2021年11月25日

初鍋



今冬、お初の鍋しました。

鍋と言えば、家族団欒の象徴のような料理。

我が家では、全員集合を待ってたら、いつまで経っても鍋、できない…


んで、ニ部制。

昨日なんて、

一部が息子。

二部がおとんと私のつもりが、

あまりにおとんが遅いから、

私が二部で、おとんが三部(笑)


もはや、個人鍋(笑)

みんなで食べても、一人で食べても美味しい。




私は、味付き出汁の寄せ鍋やのに、ポン酢を使用。

馬路村のゆず七味も美味し!



同じカテゴリー(ありふれた日常)の記事画像
お盆休み終了!
コーヒーブレイク
来るねぇ
1000キロカロリー越え
海南と言えば「ずぼら焼き」
7連勝!
同じカテゴリー(ありふれた日常)の記事
 2023年 総決算 (2023-12-31 23:46)
 オハヨー (2023-12-30 23:53)
 酔っ払いはよくわからん (2023-12-29 21:42)
 寂しいやんかぁ (2023-12-28 23:26)
 年末に思う (2023-12-27 23:54)
 コイン精米 (2023-12-26 22:53)

Posted by ゆうみん at 19:19│Comments(1)ありふれた日常
この記事へのコメント
やっぱり冬は鍋よね( ゚∀ ゚)

ぅふ!
カボスや(笑)

そのカボスポン酢は
美味しいんかな(⌒▽⌒)
Posted by つぶつぶ at 2021年11月28日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。