2014年07月29日

真夏のバラ



葉っぱは黒点病で、パラパラ…

けど、健気に咲こうとしてます。

北側に移動したのがよかったんかな。

しかし、バックのトタン板が…(>_<)

息子に、トタン板って言っても通じやんねんで~

説明しにくかったわ(笑)

最近、トタン板の建造物ないわな。



同じカテゴリー(夏の花)の記事画像
咲くのか
実ってます
ハイドランジア
ぶどうの成長過程
発見!
ペチュニア咲いてます
同じカテゴリー(夏の花)の記事
 咲くのか (2023-07-28 19:03)
 実ってます (2023-07-04 21:36)
 ハイドランジア (2023-06-11 17:06)
 ぶどうの成長過程 (2023-06-09 19:22)
 発見! (2023-04-27 16:34)
 ペチュニア咲いてます (2023-03-22 21:50)

Posted by ゆうみん at 16:41│Comments(2)夏の花
この記事へのコメント
えぇ!
息子さんでもトタン板通じやんの(;゜∇゜)

うちも一輪だけ
赤いバラ咲いてるわ(*^^*)
Posted by kunichankunichan at 2014年07月30日 08:33
うちも葉っぱが
同じ病気でやられてるんよ~

手摘みしてるんやけど
トゲが刺さるからもう限界(T_T)

トタン…今はスレートかなぁ?(?_?)

厚みのある
デカイ波波トタンなら
オシャレ建材ってことで
使われてるけど
所詮見た目はトタンよ(^_^;)
Posted by とのち at 2014年07月30日 11:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。