかったら、お店に買いに行かな。
みずたまカフェさん、今は、毎日営業(日曜は休み)やから、行きやすくなってる。
次は、いつも私が行く頃は、完売してる「8734」さん、

買えたして〜ラッキー
機嫌が良くなったんで、歩いて、

市駅エリアの「グリーングリーンプロジェクト」へ。

和歌山大学永瀬ゼミのみなさんによる、実験イベントの「芝生広場」
素足に芝生、気持ちいいやろな〜
本格的に市駅前通りが芝生で覆われたら、すごいやろな〜町の雰囲気が激変するね。
このエリアで、

「石窯ポポロ」さんの焼き菓子。
レモンとポピーシードのバターケーキ、美味しいし、お腹いっぱいになったよ。
余力を残して(笑)
再度、ぶらくり丁に戻りました(^。^)
そこで、

朱洸でミニスカーフ、なんと120円!
誰も気づかないよな、こんなんが売られてるなんて…


笹寿司と、コーヒーゼリーを買って、
帰途へ。
…食べモンばっかり、買ってもたかな。
いやいや、
他にも、ど〜んと買ってん。
そう、今日のメインは…
2015年09月12日
9月12日土曜日

ビッグホエールで国体の体操の競技やってるの、見に行く予定やったのに、
ダイソー行ってもた…(-_-)
国体よりも100円で買い物したかったって事やな、私。
↑ は、買い物から帰ると、
私のスリッパをくわえて、ベッドに逃げ込むの図。
アルが、ベッドに入るのは、珍しい!
涼しくなったってことかいな。
タグ :ダイソーで3700円
2015年09月11日
アンフェアなのは誰か

完結してしもたやんか… (-_-)
雪平ファンとしては、さみしい限り。
しかしまぁ、10年前の篠原さんに比べると、お肌に衰えが…
それはそれとして、
謎が解決できてスッキリできましたよ。
みおちゃん、大きくなってたわ〜
(同じ子役やと思う)

割引き券使えたし、
ポイントも後、ひとつやし、
さて、
次は、「天空の蜂」かな。
タグ :アンフェア
2015年09月10日
熱っ!

と〜んと、涼しくなったんで、
思いきってクリームシチューを作ってみた。
…食べたら、やっぱり暑いわ (^_^;)
暑い、熱いと言えば、
阪神タイガース!
今日は残念ながら4ー5で巨人に負けてもたけど、
熱い試合でした (^ω^)
ヤクルトも勝ったんよな。
まだまだ熱い戦いが続きそうです。
2015年09月10日
非常食にもカレー

今、現在、茨城県の鬼怒川の決壊で大変な事に… >_<
どこに住んでいてもいつ何時、災害が起こるかわからない。
大して対策してないんよな、うち。
その中で、ささやかな非常食として、
長期保存のカレー。
3年持ちます!
温めなくても食べれます!
…ご飯は、どうする?
チンするご飯を用意してます。
チンせなあかんのよな…
今日のお昼食べた、

カレーメシ。
これ、チンしなくて、お水だけで食べれたら、非常食になるんやけどな。
カレーメシ、美味しいんだよ。
「マッサマン」がオススメです。
2015年09月09日
夜ですけど、

朝顔の画像。
種をまいたはずもない朝顔が満開に。
つるバラに覆い被さる状態で、
つるバラの姿が、見えません。
夏も終わりかけやし、ボチボチ撤去するか。
しかし、自生してる植物は強い。
何はともあれ、台風の影響がなくて良かったよ。
それに、今、阪神タイガースが巨人にサヨナラ勝ち!できて良かったよ〜
終わり良ければすべてよし *\(^o^)/*
2015年09月08日
今年の台風とハチの巣

今度は、18号だそうですね。
大型やないそうですが、
進路によっては大雨になるとか…
あのね、
昔から、
家の軒先にハチの巣が作ってある時は、
台風の被害が、ないと言われてる。
ほんで、
毎年、ハチの巣退治をしている我が家なんですが、
今年、ハチの巣、ないのよ(-_-)
…危ない?
…たまたま?
答えは、近いうちにでるでしょう…こわっ (~_~;)
2015年09月07日
machinaka Festival

いつも犬と食べモンばっかりの記事なんで、
たまには、地元の情報を (^○^)
9月13日(日)、ぶらくり丁から和歌山市駅までの通りのあちこちで、
「machinaka Festival」
詳しくは、↓

私的には、ポポロハスマーケットに行って、
これ ↓に行きたい!

「よろずまち 一箱古本市」
この場所、「PLUG」さんて、元スイッチさんやないんかな?
古本を、買うより、
売りたい…^_^;
いつか、売らせて〜(笑)
ここんとこの涼しさなら、わんこ連れで行けそう〜
後は、雨が降らないよう、祈るだけ (-。-;
2015年09月06日
小島ガーデンで

多肉植物を探して来ました (^○^)
きっとたくさんあるはずやと。
種類は多くはないんですが、
安いやん!デカイやん!
あれやこれやと買いました。

各 200円!
でもね、
残念な事に、名前がわからん…(-_-)
今、借りたり、買ったりして6冊の多肉の本があるので、
調べてみたところ、

これは、「ゴーラム」やないかと。
別名、宇宙の木。「金のなる木」の仲間。
次のは、

…わからん。
見た事あるんやけどな。
これ、けっこうデカイ。
サイズが変わると、わからなくなる。

これは、自信がないけど、
「ヌビゲナ」やないかと。
ダドレアの仲間。
違うかな…

これもね、

これも、正体不明。
誰か教えて〜
タグ :明日からの雨は、敵
2015年09月05日
酔っ払いvsわんこ

うちの酔っ払い(約1名)、酔うと必ず、
わんこを呼びます (-。-;
「アル〜アル〜、ル〜ル〜」
普段なら飛んで行く、ルーさん、
酔っ払いのそばに行きませんね〜(笑)
アルなんか、寝たふりしてるし〜
「ええもん、やるで〜」
そんなウソにわんこは、ダマされません(笑)
わんこも嫁も、酔っ払いは苦手…
画像は、ムリやり確保された可哀想なルークさん (笑)
酔っ払いが寝てしまうまでの辛抱や〜
タグ :酔っ払いはなぜ声がでかい?