2010年07月19日
美莉(めり)の餃子
おいしい餃子が大新公園の側にあると、
聞いたので、おとんと行ってきました。

「美莉(めり)の餃子」
中国から日本に来て16年の美莉さんが本場の餃子を作ってくれます。
お店を初めて、先月で12年。
店内は決して広くはありませんし、
メニューも多くはないです。
けれど、1度食べたら、また来たくなりそうな、美莉さんの人柄と
餃子の味。
おすすめどおりに、
まずは焼き餃子。

見た目はふつ~う。
たれはお酢がよう効いてるよ
焼き立ての餃子はうまいね~ はふはふ
次は「小龍包」


豚骨スープがじゅわ~
3種類の水餃子は目の前で作ってくれました。
作り置きはしないんだって
あまりのおいしさに・・・写真撮り忘れました・・
セロリ入りが評判みたいやけど、私はにら入りがよかったかな。
美莉さんが青島(チンタオ)出身という事で、「青島ビール」がありましたんで、

あっさりとした飲みやすいビールでした。
ビールの横にちょっびと写ってます、水餃子。
しめにちまきを。

これも手づくりやとか。
熱いんで、美莉さんがむいてくれました。

中に、トンポーロがありました。
これで、もうお腹いっぱいになりました

餃子は「300円」なんで決して高くない・・・んが5~6個なんで、やっぱりちょっとお高めかな・・・
ほかのんもそんな感じ。
予算は1人2000円くらいです。
中国の話や日本語の勉強の事とか、なかなか楽しいひとときでした。
「美莉(めり)の餃子」
場所:和歌山市吉田861
大新公園 東隣の角地 ユービル1F
TEL:073-433-8926
開店時間:PM5~11
定休日:日曜日、祝日
聞いたので、おとんと行ってきました。
「美莉(めり)の餃子」
中国から日本に来て16年の美莉さんが本場の餃子を作ってくれます。
お店を初めて、先月で12年。
店内は決して広くはありませんし、
メニューも多くはないです。
けれど、1度食べたら、また来たくなりそうな、美莉さんの人柄と
餃子の味。
おすすめどおりに、
まずは焼き餃子。
見た目はふつ~う。
たれはお酢がよう効いてるよ

焼き立ての餃子はうまいね~ はふはふ

次は「小龍包」
豚骨スープがじゅわ~
3種類の水餃子は目の前で作ってくれました。
作り置きはしないんだって

あまりのおいしさに・・・写真撮り忘れました・・

セロリ入りが評判みたいやけど、私はにら入りがよかったかな。
美莉さんが青島(チンタオ)出身という事で、「青島ビール」がありましたんで、
あっさりとした飲みやすいビールでした。
ビールの横にちょっびと写ってます、水餃子。
しめにちまきを。
これも手づくりやとか。
熱いんで、美莉さんがむいてくれました。

中に、トンポーロがありました。
これで、もうお腹いっぱいになりました

餃子は「300円」なんで決して高くない・・・んが5~6個なんで、やっぱりちょっとお高めかな・・・
ほかのんもそんな感じ。
予算は1人2000円くらいです。
中国の話や日本語の勉強の事とか、なかなか楽しいひとときでした。

「美莉(めり)の餃子」
場所:和歌山市吉田861
大新公園 東隣の角地 ユービル1F
TEL:073-433-8926
開店時間:PM5~11
定休日:日曜日、祝日
Posted by ゆうみん at 07:19│Comments(0)
│ありふれた日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。