2019年06月12日
抹茶ラムネ

観光地で見かけたら、いち早く買ってまいそうな「抹茶ラムネ」
地元スーパーじゃ買わないな〜
なんて可愛くない事を言いながらも、妹んちでいただいて飲みました。
これ、姉妹から言える(笑)
言いながら、笑える。
有難い存在。
それに本近い所でお互い、生息してるのよ。
近すぎたら、ベタベタの付き合いをして嫌われるから、
そこは考えて、付かず離れず!
男兄弟もいいんだろうけど、
この年になると、同性の姉妹と話せる幸せ♬
最近の話題は、介護とダイエットやな。
…これは、姉妹関係なしどこでもですけど。
Posted by ゆうみん at 22:13│Comments(1)
│ありふれた日常
この記事へのコメント
ウチは姉や兄は師匠みたいなもんよ。
越せないものがあるの(*´ー`*)
海外のドラマで言うてるのを聞いて
同感した台詞があってね
『親や恋人、伴侶より長く一緒に
同じ時間を生きるのはきょうだい』だって。
確かに親とは違う感覚があるよね。
体の一部みたいの。
DNAが親より近くて似てるからかなぁ。
ちなみにウチは10代の頃
姉よりも兄と私が
見間違えられるほど似てました。
体格だいぶ違うけど顔がね(笑)ニテル
越せないものがあるの(*´ー`*)
海外のドラマで言うてるのを聞いて
同感した台詞があってね
『親や恋人、伴侶より長く一緒に
同じ時間を生きるのはきょうだい』だって。
確かに親とは違う感覚があるよね。
体の一部みたいの。
DNAが親より近くて似てるからかなぁ。
ちなみにウチは10代の頃
姉よりも兄と私が
見間違えられるほど似てました。
体格だいぶ違うけど顔がね(笑)ニテル
Posted by とのち
at 2019年06月12日 23:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。