2016年07月13日

文旦漬け



「ぶんたんづけ」やないよ。
「ぼんたんづけ」
砂糖菓子です。

鹿児島の銘菓ですね。
残念ながらお土産やなくて、生協で購入。380円くらい。

実が厚くて柔らかい!(^o^)
美味です〜



これに似たお菓子でね、山口県の萩市の
「夏蜜柑丸漬」が食べたい!
光圀本店でしか、売ってなくて1個、1100円。
これ買うためだけに、いつか萩市に行くかも(笑)



同じカテゴリー(ありふれた日常)の記事画像
お盆休み終了!
コーヒーブレイク
来るねぇ
1000キロカロリー越え
海南と言えば「ずぼら焼き」
7連勝!
同じカテゴリー(ありふれた日常)の記事
 2023年 総決算 (2023-12-31 23:46)
 オハヨー (2023-12-30 23:53)
 酔っ払いはよくわからん (2023-12-29 21:42)
 寂しいやんかぁ (2023-12-28 23:26)
 年末に思う (2023-12-27 23:54)
 コイン精米 (2023-12-26 22:53)

Posted by ゆうみん at 21:10│Comments(1)ありふれた日常
この記事へのコメント
こんばんは。
ぼんたんの砂糖漬けは小さい頃から
身近にあってあまり好きくは
ありませんでした(^^;;
いまは食べますが…。
ぼんたんは大好きで食べますよ〜。
外皮を剥いてからしばらく
転がしといてから食べるのです。

夏みかんは苦手ですが
萩の夏蜜柑丸漬はわたしも
食べてみたいです。

萩はいい所でした。
はるか昔に行きました。
いい日旅立ち
ディスカバー西日本 時代に。
お金があれば
気まま旅がしたいです(^_^)v
Posted by 串子 at 2016年07月13日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。