2016年07月13日
文旦漬け

「ぶんたんづけ」やないよ。
「ぼんたんづけ」
砂糖菓子です。
鹿児島の銘菓ですね。
残念ながらお土産やなくて、生協で購入。380円くらい。
実が厚くて柔らかい!(^o^)
美味です〜
これに似たお菓子でね、山口県の萩市の
「夏蜜柑丸漬」が食べたい!
光圀本店でしか、売ってなくて1個、1100円。
これ買うためだけに、いつか萩市に行くかも(笑)
Posted by ゆうみん at 21:10│Comments(1)
│ありふれた日常
この記事へのコメント
こんばんは。
ぼんたんの砂糖漬けは小さい頃から
身近にあってあまり好きくは
ありませんでした(^^;;
いまは食べますが…。
ぼんたんは大好きで食べますよ〜。
外皮を剥いてからしばらく
転がしといてから食べるのです。
夏みかんは苦手ですが
萩の夏蜜柑丸漬はわたしも
食べてみたいです。
萩はいい所でした。
はるか昔に行きました。
いい日旅立ち
ディスカバー西日本 時代に。
お金があれば
気まま旅がしたいです(^_^)v
ぼんたんの砂糖漬けは小さい頃から
身近にあってあまり好きくは
ありませんでした(^^;;
いまは食べますが…。
ぼんたんは大好きで食べますよ〜。
外皮を剥いてからしばらく
転がしといてから食べるのです。
夏みかんは苦手ですが
萩の夏蜜柑丸漬はわたしも
食べてみたいです。
萩はいい所でした。
はるか昔に行きました。
いい日旅立ち
ディスカバー西日本 時代に。
お金があれば
気まま旅がしたいです(^_^)v
Posted by 串子 at 2016年07月13日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。