2022年08月13日
ジュラシック ワールド

なんで、市内の映画を観に行くだけやのに
朝、6時起きやねん…
そのせいで体調が悪くて映画の終盤、腹痛に襲われてしもたやん。
もうアカンと観念した(笑)
何とかお腹おさえて、耐えきった( ̄∇ ̄)
それより、映画の内容だ。
このシリーズ解決編。
第1作目を家族で映画館に行った時、息子らは小学生でした。
心底、恐竜の登場にビビりまくってたのを思い出すわぁ〜(´∀`)
その全作の登場人物が全員集合!
懐かしいやら、うぁ〜歳とったなぁ〜
(人の事は、言えないけど)
ジュラシックシリーズは、見れば見るほど、恐竜の方に気持ちが寄っていっちゃって、
せつないのよ。
さて、納得の終わり方かどうか…
今日一番のビックリは、ワンピースのせいで、並ぶ列がひどかった!
開場前、セリアの前まで並んでました。
特典の冊子配布は、終了したみたい。
凄いね、ワンピースの人気。
2022年08月12日
初盆

今年、2月に亡くなった姑の初盆。
何をどう用意したもんやら、悩みましたが、
姑が生前、仏壇にしてきた事を思い出し、私なりにアレンジまたは、簡単(笑)にして執り行いました。
お寺さんは、徒歩数分のご近所さんやし、親戚は誰もこないし、
ホンマに私らだけの初盆。
正式には、お盆は明日からやから、
明日、おばあちゃん、おじいちゃんと仲良く手をつないで、帰っておいでよ〜
2022年08月11日
手ぬぐい飾り棒

私、ちびちびですが、
手ぬぐいを集めてまして(*^ω^*)
実用的な手ぬぐいもありますが、
観光地やイベントで気に入ったのがあれば、迷わずゲット〜♫
問題は、その後。
ファイルに収納したまま…
あ〜飾りたい( ´∀`)
でね、
100均で見つけた「手ぬぐい飾り棒」
以前、見つけた時は、1500円くらいしたので、手が出ず。
…きっと、そのうち100均…
v(^_^v)♪

2022年08月11日
山の日に

こんな本、読んでます。
「あれを食べに、この山に行ってきました」
(食と酒の山紀行) 鈴木みき・著
ちょっとだけ、行った、登った気になります(笑)
山で食べたら、なんでも美味しいやろなぁ…
( ´ ▽ ` )
2022年08月10日
2022年08月09日
日帰りバスツアー

京都府民割が今月末まで延長になったらしい。
で、昨日届いたDM
太秦映画村、5,000円!
入場券付きだよ〜
気になる日程が、あったので、空きを調べたら、
満席だわ…( ̄∇ ̄)
だよね…
2022年08月08日
腸活コーヒー

とうとう、コーヒー、ここまできたのね(´∀`)
使用のコーヒー豆にマンノオリゴ糖ってのが含まれてるんだって。
このオリゴ糖、食物繊維からできてる水溶性のオリゴ糖。
よって、腸内環境を良好にするんだとさ。
毎日必ず飲むコーヒーで、腸が元気になるなら楽勝やん。
後は、美味しいかだな…( ̄▽ ̄)
2022年08月08日
2022年08月07日
データ転送

試練の時間です(笑)
おとんが、iPhoneを新しくしたもんで、
なぜか、データ転送の指令が私に回ってきた。
見返りは、晩ごはんのお弁当(笑)
2年前の自分のiPhoneで苦労したの覚えてる。
そのいきさつをこのブログに残してるのを、
チェック〜!
2年前の自分に助けられたよ。
ありがとう、いこらさん。
基本のデータと、LINEの引き継ぎも完了!
1時間でやり切った。
私にしては、上々の出来(^ω^)
今なら、自分のも新しくしたいくらい(笑)

ワイヤレス チャージャー
難敵、登場。
これの設定も、私の仕事らしい…
2022年08月06日
2022年08月05日
うれしかったなぁ〜

美味しい料理をいただけたのも、うれしかったが、
意外な言葉をもらえたのに、
ジワジワと、感激してる(´∀`*)
おとんに説明しても、?
って顔してた(笑)
これはブログをしていないと、
分からない感覚やと、思われます( ´ ▽ ` )
この嬉しさを胸に、
いこらブログ続けるど〜!
2022年08月04日
ミルク生活

始めました!
まるで"冷やし中華始めました"
みたいやな(笑)
最近、気づいたんだけど、どうも牛乳が好きでないみたい。
今頃かえ…(笑)
結構長い間、飲んできたけど、相性よくないわ。
だけど、骨粗鬆症予防とかには牛乳が一番、手っ取り早いやろ。
ほんで、これに手を出してしもた(笑)
カルシウム
ビフィズス菌
ラクトフェリン
シールド乳酸菌
が主に入ってますって( ◠‿◠ )
お湯に入れてもいいが、40℃までの温度にしないと、ビフィズス菌の効果が薄れるようですね。
あっついコーヒーに入れられないのが、欠点だな。
2022年08月03日
フォトブック

やっぱり、紙の写真は、いいねぇ〜(´∀`)
5月に行った友ヶ島の旅を友人がフォトブックにしてくれたの♫
そこそこ手間がかかるのよね。
ありがたいわぁ。
歩き回った後のヘロヘロの姿も、楽しい思い出やわぁ(笑)
2022年08月02日
見た目じゃない

包み紙こそ金色で派手ですが、
中見は、じみ〜な様子のお饅頭。
でも、これが、どえりゃ〜美味しい(о´∀`о)
商品名は「密饅頭」
名前通り、はちみつでできた餡がたまらなく、美味しい♫
どこのお菓子かと言いますど、
愛媛県宇和島市
息子がお土産に何がいいかと、聞いたので、
一番、売れてるお菓子にして!
だのに、選んだのは美味しそうに見えたこれだって(笑)
(これが、一番売れているか不明)
さすが、和菓子男子は、見る目が確かやわ(笑)
2022年08月02日
飛行機雲の日

今朝、出かける時の空に、複数の飛行機雲。
その中をまた、新しい飛行機雲が、どんどん伸びて行く。
一昨年あたりは、全く飛行機雲が見られない日が続いた。
今や、コロナ禍ではあるが、経済活動は動いている。
用心しながらも、動かないとね。
昼休みの空にも、新しい飛行機雲、発見!
2022年08月01日
ぱんくう

パン食うならいいんだけど…
今朝、出勤時、自転車に乗ると、
前輪がぺっちゃんこ!
パンクかぁ…
だいたい気づくのが、朝の忙しい時なんよな。
通勤途中の自転車屋さんに修理を頼み、その後は、徒歩で仕事場まで。
普段から歩いて行く事もあるので、そんなに苦痛ではなかったが、
歩きなれてなかったら、この暑さの中で歩くのは地獄やで(笑)
さて、お昼休みに自転車を引き取りに行き、パンクの原因を聞くと、
押しピンを踏んでた…
押しピンですかぁ…
今日日、押しピン、道に落ちてる?
…刺されたかな( ̄∇ ̄)
いやいや、前輪やで。
刺すなら後輪やろ。
…モンモンするけど、道に押しピンが落ちて踏む確率も0やないから、
考えても仕方ない事に時間使うのは、ムダや。
ねっ♫
しかし、アルさん、デカいね(笑)