2018年10月18日
敗北感

生まれも育ちも和歌山の私は、
みかんをお店で買うのは、
ど〜にも敗北感というか、残念感が…
そんな事ないですか?
県民のみなさん(笑)
でもど〜にも食べたくてね。
一袋 222円なり!
小ぶりの早生みかんやけど、
甘くて和歌山みかんは、美味い〜)^o^(
Posted by ゆうみん at 20:28│Comments(2)
│ありふれた日常
この記事へのコメント
こんばんは。
元県民としてはそのお気持ちが
よくわかります。
わたしも住んでいた時には
買ったことはありませんでした。
それこそ周りも買う物ではない と(^^;;
現在は年末にいただくことはありますが
この時期には買わないと食べれません。
昨日は家にはありましたが
印南町の産直で地元のみかんを見たら
重くても買ってしまいました。
美味し!!
元県民としてはそのお気持ちが
よくわかります。
わたしも住んでいた時には
買ったことはありませんでした。
それこそ周りも買う物ではない と(^^;;
現在は年末にいただくことはありますが
この時期には買わないと食べれません。
昨日は家にはありましたが
印南町の産直で地元のみかんを見たら
重くても買ってしまいました。
美味し!!
Posted by 串子 at 2018年10月18日 21:07
串子さま~
他府県在住やのに理解していただき、うれしいわぁ~(*'▽')
一度でも買って、
それほどでもないときは、めっちゃ損した気分(笑)
もらえるのをもうちょっと待ったほうがよかったって。
串子さん、どんどん和歌山のミカンを宣伝してくださいね!
他府県在住やのに理解していただき、うれしいわぁ~(*'▽')
一度でも買って、
それほどでもないときは、めっちゃ損した気分(笑)
もらえるのをもうちょっと待ったほうがよかったって。
串子さん、どんどん和歌山のミカンを宣伝してくださいね!
Posted by ゆうみん
at 2018年10月28日 23:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。