2023年09月30日

言えなかった

仲良しの5人でランチ。

場所は、COCOS'

土曜だからか、並んでる人もいたくらい、大盛況でした。

COCOS'と言えば、包み焼きハンバーグらしい(ホンマか)ので、

みんなそれにした(笑)

店内、ロボットが働いてました…こうして人間の働く場が減っていくのね。




それはそれとして、

今日の話題は、おめでたい話もあり、

また、共通の知人の突然の不幸の話に愕然とし(すごく元気なパワフルな方だけに)


各人の体調の話も出たのに、

自分の緑内障の事は、言えなかった (-_-)

一気に場が暗くなりそうでね。


そのうち聞いてもらお。  


Posted by ゆうみん at 23:53Comments(0)ありふれた日常

2023年09月29日

頭クルクル

10月の同窓会に向けて、

美容院に行ってきた。

頭、クルクルにパーマかけてきた。



これで、頭から下を誤魔化せる(笑)

ど〜か、誤魔化せますように…




しかし、

びっくりしたわ。

鏡の前に座る事、3時間。

オケツが痛くて…

こんな状態は、初めてや( ̄∇ ̄)


オケツも体重に悲鳴あげてる?  


Posted by ゆうみん at 23:58Comments(0)ありふれた日常

2023年09月28日

こんなに暑いのに

おせちの広告に心揺さぶられてます(笑)


今年のお正月は、確か買って食べたハズやから、

来年は、やめておこうと誓ったばかりやのに。


たま〜に買うぐらいが、私には丁度いい。

なんせ家族の誰も欲しがらないからね。



私だけが好きな「おせち」

私の好きにさせてもらお。

毎年、好きにしてる(笑)  


Posted by ゆうみん at 22:39Comments(0)ありふれた日常

2023年09月27日

ふるさと納税に悩む

なんやて?

10月からふるさと納税のルールが改正されるんやて〜( ̄^ ̄)

どうにもよろしくない方向みたいですね。



10月まで、後3日。

30日は同じ事考えてる人で、ネットが混みあいそうやから、

申し込むなら、明日、明後日やな。




今まで寄付した事のない自治体にしたいけど、

そうなると、悩む…


今までの釧路市、都城市、泉佐野市あたりに寄付するのが無難か…  


Posted by ゆうみん at 23:52Comments(0)ありふれた日常

2023年09月26日

食いついた

仕事場で時々お会いする、私より年下の女性の方が、

何だか痩せたような気がしたので、


「ちょっと痩せました?」

と、恐る恐る聞いてみた。


そしたら、

「ちょっとどころやないんよ。
一年で10キロ以上痩せたんよ。」


⁉️


なんですと〜(°_°)


何、サプリ?

ジム?

何?何?


…ジムを始めたそうです。


すかさず私、

「どこのジム?」



ライザップだそうな!



…ここまで、根掘り葉掘り聞いたのは私だけだと。(笑)


あ〜私にも自由にできる30万円があれば…  


Posted by ゆうみん at 23:59Comments(0)ありふれた日常

2023年09月25日

扶養親族等申告書

施設でお世話になってる両親の郵便物をうちに届くようにしてるもんやから、


どんどんいっぱい、届く。

返送しないといけない書類も結構あって、
それが手間で…


介護関係は、ありがたい制度やから、もんくをいっては、いけませんね。



今日届いたのも、返送必要。

それもこれは大事なの。

期限を忘れたらアカンな。




けど、これオンラインでできます!

オンラインが簡単です!

って、オススメの文書がいっぱい。




でもなぁ…

すでに印字してくれてるのをチェックして、同封の封筒で送るだけやから、

私は、郵送が便利。


しかし、この手続き毎回、じいちゃんやってたんやな。

ちょっと尊敬(笑)  


Posted by ゆうみん at 23:05Comments(0)ありふれた日常

2023年09月24日

プチ移住

ちょっとした夢がありまして…

夢というか、夢想ですね(笑)



この先、わんこズがお空にいってしまって、

息子が世帯を持って、

おとんが、定年生活へ。


その時、自分がまだまだ自力で歩ける状態なら、


大好きな京都に月に1週間くらい滞在したいなと。

それを、プチ移住と言って実現してる人々がいるらしい。

それだけ京都は魅力的な街だから。



学生の街だから、激安のアパートがたくさんあり、保証人さえあれば、借りられるんやと。

いいなぁ…(´∀`)



夏の暑さや、冬の底冷えは、南国和歌山育ちのおばちゃんにはキツいやろな(笑)


それでも、夢みる。

アパート借りるのは、ややめんどそうやけど、

カプセルホテルに月に3日くらい泊まりながらと言うのは、経済的にもできそうや。

あとは、体力と気力だな。  


Posted by ゆうみん at 22:30Comments(0)ありふれた日常

2023年09月23日

首まで太る

一気に涼しくなったもんやから、

庭の草引きや〜!


作業しやすいTシャツに着替えたら…

首のあたりが、く、苦しい(><)



とうとう、首まで脂肪がついたんだな。

にしても、Tシャツの首周りがキツいなんて。

ショックやわ(笑)





作業後、Tシャツを脱いだら、

前後ろ、逆に着てました…ハズ〜(笑)


よかったよ、首が太ってなかって(笑)

いや、太ってるやろな。  


Posted by ゆうみん at 21:41Comments(0)ありふれた日常

2023年09月22日

来るそうですね

何がって?




待ちに待った、


「秋」


明日から、秋だそうです。

気温はまだ、30度越えだけど、湿度が下がって、カラッとした暑さだって。



この時期を秋に入れないと、

秋が短くてね。


昔から、よく言ったもんよね、

暑さ寒さも彼岸まで…




明日はお彼岸で、お寺さんが来てくれます。


朝からおっぱんのために、ご飯炊いて、
お供えして、忙しいで。




  


Posted by ゆうみん at 23:50Comments(0)ありふれた日常

2023年09月21日

サイズアップ

なんとか着れるから、今ある服で毎日を過ごしてるんだけど、


そう、

なんとか入る(笑)


無理やり押し込んでる感じ…( ̄▽ ̄)




メルカリで、ワンサイズ上のパンツ(ズボンの方)を買ってみた。

今日届いて、さっそく穿いてみたら、



これがすこぶる、気持ちいい ♬

ジャストサイズって、サイコー(笑)


身体に合ったモノを身につけるのって、大事だね。



てな事で、

再度、購入だ(^-^)v  


Posted by ゆうみん at 23:52Comments(0)ありふれた日常

2023年09月19日

行ける時に行っといてよかった

今晩のマツコの知らない世界は、

台湾夜市巡り旅



何ら変わりなく懐かしいのと、

全く見たことないグルメに釘付け(笑)



私が訪れたのは、今から9年前の10月

ぼちぼち期限が切れそうなパスポートで、行ける所を探して行ったのが、台湾(台北)

2泊3日で確か3万円くらい…やったかな。

激安よ(笑)

当時まだ家に居た、長男が付き合ってくれての2人旅。

行ける時、行っておいて正解よ。

あれが最初で最後の長男との旅かも…

(次男とはいまだに行ってないな)


この便利ないこらのブログを検索してみたら、

旅の話が②で終わってた( ̄▽ ̄)

それも③に続くで。

続いてないって(笑)

昔も今も変わらない私…  


Posted by ゆうみん at 23:51Comments(0)ありふれた日常

2023年09月18日

泣き寝入り

って言うほどじゃないんだけどね。


イオン和歌山での催し物、「からあげフェスティバル」に行ってきた。

いくつか買ったんだけど、

その中で唐揚げと手羽先のセット1,000円ってのを、帰宅後開けてみると、

手羽先、どこ?


入れ忘れられたか…

だから、出店で買うのって…

レシートももらってないから、証拠なし。


だけど、おとん(やや酔っ払い)が、怒り出した。

イオンに電話する!



いやいや、したってすみませんで終わりやで。

今すぐ、持って来い〜!

なんて言ったら、りっばなクレーマー(笑)




これも勉強。

中身をすぐに点検すること。




ちなみに、どこの唐揚げも美味しかったです。  


Posted by ゆうみん at 23:48Comments(0)ありふれた日常

2023年09月17日

ミステリと言う勿れ

菅田将暉人気を甘く見てはいけませんね…

公開1週目の日曜日とは言え、こんなに混むなんて (>_<)

朝一番の9時45分のが、長蛇の列。

他の映画の影響もあったんだけどね。





並んでいた時、私の前後が少し年上のお姉さん。

どちらもおひとり。

んで、列の多さと自動券売機にビビり気味。

もうあきらめて、帰ろうとしてるから励ましました(笑)

大丈夫、ちゃんと買えるから。



私も初めての時は、ドキドキしたな。

今もオロオロするけど(笑)


そんなおばちゃんには、そっと、係の方が寄り添ってくれますから(^^)





それで、映画「ミステリと言う勿れ」

原菜乃華さんが、上手くて。

それと、原作読んでないので素直に楽しめたぁ(^O^)


まさか、天パが…

おっといけない。




ひとつだけ、言うと、

終わっても明るくなるまで、席をたたないでね。

  


Posted by ゆうみん at 19:02Comments(0)あい・らぶ・シネマ

2023年09月16日

なりやすい人

緑内障の勉強をしてます。

正しく怖がらないとね。

それに、

戦うには相手をよく知らないと…




緑内障になりやすい人、

それは、「近視」それも「強度近視」


ズバリ、私だわ。



だけど、それだけやないみたい。

まだまだよくわらないらしい。


だけど、長年、近視の人は頭の隅に置いてね。


ある程度の年齢になって、眼科に行く事があれば検査してみて下さい。

症状が出てからじゃあ、遅い病気です。

そこが怖いんだよな。  


Posted by ゆうみん at 23:45Comments(0)ありふれた日常

2023年09月15日

忘れた

2日目にして、

忘れてしもた…

寝る前の目薬。


阪神タイガースの優勝で騒いでコーフンしたとは言え、

あんだけ落ち込んで、悩んでたのに、

2日目で、日課を忘れるやなんて、

自分が情けない。




症状がない治療を途中でやめてしまう人の状況が、少しわかった。



トイレとか、洗面所に張り紙しようか。

「寝る前に忘れるな、目薬一滴」  


Posted by ゆうみん at 23:54Comments(0)ありふれた日常

2023年09月14日

阪神タイガースおめでとう!

色々言いたいけど、

胸がいっぱいで…

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




おめでとう〜

としか言えない。


18年ぶりとなると、私がブログで優勝を書くのははじめて。

これを機会にちょこちょこ、優勝してほしいもんですね
(笑)


ここまで来るのに、いろんな試合があって、選手もファンも悔しい思いをしてきたけど、


がんばれば優勝できるのよ。
大きなご褒美があるのよ…



なんだか、私も前向きにがんばれそう(*^_^*)

ありがとう♬
阪神タイガース(*'▽'*)  


Posted by ゆうみん at 23:53Comments(0)ありふれた日常

2023年09月13日

目薬

毎日の日課が、ひとつ増えました。

1日1回の目薬の投薬。

これ一生続く…




緑内障の治療は、目薬で眼圧を下げる事のみ。

今のところそれだけ。

私の知らない治療法があるのかも知れませんが。



この目薬「ミケルナ」がよく効いて眼圧が12mmHgくらいに下がるとOK 〜d(^_^o)

私は、今、16mm Hg


ちなみに正常範囲は、10〜20mm Hg




そう、私は正常範囲内。

こういう私みたいな人は、多いらしい。

正常範囲内での発症。



この目薬のさし方を教わってきた。

ちょっと特殊でね。

1滴をさしたら、目頭を押さえる事、1〜5分

鼻に入らないように。

それと、24時間効き目があるのでか、1日1回のみ。


この目薬が効けばいいが、イマイチなら、目薬が増えるみたい。

ミケルナがんばれ!
  


Posted by ゆうみん at 23:54Comments(0)ありふれた日常

2023年09月12日

眼科へ

昨日の目の中の黒い糸、

なぜか気がついたら、

消えてた。



まぁ、いっか。

と、思ってたんだけど、ブログを読んでくれた知り合いから、連絡が…


それは、直ちに病院へ行った方がいい。
網膜剥離とかの可能性もあるから。


ちょっと、びびってしもた(笑)



大丈夫やろと思いながら、駅前のいつもお世話なってる眼科へ。


目薬で瞳孔を開いて、写真を撮ったりして、

先生の説明が、

初期の緑内障ですね。





ガーン!(o_o)

私、失明するのか!



詳しい治療法とかは、明日。
(今日は、瞳孔開いたまんまやから)



頭の中、「緑内障=失明」がグルグル〜


悩んでても何の解決にもならんから、調べたわ。



緑内障と言っても最終的に失明するのは、発病してから、約30年後…とか。

個人差はあるやろけど、進行を抑える治療をすれば、

今すぐ、失明はしないみたい。

ちょっとホッとした。


だけど、今の医学では、治せない緑内障。

一生のお付き合いだな(。-_-。)  


Posted by ゆうみん at 23:51Comments(0)ありふれた日常

2023年09月11日

黒い糸

いかなり、出現です!

私の左目の中に長い黒い糸が、うねうねうね…


いわゆる飛蚊症ですが、

今までのは、黒い小さい点だったので、忘れてしまうほどだが、


今日、現れたのは、デカい!長い!

すんごく違和感ある(p_-)


ここ2、3日、スマホに入ってる画像とにらめっこ状態。

新しくするこのブログのトップページに使う、わんこズのかわいい画像がないか、捜索してるの。

ついでに、いらないのを削除。

これが大量にあるんだわ。

それで、目が疲れたか。


ルテイン買うか…  


Posted by ゆうみん at 23:25Comments(0)ありふれた日常

2023年09月10日

プチリフォーム

よそのお家を訪れたら、

トイレと洗面所は、見る(使う)よね。

トイレは、リフォームしてまだ2年やから、まだボロやない(笑)


けど、洗面台は21年モノ。

そ〜とうなボロ( ̄∇ ̄)


掃除してピカピカになるなら頑張るけど、

長年の劣化はどうにもならん…



洗面台だけでもリフォームしたいなぁ(´∀`)

パァ〜っと、明るくなるよなぁ。

でもやるなら、お客さんが来られる11月までにしないとな。

ちょっとシンドイな。  


Posted by ゆうみん at 23:52Comments(0)ありふれた日常