2017年02月06日

りぼんのふろく展



ん十年前の小学生の頃、周りは「なかよし派」か、「りぼん派」にわかれてましてね(マーガレットとかフレンドもあったなぁ〜)

その中で私は、断然「りぼん派」‼︎

小学生の時は自力では毎月買えなくて、
中学生になったらその反動でか、毎月欠かさず買ってましたね〜(^◇^)



その懐かしのりぼんのふろく展が「京都国際マンガミュージアム」にて開催されてるのを知ったのが先週。

2月5日までだったので、ギリギリ。





古い小学校を改装したこの会館内は、撮影NGなんですが、
このイベント会場の⇧この場所だけOKなので、黒山の人だかり!

みな、口々に「懐かしぃ〜」

ホンマに懐かしいふろくの数々に涙出そうになりましたよ、おばちゃんは(笑)

と言っても、2000年くらいからのふろくの変わりようには、ビックリよ(O_O)


そやそや、
りぼんのふろくね、
私まだ、持ってるのがあるわ(笑)
少し前に「陸奥A子」のノートなんてのがダンボール箱で見つけた。
…新品なら、オークションで言い値になりそう(笑)



同じカテゴリー(小さな旅)の記事画像
出町柳 ふたば
長崎で買った①
長崎で乗った②
長崎で乗った①
長崎で食べた④
長崎で食べた③
同じカテゴリー(小さな旅)の記事
  (2023-11-12 21:03)
 晴明神社 (2023-11-11 23:49)
 出町柳 ふたば (2023-06-15 17:30)
 長崎で買った① (2023-04-30 21:21)
 長崎で乗った② (2023-03-27 23:55)
 長崎で乗った① (2023-03-25 23:57)

Posted by ゆうみん at 22:05│Comments(1)小さな旅
この記事へのコメント
こんにちは。
話題になっていましたね。
わたしは週間少女フレンドが好きでした。
後から別マ。
大人になってからも読んでいました。
多田かおるさんのテレカプレゼントも
応募して持っています。
亡くなられて残念でした。
槇村さとるさん・くらもちふさこさん
ハマったなあ〜(^◇^;)
Posted by 串子 at 2017年02月07日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。