2017年04月13日

初ひとりでコンサート



県文に来てます!
ひとりでコンサートです〜*\(^o^)/*

ワクワク…(⌒▽⌒)
無事にチケット出せたわ。  
タグ :ミスチル


Posted by ゆうみん at 18:02Comments(0)イベント

2017年04月12日

花見



え〜っと、今季何回目の花見だっけ?

何回行っても花見は、ええわぁ〜(^O^)

お昼休みにちょこっと、友人と寄った近所の公園。

どこの桜もキレイや。

日本人で良かった…(⌒▽⌒)


個人的には、散り際の花吹雪になる桜が好み♪(v^_^)v




100均で買った、スマホ用魚眼レンズで撮影。  


Posted by ゆうみん at 23:02Comments(0)ありふれた日常

2017年04月11日

四季の郷クラフトフェア



クラフトフェアで買ってきた物。

革細工のブローチ、300円。
バレッタ、1500円。
この夏の出番を期待


食べ物


何はなくても、パン!
パンを買えたら、なんかホッとするのは、私だけ?(笑)

焼きもちは、残り8個のうちの4個を買い占め (^O^)
買えて良かった、美味しい〜


ビンモノはね、
クリームチーズ+オレンジ、570円。
おしゃれやろ〜
キレイなお姉さんが大集合( ^ω^ )
「アンディオール」ってお店で大阪の方でした。


オレンジのほかにも抹茶、ラムレーズン、ゆず、黒ゴマ…
クリームチーズって、奥が深い!

もっと試食すれば良かった…(ー ー;)

  


Posted by ゆうみん at 21:43Comments(1)イベント

2017年04月10日

伊太祈曽駅にて



土曜のイベント「四季の郷クラフトフェア」の帰り、

無料のシャトルバスで伊太祈曽駅に戻りました。

駅にいてはったのは、

ニタマやなくて、

「ヨンタマ」

この子もお利口さんの顔してる!

運良く起きていたので、パチリ!



パチリ!



失礼しました〜(⌒-⌒; )


帰りの電車は、


たま電車でした〜*\(^o^)/*
ネコ好きにはたまらん…  


Posted by ゆうみん at 21:21Comments(0)イベント

2017年04月09日

四季の郷クラフトフェア



天気予報をムシしてまで、このイベントに来たかったのは、

四季の郷の桜を見たかったから!

例年より開花が遅い今年なら、花見をしながら、クラフトフェアや〜*\(^o^)/*


案の定、



満開です〜
曇り空やから、ピンクの花びらが良く映える。


前回、ここに来た時は、藤の花が最盛期だったなぁ。
藤の花ってすごく良い匂いがするんよな。ハチがハンパなかったけど(笑)
(ここのハチは危なくないらしい)



手作りイベントに来ても、そうたくさんは買わなくなったが、
その代わり、
花を、見たり、
友人と話したり、
食べたり…

そや、食べたんや「ししまんドッグ」!



しし→ いのししですね〜
全然クセがないですね〜
たけのこの風味がガンガン。



ぬくぬくで美味しかったなぁ〜





天気もやけど、土曜日やったんで比較的空いてたんかと。
だから、日曜の今日は、またとんでもない人出かも (ー ー;)


ここにはわんこは、アカンのよな。



わんこは、アカンけど、帰りの駅で…  


Posted by ゆうみん at 01:54Comments(1)イベント

2017年04月08日

わかやま電鐵貴志川線



和歌山駅から乗ったのは、いちご電車でした ( ^ω^ )

東南アジア系の観光客らしき人、多し。
もしかしたら日本人は、うちらだけ?


今日のお天気もなんのその、行った先は、



四季の郷の「クラフトフェア・たけのこ祭り」へ。

今日と明日の開催です。

今日のお天気のおかげか、今まででは考えられないほどの閑散…(^_^;)

車で来たら駐車場で苦労するから、今回は電車で、「伊太祈曽駅」から無料シャトルバスで来ました!


今にも降りそうな今日、なんでわざわざここに来たかと言うと…  


Posted by ゆうみん at 20:48Comments(0)イベント

2017年04月08日

霧の和歌山市



和歌山市外は、不明ですが、
今、市内はす〜ごい霧です!

久しぶりに見たわ‼︎

思わず、寝ていたアルを叩き起こして、近所一周してしまいました(笑)


さて、明日は天気予報を無視して四季の郷へ行くど〜*\(^o^)/*

待ってろよクラフトフェア〜

あんまり降らないでね(>人<;)  


Posted by ゆうみん at 00:22Comments(0)ありふれた日常

2017年04月07日

懐かしいお菓子



2012年秋にヨーロッパに行った際、
オランダ航空がお茶菓子(変?)に出してくれた、キャラメルワッフル!



これね、
日本人がお茶におせんべいをつけて食べる感覚と、ちょっと似てる(笑)




ホットコーヒーのカップの上に乗せてね、ワッフル本体がしんなり〜
キャラメルがトロトロになったところを頂きます ( ^ω^ )


機内で初めて食べた時は、カンドーでしたね。
あ〜これがヨーロッパや〜(笑)



懐かしいお菓子をありがとう〜とのちゃん  


Posted by ゆうみん at 20:30Comments(1)ありふれた日常

2017年04月06日

今年は豊作か?



冬にも開花していたイチゴ。

あっちこっちにランナーを伸ばして、増殖中!

来月くらいにイチゴ狩りできる?(笑)

甘くて美味しいのは、最初の1個2個なんよな…(ー ー;)

農家の方のような苦労してないんやもん、そない簡単に出来やせん。


けどね、うちのイチゴ、何年ものやろか。
軽く4,5年は生き永らえてる!(*_*)  


Posted by ゆうみん at 21:57Comments(1)春の花

2017年04月05日

チョンボ




昨日ね、仕事でミスしましてん…(-。-;

つい最近、「東京會舘とわたし」って本の中で、

「仕事に慣れたらダメだ。ミスをするから」
と、いう場面に、
私は、未だに慣れてないからミスしないわ〜なんて思ってたら、これや…(T ^ T)


へこみまくり。



好きな物を食べてみたり、



元気になりそうな本を読んでみたりしたけど、



やっぱり、1番のクスリは、知り合いや友人との会話。

慰めてもらった訳やないけど、たわいない会話で立ち直りつつあります。

仕事のミスは、仕事で取り返すしかないんやけどね。

ひとと話すって元気もらうわ。


極め付きは、友人からのメール。
たまたまなんやけど、グッドタイミング!
週末に向けてお天気だだ下がりですが、
明日からも仕事がんばろ〜(^O^)  


Posted by ゆうみん at 21:25Comments(0)ありふれた日常

2017年04月04日

和歌山城お花見情報①



あまりにいいお天気なんで、桜に惹かれてお城へ。(昼休憩にね)


平日でも結構賑わってました。(^^)



桜の状態はね、
3分咲きくらいから、五分咲き。
中にはまだつぼみだらけのも。

人間と同じで、皆それぞれやな (^∇^)







こんなイベントもやってはる!



お堀で遊覧船に乗れるんやて。
平日は今月9日まで。



私的に笑ってしまったのは、


カキ氷と焼き芋が並んではります!
夏なんやら冬なんやら(笑)

私は、

メロンパン屋さんでラスク買っちゃた。



枝垂れ桜は、満開‼︎



でもなぁ…
週末、雨の予報 (-。-;

ど〜か、ハズレておくれ〜  
タグ :和歌山城


Posted by ゆうみん at 21:44Comments(0)イベント

2017年04月03日

春爛漫



先日までの寒さがウソのように、
一気に春がやってきましたね〜(^^)


我が家の狭い庭も咲き始めました。
⇧ 名前…忘れてもたよ。(-。-;




葉っぱやのに、ピンク色なのは、ぶどうの新しい葉っぱ!

バックの花と見間違う(笑)





昨日植え替えた多肉達。
陽だまりが嬉しそう!

私も嬉しい!  


Posted by ゆうみん at 20:56Comments(1)春の花

2017年04月02日

ふとんでゴロン



今日みたいな日、布団干さないとね。
花粉が気になるけど。



フカフカになったら、必ず、こ奴らがやってきます。

お日様の匂いがいいのか、
ゴロンゴロンと体をこすりつける (ー ー;)


ニャンコは、洗濯物の山に乗ったりするでな。同じりくつかしら。


  


Posted by ゆうみん at 17:17Comments(0)わんこの日常

2017年04月01日

スタバin医大



和歌山医大病院のスターバックス。
なんでかな〜
入りやすい(笑)


今日、土曜。診察はすでに終わっているので、お茶してるのは患者さん多し。

みんな賑やか(^◇^)
いい気晴らしになるんでしょうね。

ただいま、入院中の友人も手術して1週間。痛みはまだあるものの、ずいぶん元気になってひと安心。


女の人って、病気になってもお家の事が一番の心配事。

長い人生で入院なんてめったにないんだから、ゆっくりさせてもらおう〜


今年の桜は、見に行けないかもしれないけど、
桜は、来年も咲くから、大丈夫!  


Posted by ゆうみん at 20:57Comments(0)ありふれた日常