2016年10月02日

京都の旅③



下鴨神社と同じ糺ノ森にある「河合神社」へ。

ここは、河合(かわい)からくるのか、女子の願い事を聞いてくれる神社らしい。

絵馬もかわいいんやで〜




絵馬はさておき、御朱印とお守りをいただき、次の場所に。


ほんでね、
迷ってん…(ー ー;)
情けない。
この辺りはなんども来てるのに…

見慣れた鴨川のデルタがない…
ど〜も橋をひとつ間違えたみたい。
かくなる上は、スマホ様〜( ̄▽ ̄)
バス停まで私を連れって〜

一度使うとこの便利さは、手放せないね。今回は、紙の地図でがんばるつもりが。



てくてくスマホに先導されて、



豆大福で有名な「出町柳ふたば」までたどり着けた。
いや、ここが目的地やないんやけど(笑)
いつ来ても繁盛してはる〜

ここまで来たらバス停は、すぐそこ。

何とかバス停を見つけ、やっと1番行きたい目的地に!



同じカテゴリー(小さな旅)の記事画像
出町柳 ふたば
長崎で買った①
長崎で乗った②
長崎で乗った①
長崎で食べた④
長崎で食べた③
同じカテゴリー(小さな旅)の記事
  (2023-11-12 21:03)
 晴明神社 (2023-11-11 23:49)
 出町柳 ふたば (2023-06-15 17:30)
 長崎で買った① (2023-04-30 21:21)
 長崎で乗った② (2023-03-27 23:55)
 長崎で乗った① (2023-03-25 23:57)

Posted by ゆうみん at 22:08│Comments(0)小さな旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。