2019年11月07日

神泉苑



カプセルホテルに泊まった翌日。
朝イチに行ったのが、
「神泉苑」

ホテルの前の道をまーっすぐ北に上がればすぐに着くハズが…

また、勝手にひと筋間違えたもんやから…

それでも、京の町は辿りつけます(笑)






794年、桓武天皇が作られた御苑。

弘法大師空海さんが、雨乞いをした場所で有名な神泉苑。

静御前が雨乞いの舞を舞い、義経と出会ったそうな…
なんとも歴史的な、場所なんですよ。


今では、この赤い橋(法政橋)が有名。
渡る時、お願い念じたら、叶うって!
ただ、ひとつだけやと。

私は、自分ではど〜にもならない事をひとつお願いしました (^人^)








なんだ?

白い固まり三つ?




お〜おネムのアヒルやんか!

こんな近いアヒルは、初めて(笑)


ここ神泉苑は、色んな動物達のお出迎えでも有名なんよ。

池には、大量の鯉。
ハトもたくさんいるらしい。




よそのお寺じゃあ、めったにおめにかかれない、エサの自販機発見!

鯉用なんやろけど、
試しにおネムのアヒルに…



起きたわ(笑)

でも素手でアヒルにエサやりはキケンや。
手のひらつつかれる〜(笑)
貴重な体験でした。




蛇足ですが、
ここの御朱印、迷うほどたくさんあります。
ひとつづつ集めるのがよろしいかと。

また、訪れたい神泉苑でした。



同じカテゴリー(小さな旅)の記事画像
出町柳 ふたば
長崎で買った①
長崎で乗った②
長崎で乗った①
長崎で食べた④
長崎で食べた③
同じカテゴリー(小さな旅)の記事
  (2023-11-12 21:03)
 晴明神社 (2023-11-11 23:49)
 出町柳 ふたば (2023-06-15 17:30)
 長崎で買った① (2023-04-30 21:21)
 長崎で乗った② (2023-03-27 23:55)
 長崎で乗った① (2023-03-25 23:57)

Posted by ゆうみん at 23:09│Comments(0)小さな旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。