2019年04月05日
背割堤の桜

木津川と宇治川と桂川が合流して、
淀川になるそうで、
その合流地点の堤防の桜並木がココ。
朝一番だったので観光バスも少なく、歩きやすかった (^^)
けど、1時間ぐらいてくてく歩いたから、汗が…
いい運動になりました。
このご近所に住まれてる方がうらやましいロケーションです。
さお、次は、南禅寺からインクライン、哲学の道や。
私の好きな場所 (^ν^)
Posted by ゆうみん at 09:49│Comments(4)
│小さな旅
この記事へのコメント
おはようございます。
早い出発でしたね。
インクライン、疎水沿いの桜は綺麗ですね。
南禅寺周辺はお猿が出たらしいですから
お気をつけください。
早い出発でしたね。
インクライン、疎水沿いの桜は綺麗ですね。
南禅寺周辺はお猿が出たらしいですから
お気をつけください。
Posted by 串子 at 2019年04月05日 09:59
あ!ここ何べんも野鳥の観察に行ってたんよ(* ̄∇ ̄*)
三川合流点は1年通しての定点観察場。
桜あったんや( ̄□ ̄;)鳥しか見てない...
三川合流点は1年通しての定点観察場。
桜あったんや( ̄□ ̄;)鳥しか見てない...
Posted by とのち
at 2019年04月05日 13:57

串子さま〜
お久しぶりです!
残念ながら、お猿には会えませんでした。
インクラインの人出を見たら、お猿も逃げ出すかも。
でも、ここの桜が一番かもです。
お久しぶりです!
残念ながら、お猿には会えませんでした。
インクラインの人出を見たら、お猿も逃げ出すかも。
でも、ここの桜が一番かもです。
Posted by ゆうみん at 2019年04月05日 18:22
とのちさま〜
ほ〜野鳥の観察ですか!
ここの桜、めっちゃ有名みたい。
…私も知らなんだけど。
近くに京都競馬場あるね(笑)
ほ〜野鳥の観察ですか!
ここの桜、めっちゃ有名みたい。
…私も知らなんだけど。
近くに京都競馬場あるね(笑)
Posted by ゆうみん at 2019年04月05日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。