2017年10月14日
おぉ〜すばらしい

5時半の黄昏時にパチリ!
見た目より明るく撮れてる (о´∀`о)
iPhoneカメラお利口さん
ブログにアップしたら、画質があらくなるのが残念なんよな。

ホテイ草も、また咲いてる〜
今日の雨と、温度がうれしいのかい?
2017年10月13日
わんことの生活

晩ごはんの用意を始めると
台所が一番良く見える場所にて、
私を見てます。
監視されてる?(笑)
無言の晩ごはんの催促やな(笑)
わんこと一緒に生活始めて8年が過ぎた。
一番の幸せがね、
日々、家の中で生き物の気配を感じられる事かな。
会話をするわけでもないけど、
そこに居てくれるだけで、
気持ちが穏やかになる。
癒されるって事やね。

2017年10月12日
シンクロ

面白いでしょ〜(^ω^)
同時にカキカキ〜
これって、仲良しの証拠らしい( ◠‿◠ )
ナメナメもよく一緒にしてるなぁ。
無意識やろけど、マネ?うつる?
人間もさ、あくびが伝染するけど、あれも仲良し?(笑)
2017年10月11日
見てから読むか、読んでから見るか

悩みましたが、読み切る自信がなかったので
先に映画館に行きました。
祝日だったので、(なおかつ月曜なのでOEカード所持なら1100円!)
けっこう入ってました。
こんなにわんこ好きがいるなんて、嬉しい〜
そう映画タイトルは
「僕のワンダフル・ライフ」
映画館が暗くて助かりました。
思う存分、泣けます!
できるなら、字幕で見たかった。
吹き替えの良さもわかるけど、(チビっ子らがたくさん来てました)

さて、原作読んでまた泣こか〜
2017年10月10日
季節です

秋は、まず洋梨から。(^ω^)
これね、食べ頃を見極めるのが難しい。
購入した当初、かっちかち。
1個づつ冷蔵庫からだして常温保存。
でも柔らかくなるまで1週間程かかったわ。
ようやく、今日は食べられた(^◇^)
待つ時間が長い程、食べれる時のうれしさよ(笑)
問題は果物もダイエットの敵らしい…
2017年10月09日
cafe楓荘

みさき町の道の駅を出た後、いったん市内に帰りかけた私らは、
いや待てよ〜
茶〜しばくの忘れてるやん
ってな事で、海辺にUターン。
磯ノ浦海水浴場の近くにある、cafeを目指しました。
みゅうママちゃんのナビ能力と、
よめこちゃんのドライブテクがなかったら到底、辿りついてません。
って、そんなとこにありました「楓荘」
左手がcafeで、右手の建物がゲストハウス。

食べたのは、抹茶と栗のタルトとアイスコーヒー、800円。
ケーキも美味しかったけど、
気に入ってしもたのが、
壁に飾られた

こればかデカイ!
水やりどうすんのやろ…
それと、

看板犬のこの子
たぶん、ペキニーズやろなと。
どんなに触ろうが、
起きません(笑)
なかなかのオオモンでした(笑)
いつも思いますが、
和歌山市内でも、知らない場所だらけやと。
いつでも行けるわ〜と思ってたら、行けないのよね。
いつでもお誘い、待ってますんでよろしくです♪(v^_^)v
タグ :道の駅のうなぎは、う〜んでした。
2017年10月08日
有意義な1日

一番にお礼を。
誘ってくれた、みゅうママちゃん、
車で迎えに来てくれた、よめこちゃん、
おばちゃんと話ししてくれた、つ☆ちゃん、
みんな、ありがとう〜!
何の予定もなかった連休が、こんなアクティブな日になるやなんて予想もしてませんでした ♪( ´▽`)
↑ ルークさん、行きたいみたいやけど、お留守番ね。今日は、ちょっと暑いからね。

1時は過ぎてましたけど、まだまだ賑わってたぶらくり丁の「ポポロハス」
私的にはパンの類を買えればオッケーなんで、ベリーオッケーでした(笑)
こんな珍しいモンまで見せてもらえたし、

今時の綿菓子です。500円なり。
これ全部食べ切った、つ☆ちゃん、あんたはエライ!
さすが、若さや〜
おばちゃんは、一口いただいて堪能いたしました(笑)
ぶらくり丁を後に、今日のメイン(ホンマ?)みさき町の道の駅へ。
春にも行きましたが、その時と変わらず大盛況でしたよ。
私なんて、勢いあまってうなぎの蒲焼を買ってもたして (´ー`)
ここでも貴重な体験を。
イートインのコーナーで買ったばかりのタコを食べる人、発見(笑)
自由な人、大好きです!
ちなみに、タコは大変美味しかったようです。
次来たら、私、お刺身でもいただいてみようかしら…(^ω^)
まだまだ、つづく。
2017年10月07日
連休初日はトリミング

今回は、2匹とも予約しました。
まず、ルーク。
みごとなボサボサっぷり!
これはこれでかわいいんやけどね ♪( ´▽`)
約2時間半後…

別犬ですわ〜(笑)
すました顔してません?

みごとな笑顔〜いいね
お次は、アル。

もはや、どこが顔やら…(-_-;)
これまた、おすまし顔(笑)

ねっ!
2017年10月06日
やっと休み

なんでやろ〜
今週、長かった…
楽しい事がなかったせいか。
そうそう毎日楽しい事ばっかりっていうわけにいかないしね。
↑のバナナケーキ。
ほーんまに久しぶりに作った。
バナナは食卓にあったのに、作ろうと思わなかった。
これって心の余裕がなかったから?
それとも単に、忘れっぽくなってきた?
年やから…(-_-;)
明日からの三連休は、目一杯楽しむぞ!
資金はないから、近場で。
2017年10月05日
若干血圧上昇

昨日は、当たって砕けましたが、立ち止まるわけにいきませんので、
次の施設に問い合わせ。
よかったよ…
とりあえず、説明は聞けに行けそう。
また、門前払いやと立ち直れない (。-_-。)
と言うても、見学と説明を聞ける予約を取れただけやから、
最終、どうなるやら。
画像の「カカオきなこ」
珍品好きには、たまりません(笑)

カカオの香りは、ほんのり〜
黒糖の甘みも控えめ〜
なので、私は黒みつをプラスしておもちいただきました(笑)
お昼のメニューが増えました( ̄▽ ̄)
(おいおい、ダイエットはどうなった?)
2017年10月04日
ただいま血圧下がり気味

まあなんとかなるやろ
っと楽観的にしてたら、
断られた。
受け付けてももらえず…
段取り悪い?
のんびりし過ぎ?
反省しつつも次、行かなしゃあない。
リハビリ中の姑。
来月あたり退院なんですけど、
完治で退院やないんで、困ってます。
ホンマ断られた時、
スッーと血圧が下がっていくのがわかりました。
明日、再チャレンジや〜
画像の多肉は、火祭り(かな)
ちっちゃいつぼみに癒されてます ♪( ´▽`)

タグ :多肉も涼しくなって活動かリハビリ
2017年10月03日
プチ朗報

やっぱり、体重計壊れてる?
1日で600g、減ってる(笑)
思いあたるのは、
何か食べた後は体を動かした事と
夕食後は何も食べなかった事くらい。
これが良かったのかどうかは不明だが、体重が増えてないからホッとしたわ (。-_-。)
上の画像は、
ベランダで佇む私を心配そうに見守るルークさん。
かわいいのぉ〜♪( ´▽`)

夕暮れの月がキレイで見惚れてたのよ
2017年10月02日
体重MAX!

ルーさんルーさん!
どうしよう!
体重がまたまた増えてる!
体重計、壊れてるんちゃう?
おかしい、おかしい、おかしい…
ご飯バカ食いしたわけやないし、
ケーキの食べ放題に行ったわけやない…
なんでや?
そんなに食べる量が増えてないのに、体重が増えてるのは、基礎代謝量が少ない?
運動して筋肉量を増やさなアカンのかなぁ。
ルーさん、どう思う?

2017年10月01日
イチオシ

前から気になってたんやけど、
鳥はあんまり好みやないし、
ましてや、カラスなんて怖いしぃ(笑)
いや、それかこっちの世界。
あの、阿部智里さんが描く八咫烏シリーズの世界のカラスは、
カッコいい!
食わず嫌いしないで、早く読めばよかった…
作者の阿部さんは’91年生まれ。現在26歳。
八咫烏シリーズの第1作「烏に単は似合わない」で松本清張賞を受賞したのが20歳!
もちろん、史上最年少。
才能のあるなしは、年齢に関係ないね。
私の知らないすっばらしい作家がこれからもどんどん出てくるんやろな〜
楽しみやな。
長生きせな(笑)
阿部さんの八咫烏シリーズは、完結巻が最近出ましたんで、
次回の新しい世界に期待しまくりの私です。
小野不由美さんの「十二国記」がお好きな方にはオススメです!