2010年09月20日
アート&てづくりバザール大阪
大阪南港・ATCホールにて
9月18日、19日
「アート&てづくりバザール」
が開催されました。
・・・どうしよかな・・・行こうかな・・・
電車賃使ってまで、行く価値あるかな?
でもなぁ~きっと悔やむやろなぁ、いかへんかったら。
てなことで、行ってきました。
ニュートラムのトレードセンター駅から見える「ATC」
朝一番に乗り込んだんで、人の姿もまばらですが、
わくわく・・
2つのフロアに分かれて、約400ものてづくりのお店がずら~っと!
体力の続く限り見て帰ります

「 犬家具店 WOOHLA(ウーラ) 」
犬家具の名前に惹かれて、1番に見たかったお店。
どれもかわいいんだけど、黒トイプーがあまりなかったんで、購入せず。
気さくな店主さんだったんで、もう少しお話がしたかったなぁ。
「 モーリー 」さんのお店。
これは、カード入れ。600円
黒トイプーやん!買わな!
こちらの店主さんは徳島からいらしたみたい。
みんな力入ってるわ。
「トキメキ帝国の桃色ガブリエル」
ワイヤーをうまく使ったアクセサリー。
イケメンのおにいちゃんが店主さんでした。
この天使の羽根をモチーフにした小物に目がありません。
これは1000円くらいやったかな・・
保険証入れ、800円。
2つ買ったので、ひとつは病院通いの母にプレゼント。
「 シフォン工房 Atelier ゆうあい 」
やぎのミルクを使った、シフォンケーキやて!
ふわふわのシフォンは和歌山に帰るまでに、ぺったんこになりそうなんで、
シフォンケーキのラスクを買いました。
味?やさしい味でした。(味見にいただいた、シフォンも超ふわふわ!)
ちょっこっとしか買わへんのに、みなさん愛想よくって、申し訳ないくらいでした。
いや、どうしよう~ついつい、買ってしもた・・・
羊毛フェルト。100円やったんで、ま~試しにって。
目玉用のビーズも付けてくれました。
みゅうママさん、私にも作れるかな・・・
私が100円の羊毛を買ってるそばで、
羊毛でできた、高さ20cmくらいのくまさんが売れてました。
3000円以上してたわ!ほしい人には高くないんやろな・・・
「 mint2 」
和歌山の「わぁーと手づくり市場」にも出店されてる、mint2さん。
実はこちらの店主さんとの会話で今日のイベントを知ったんです。
この方は奈良の人で、関西はもちろん関東方面へも出向いてんのやて。
好きでやっている事やし、趣味の域を超えて、プロなんやろけど、
すごいなぁ~とバイタリティに感心しています。
前向きで頑張っている人は大好きなんで、応援してるでぇ~
この「ライト」は色が次々に変わるみたい。
クリスマスにぴったりやて。白いクリームの部分がふにゅふにゅして気持いいわ。
「ウェルカム ライブペイント」
4m×7mの壁にイラストレーターのRIEさんが
もくもくと完成させていました。
気持よさそうやわぁ~
もっと、もっと写真を撮らせもらって、
ブログで紹介したかったんですが、
あまりに数が多くって・・・

購入した分のみ撮らせてもらいました。
たくさんの作品を作る人の情熱に触れることができ、
パワーもらったわ

行ってみてよかった

いつも感じることなんやけど、
自分の手で、作品を作って残せる人って羨ましい・・・
まして、買ってもらって、他人に喜んでもらえるなんて。
私もなんか作りたいなぁ。
売るのは無理やけど、
自分でにやっと笑えるもんを

そやった~
こんなん買ったんや。
これで、簡単なネックレス作ろっと。