2012年06月15日
しょうがココアゼリー

今朝は、「しょうがココア」でゼリーを作りました!
感のいい人は、気付いてはると思いますが、
最近の手作りゼリーは、
すべて、残り物利用。
ほら、どこの家庭にもなんやかしら、あるでしょ、季節が変わって、残ってる「ココア」や、「ジュース」なんて…
私なりの、ゼリー作りのポイントは、
水の量を増やす!
ゼラチン説明書には、250ccの水にゼラチン5g。
私は、500cc ぐらいの水で作ります。
今のところ、失敗ないよ。
ゼリーは、やわらかい目の方が、美味しいと思わへん?(*^^*)
2012年06月14日
2012年06月13日
2012年06月12日
もはや、ケーキや~

ふわふわのメロンのパン!
なかには、赤肉のメロンのクリームが~(*^^*)
うんまいわ~ρ( ^o^)b_♪♪
JR 和歌山駅に用事があると、必ずし寄りたくなるんよ、ここのパン屋さん。
店舗は狭いが、いくたびに、新作が。
このメロンのパンも新作。

豆がどっさりのパン。
最近、この手のパンにメロメロ…

左のチョコのクロワッサン。人気No.3!
ブロック状のチョコが、ごろごろ♪
あ~ワールドカップ最終予選、オーストラリア戦…
残念…最後、本田くんが決めてたかも…
まあ、負けじゃないからな、よし!とする?
2012年06月11日
パソコンめがね

Zoff で作った、「パソコンめがね」
出来上がりました~(v^ー°)
度付きで、7000円ちょい!
これで、目の疲れが楽になるなら高くはないね。
でも、
使いこなせなければ…
このめがねね、濃い色付けたもんやから、
夕暮れの中で、仕事してる気分になるわ(^_^;)
効果のほどは…まだ、わからんわ~
これから、使おうと探したら、
…仕事場に、忘れてきた(;>_<;)
まだまだ、使いこなせてません。
2012年06月11日
ベーグルランチ♪

まだ、残ってましてんd(⌒ー⌒)!
今回最後の「プレーンベーグル」
kuni ちゃんおすすめの、マーガリン塗って食べてみました。
美味しゅういただきました。
奥に見えるガラスの器に入ってるんは、
「梅ゼリー」
これで、作ってみました。

焼酎なんて記載されてますが、
梅のジュースですから。
やや酸っぱいですが、
ムシムシするお天気のこれからに、ぴったり!
さて、次は、なんのゼリー作りましょうか~(*^^*)
2012年06月10日
リユースマーケット行ったぞ

結局、行ってきました(^_^;)
それがぁ~
予想外に人が多くてびっくり!

ちょびっと、いやな目に…(-_-;)
可愛いバッグを見つけたんで、値段を問うと、
「500円。新品やで~」
「あ~そう、キレイやね」
「そのバッグ使いやすかったんよ」
「…新品ちゃうやん(ーー;)」
「…1、2回使ったかな…」
「それは、新品同様って言うんよな」
「文句あるなら、買わんでもかまへんよ!こっちは押し売りやないんやから!」
私、フリマはお互い気持ち良く買い物したいなと、
常々思ってますんで、こういう言い方されると、
残念ですが、もう、買えませんね…
ほんで、別のお店で、気持ちよく換えたのは、

わんこの服。800円。

私が着る服。50円!
古着やけど、キレイやで~
問題は、入るかどうかや…^_^;
リユースマーケット…屋根があるんは、ええわ。
ぶらくり丁は、まだまだやり方次第で、
昔のにぎわいを取り戻せるかもよ
(v^ー°)
2012年06月10日
2012年06月09日
大発生!

ばかでかい、ケムシ発見!
見てよ~黒にオレンジの筋模様のいやな感じ…(-_-;)
ここ以外でも、おってん…
うちの庭で大発生か…カンベンしてよ
(T-T)

毎年、夏バテしちゃう「シュウメイキク」
なぜか、今年はバリバリに元気。
秋の開花が楽しみ♪

多肉植物のこれも(名前忘れた~)挿し芽で増えてます(v^ー°)
欲しい人、あげるよ~(*^^*)
2012年06月09日
梅雨の合間に

ええんよな~
こんなお天気!
寒くなく、暑過ぎず、
降りそうで降らないし…
そう、ガーデニングに最高のお天気ですよ。

ポツリポツリ咲く、バラに癒され
さて、作業始めようか(v^ー°)

この春、最後のイチゴかな。
たくさん実をつけてくれてありがと♪
来年も頼むで~(^人^)
2012年06月08日
梅雨支度
梅雨に入ったみたいですね~(;>_<;)
昨日の晴天に、

アルの相棒を洗濯。
毎日、カミカミするもんやから、ズルズル…
これで、しばらくはキレイ(v^ー°)
相棒が干されてる間、

全くもって、ヒマそう…
(真っ黒やけど、顔です)
ほんで、
今日のアル。
相棒は側にいるし、
散歩の時間やのに、

テンション、だだ下がり(ーー;)
雨でも、元気に外に飛び出す、いつもの元気は、どこ行った?
これからの季節、思いやられるわ~(;>_<;)
昨日の晴天に、

アルの相棒を洗濯。
毎日、カミカミするもんやから、ズルズル…
これで、しばらくはキレイ(v^ー°)
相棒が干されてる間、

全くもって、ヒマそう…
(真っ黒やけど、顔です)
ほんで、
今日のアル。
相棒は側にいるし、
散歩の時間やのに、

テンション、だだ下がり(ーー;)
雨でも、元気に外に飛び出す、いつもの元気は、どこ行った?
これからの季節、思いやられるわ~(;>_<;)
2012年06月07日
早起き2日目
2日坊主になってません (^_^;)
動いてないと、眠けが…zzZZ
そんで、庭に。

二番花のバラが咲いてるよ。
たしか、名前は…「カクテル」
休みの日に、こんなん作ってみたよ。


多肉植物、LOVEです(^ー^)

今朝は、アルさん起きてます。
あんたも、朝型わんこになるか?
動いてないと、眠けが…zzZZ
そんで、庭に。

二番花のバラが咲いてるよ。
たしか、名前は…「カクテル」
休みの日に、こんなん作ってみたよ。


多肉植物、LOVEです(^ー^)

今朝は、アルさん起きてます。
あんたも、朝型わんこになるか?
2012年06月06日
早起きは…
三文の得と言うますが、
気まぐれで5時半に起きた私に、どんな得がありますやら…
とりあえず、こんなん作ってみました。

ココアゼリー。
二層になって美味しそう♪
けど、
倍の量の水で作ったし、
器は、モロゾフのプリンカップやし、
とことんビンボー臭いゼリーやな (ーー;)

アルさん、二度寝中。
今日、何回寝れるんやろね、あんたは…
(私も寝むいよぉ~)
長い1日になりそうな、今日である。
さて、早起きは何日続く?
気まぐれで5時半に起きた私に、どんな得がありますやら…
とりあえず、こんなん作ってみました。

ココアゼリー。
二層になって美味しそう♪
けど、
倍の量の水で作ったし、
器は、モロゾフのプリンカップやし、
とことんビンボー臭いゼリーやな (ーー;)

アルさん、二度寝中。
今日、何回寝れるんやろね、あんたは…
(私も寝むいよぉ~)
長い1日になりそうな、今日である。
さて、早起きは何日続く?
2012年06月05日
青汁、まずい?

大~昔に飲んだ、青汁が、キョ~レツやったので、手を出さないようにしていた「青汁」。
「カルコン」やら、「カリウム」やらで老廃物をば~んと、流し出してくれて、むくみを取ってくれるんやと!
おとんの後押しもあり、試しに購入。
1か月で3591円。
これで、下半身すっきり~体重もダウンしてくれたら、言う事ないわな…^_^;

味?
味は、抹茶みたいなんで、飲みやすいわ。
…時代の流れを実感してます。
2012年06月04日
フロマージュ・ド・アンジェラ

固くて食べられません…(-_-;)
冷蔵庫で5~6時間かけて解凍。
そろそろなんやけど…
無理やりナイフ入れるか、
しばし待つか、
悩みどこである。
ちなみに、フロマージュとは、フランス語で「チーズ」
みんな知ってるか…^_^;
2012年06月03日
絵本とマフィンの…

Roji カフェで、ランチを済ませた、私らは、
次の場所へ。
そう、ティータイム!
宮脇書店の「絵本とマフィンのカフェ」へ。
シュガスパさん、手作りのマフィンいただきました。
今日は、オレンジピールとチョコのマフィン。
ここで、あーさんと合流~
おひさ~ρ( ^o^)b_♪♪
ツルちゃん、kuni ちゃん、あーさん、
楽しいひとときをありがと♪
ツルちゃんにもらった、これ!
思わず、「でか!」

アルの側では、でかさわからんやん…
サイズ測ると、
高さ…8㎝ 直径…6㎝
どや!でかいやろ~(^_^;)
中身は、紅茶とラムレーズン。
ツルちゃんありがと♪
2012年06月03日
Roji カフェで日曜ランチ

日曜が、こんなに混んでるとは…
「Roji カフェ」さん、満員やん!
2階に通してもらい、
今日のランチ「ひよこ豆のカレー」いただきました。

お豆が入ったカレーを美味しいと、思うようになったのは、いつの頃からやろか…
野菜も完食するのが、大変なくらい大量添付!
ランチが、メインやなかったわ ^_^;

Zoff のパソコン用めがねを作る事でした。
出来上がりは、1週間後。
楽しみである。これで、目の疲れも軽減…できるかなぁ…
2012年06月02日
女子カメラ

…女子というのは、若い…なんて言うなかれ。
気持ちはいつでも、「女子」ですから(v^ー°)

「人気ブロガーさんに聞きました!
みんな どう撮ってる?」
人気ブロガーは、まわりにたくさんいるんやけどね(  ̄▽ ̄)
あ~、ミラーレス一眼カメラ欲しいよ~

2012年06月01日
WBCS作品展示販売会

ぶらくり丁の匠町ギャラリー、すぐに見つけられたわ。

地下のギャラリーですが、
音響のよさそうな、会場やわ。
お目当ての、

emi ちゃんの、作品です(^ー^)
これも、

これからの、季節にぴったりのアクセサリーが展示販売されてました。
emi ちゃんもやけど、
和歌山にもたくさんの、作家さんが
おられる事に誇らしく思いました。
このイベントは、明日も10時から16時まで
ぶらくり丁の匠町ギャラリーで、開催してます。
「私の部屋」が、あった、建物の地下1階ですよ~ρ( ^o^)b_♪♪

私は、このバッグチャームを買いました。
ブレスレットとして、使用します。
emi ちゃん、忙しい中、作品の説明ありがとー!