2015年09月22日

極鶏から「びし屋」へ



ケンミンショーで紹介されていた、史上最高のドロドロ系のラーメン屋さん「極鶏」さんが定休日のため、

しばし途方にくれる私らでしたが、

一乗寺のこの通り、ラーメン屋さんだらけ!

それもどの店も、並んでる (O_O)

って事は、どこも美味いんだな〜

ほんなら、一番並んでるお店に!

…これが、本日最大の間違い (-_-)

お味やなくて、

なんと、待つ事、1時間半‼️

私しゃ、USJ以来やわ (~_~;)

これで、不味かったら…

それは、考えない事に。




待ちに待った「びし屋」さんの、醤油とんこつラーメン、650円。



ドロドロ系でしたね。
の割に、匂いがきつくない。
完食後も胃が重くならないし。
あっさり…とは、言えませんが、軽く食べきりましたよ。
なんせ、こんだけ待ったんやから、
不味かったら困るわ〜

ご馳走さまでした。
美味しかったです。




和歌山に帰るのに、また渋滞。
一番ひどかったのは、河原町あたり。
そんなとこを案内する、うちのナビがおバカなんよ!

京都の渋滞は、仕方ないとして、

反省したのは、
京都に来るなら、電車!
駐車場料金がハンパない…

弘法市の間、2時間ちょいで、1750円!
ラーメンタイム、1時間半で、1000円!
今日の一番の出費でした。



同じカテゴリー(小さな旅)の記事画像
出町柳 ふたば
長崎で買った①
長崎で乗った②
長崎で乗った①
長崎で食べた④
長崎で食べた③
同じカテゴリー(小さな旅)の記事
  (2023-11-12 21:03)
 晴明神社 (2023-11-11 23:49)
 出町柳 ふたば (2023-06-15 17:30)
 長崎で買った① (2023-04-30 21:21)
 長崎で乗った② (2023-03-27 23:55)
 長崎で乗った① (2023-03-25 23:57)

Posted by ゆうみん at 01:16│Comments(0)小さな旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。