2023年04月11日
2023年04月10日
四季の郷クラフトフェア

私は、3年ぶりかしら…
久しぶりに来たくて、和歌山線の電車に乗って来よかと思いきや、
以前は駅から、四季の郷までシャトルバスを用意してくれてたのに、今年はないやん…
こんな時は、友だわ♬
頼もしい友に感謝(о´∀`о)
会場は、晴れ渡る好天だったんだけど、時たまの強風に、テント内の商品が!
なかなかのスリルでした。
お店の人ら大変。

これは、お好きなのを一つどうぞ〜
って、もらった♬
こんなん見つけるの得意(笑)

どこのイベントに行っても多肉植物が居てるから、うれしいわ。
これ一つ100円!お買い得かと。

スマホ用のポシェットも買ってしもた。
たくさんのお買い物ではなかったけど、
イベントがどんどん復活しつつあるのは、おばちゃんとしたらうれしいねぇ。
日頃のストレス解消になるし、
友達にも会えるしね♬
今回もありがとう!
2023年04月09日
2023年04月08日
フルーツショップ千歳屋

とあるイベントの帰り道、
フルーツショップ千歳屋さんに寄った。
と、私はお初。
前は通ってるんだけど。
ちょっとなんだか正体不明のカップ入り食品を購入。
Super Food (500円)
名前もすごいやろ(笑)
中見は、色とりどりの野菜にネバネバ系?
間違いなしに身体に良さそう。
フルーツサンド(300円)
キンパ(378円)
さっき、両方とも食べてしもたぁ〜(*´-`)
お腹パンパン…
でも、美味しかった♬
タグ :フルーツショップ 千歳屋市内神前
2023年04月07日
ワンワンフェスで買った
病院や、トリミングの時は、マーキングの鬼のアルにはマナーベルトが必需品!
使い捨てタイプのが可愛くないんで、カバーを探してたら、
なかなか良さげのを見つけた(^^)v
よくよく聞いてみると、このマナーベルト、カバーじゃなくて、数回分のおシッコを吸収して洗って再利用!
まっ、どれだけ吸収できるか使ってみないとわかんないね。
それより問題は、サイズ(笑)
Mにしたんだけと、不安だわ、アルさん…
でもLだと柴犬サイズなんよ(笑)
恐る恐る着用したら、

やっぱり、パツパツ(笑)
ギリ大丈夫か(^◇^)
ルーなら、余裕♬
使い捨てタイプのが可愛くないんで、カバーを探してたら、
なかなか良さげのを見つけた(^^)v
よくよく聞いてみると、このマナーベルト、カバーじゃなくて、数回分のおシッコを吸収して洗って再利用!
まっ、どれだけ吸収できるか使ってみないとわかんないね。
それより問題は、サイズ(笑)
Mにしたんだけと、不安だわ、アルさん…
でもLだと柴犬サイズなんよ(笑)
恐る恐る着用したら、

やっぱり、パツパツ(笑)
ギリ大丈夫か(^◇^)
ルーなら、余裕♬
2023年04月06日
道端のスミレ②

こんなに群生してるのは、珍しい。
街路樹の下に生えてるんだけど、
その街路樹も珍しくハナミズキ。
もうすぐ咲きそうでした。
さてさて、根元のスミレ。
どうか、抜かれませんように…
来年の春にも、また、会えますように…(^人^)
2023年04月05日
お城桜散り始め

明日の雨で、散ってしまうだろうと、
今日、和歌山城の桜を見に行った。
散り始めの桜、風に舞ってキレイだ。
みんなと見る桜もいいけど、
一人で見る桜もいい♬
ただ、お弁当は、15分で食べきった(笑)
食べたら、する事ないから帰るしかない。
と、
なんか、撮影してた。
誰だか、何の番組だか、さっぱりわからん。
撮影風景は、こんなの

花見に来れなかった、おとんのために、
屋台のすじの煮込みを買って帰った。

これが結構美味し(500円なり)
2023年04月04日
2023年04月03日
2023年04月02日
ワンワンフェス

晴れた日曜…お城の花見を覚悟してたのが、
しんどいから、やめとくわ…
行かないとなると、
近くの公園でも、どうよ?
と、言ってしまう(笑)
というわけで、おとんとの花見がキャンセルとなったので、
本町公園へGO〜!
「るらるワンワンフェス」
見事にわんこだらけ〜)^o^(
市内にもこんなにわんことお出かけしたい人がいるなんて、
感激だよ。
ここまで歩かせるのは、ムリかとアルを連れて来なかったのをちょっと後悔。
行き交うわんこ達にキョロキョロ。
どの子も可愛いし、賢い!
そんな中でも、デカいわんこに釘付け!
黒いスタンダードプードルの子が、あまりに可愛いて写真撮らせてもらった(笑)
7か月で17kg!
まだまだ成長するらしい(°▽°)
うちのデカトイプーに買ってきたのが、
季節外れの白い服と、
マナーベルトと、
オヤツ。
これらの紹介はまた…

2023年04月01日
現実と癒やし

右で現実に向かう
脳科学者の母が、認知症になる
恩蔵絢子 著
それで、左が癒やし、または、現実逃避(笑)
今日のおやつは何にしよう
益田ミリ 著
ミリさんのエッセイにいつも救われてる。
今回もミリさんワールドにどっぷり浸かれる。
読んだら、貸すで〜
タグ :認知症気持ち楽になるエッセイ