2020年08月05日

高騰やさい

今週あたりから、いつも行くスーパーでは、レタスやサニーレタスの姿が消えた。


キャベツは、一玉 298円でありましたが、
誰も買ってなかったなぁ。



それが、今日、レタス、発見!

398円!

ふっ…

それこそ、誰も買わないって。





でもさ、

お肉や魚の398円なら、さっと買うよね。

レタスやキャベツなら、398円でも何回かに分けて料理に使えるんやから、

そう高いハズやないんよな。


普段から安価で提供してもらってるから、少し高くなると、手が出ないですね。



そう遠くない将来、気候変動やらで野菜栽培が困難になって、レタス定価1000円とか…

また、合成レタスなんてありえるやろな。


私は、世の中で一番エライのは農家の人やと思ってるの。

生き残るのは農家の人やと確信してます!



同じカテゴリー(ありふれた日常)の記事画像
お盆休み終了!
コーヒーブレイク
来るねぇ
1000キロカロリー越え
海南と言えば「ずぼら焼き」
7連勝!
同じカテゴリー(ありふれた日常)の記事
 2023年 総決算 (2023-12-31 23:46)
 オハヨー (2023-12-30 23:53)
 酔っ払いはよくわからん (2023-12-29 21:42)
 寂しいやんかぁ (2023-12-28 23:26)
 年末に思う (2023-12-27 23:54)
 コイン精米 (2023-12-26 22:53)

Posted by ゆうみん at 22:25│Comments(0)ありふれた日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。