2016年03月08日

今日は、お弁当食べました



市内屋形の関電さん近くの「惣s'キッチン」の、お弁当を食べました。

安くて(540円)ボリュームがあって、美味しいと結構、評判のお弁当屋さんです。

お昼時は、いつも混みあって、気の弱い(笑)私なんか、中に入るのを毎度、躊躇してました。

今日は、会議の都合でお弁当を購入。
やっと食べられたって感じです*\(^o^)/*

ハンバーグは美味しいけど、
仕事中やから、せわしない…
ゆっ〜くり味わいたかったよ。  


Posted by ゆうみん at 16:33Comments(1)ありふれた日常

2016年03月08日

うちの男子は甘党



「おっ!最中や!」

我が家の息子らは、最中に喜んどる(^_^;)

最中みたいなアンコ系は昔からおばちゃんや女の子が欲しがるお菓子ちゃうんかい?
私の偏見かの(笑)



こやつも、騒ぎだした。
おかんがまた、夜な夜な、美味しいモン食べる!
と、勘違いしたな〜

…食べたいけど、ガ・マ・ン!  


Posted by ゆうみん at 00:55Comments(0)ありふれた日常

2016年03月07日

JRA藤田菜七子騎手デビュー



JRA(中央競馬)に16年ぶりに女性騎手が誕生!

毎週末にはテレビやラジオで見てる(見せられてる(-。-;)競馬ですが、

未だ、よくわからん仕組みもありますが、
この藤田菜七子ちゃん18歳は、カワイイ!
それだけで、応援したくなる。


世の中の競馬大好きおいちゃんらも、ワクワクやろな〜
勝負の世界は、そんなに甘くない?

けど菜七子ちゃんはデビューで2位!
面白いやんか〜
初優勝は、いつかな〜

この分じゃ、今年も京都か阪神競馬場に行きそうや(^_^;)
  


Posted by ゆうみん at 18:39Comments(0)ありふれた日常

2016年03月07日

お花見



世間さまより、かなり早いですが、
うちのサクランボが、満開なんでお花見してます
見てるだけ〜(笑)

仕事も予定より順調に進んで、ご機嫌な自分です (*^^*)  


Posted by ゆうみん at 12:34Comments(0)春の花

2016年03月07日

アルの耳掃除



ど〜にも気持ちがいいようです。
押さえつけられて、耳の中をいじり回されても、ジッとしてますから。

薬を入れると、頭をこれでもか!ってくらい振ってますけどね。(笑)

これ、唯一お父さんの仕事…



わんことは、全然関係ない話。
夜なかなんで、ちょっと書かせて。

な〜んか、もやっとした気分の時は、どうしたもんかの…

怒る程やないんよ。
なんでほんのり、相手に正してみたい気がする。
けど、よ〜言わんな、私。

優しく言って理解してもらうのは、超苦手。
ぐっと堪えて、飲み込んでお腹で消化した方がカンタン。
まぁそう言う事。
ガマンする…
気にしないで、忘れる事。

ほんで、
された事と同じ事は、私はしない!

ここで、書くと気持ちの整理ができる。

新しい一週間の始まり。
がんばろか〜o(^▽^)o  


Posted by ゆうみん at 00:53Comments(0)わんこの健康

2016年03月06日

遊んでしつける



1日10分、3ステップでトレーニングができるらしい(・_・;

わんこの賢さうんぬんより、
飼い主=私がどんだけ根気があるかどうかにかかってる、よな。

大枚(ギフト券やけど)2000円したんやから、ひとつくらいは、マスターしたい(笑)

ほんでもって、YouTubeデビュー!

…アルは、デビューしてます、密かに(笑)

  


Posted by ゆうみん at 21:35Comments(0)わんこの日常

2016年03月06日

ハリマヤのパン食べて



日曜が定休日のハリマヤさんには、なかなか行けなくて、
昨日が初めて来店しました。

閉店時間まじかだったので、
何でもあればいいや〜
ぐらいの気持ちでしたが、メロンパンや、↑のクリームパンがありました!

メロンパン180円、クリームパン250円やったかな…

美味しくて、優雅な日曜のブランチを過ごせました(笑)



昨日が、半日庭仕事だったので、
その反動で、今日は出かけたい(^.^)


運動不足なんで、
イオン和歌山へ(笑)
歩いたで〜
おとんは、最後に根をあげて「先に車へ戻る」と。


ギフト券でバァ〜ンと本買って、
カルディで今日まで半額のコーヒー豆買って、
帰ります!

甘いモン買わない私によし!(笑)
お昼ごはんも、食べなかった(笑)
  


Posted by ゆうみん at 14:57Comments(0)ありふれた日常

2016年03月05日

ボンファム



おとんと二人の晩ごはんなんで、外食にしよか〜って事で、

市内塩屋の「ボンファム」さんへ。

ど〜にもお父さん、ここのカツが気に入ったみたい(^。^)

明るいお店やし、カツが柔らかいし、私も好きですわ〜

今日は、ヘレカツ780円。
ご飯とお味噌汁のセットが300円。




とのちゃんがおススメのオムライス800円。

…私が食べるんやないですよ。
一口いただきましたけど(笑)

美味しいね〜
ふんわりバターの香りが。



残念なのが先月、スペシャルメニューであった熊野のポークカツがない…
あれ美味しかったんよな。
また、食べに行かなあかんな。



  


Posted by ゆうみん at 19:51Comments(3)ありふれた日常

2016年03月05日

脱皮中



わかりますか?
真ん中のんと左側のんが、
ペロリンと脱皮してるのが。

下から脱皮するのやら、
上からするのやら、
自由やね、リトープスちゃん


春やね〜
人間も脱皮できたら…キモイ(・_・;  


Posted by ゆうみん at 10:07Comments(0)愛しの多肉ちゃん

2016年03月04日

ランパスvol.4



やっぱり、土曜日曜、祝日が利用不可、ってのが、多い…

働くサラリーマンやOLさん対象やから、しょうがないやろけろ…(−_−;)




最近、ご無沙汰の「take A」さんのスペシャルプレート500円!
エエやん〜終日利用可やん




5月31日まで有効期限があるから、しばらく眺めながら、楽しもう〜  


Posted by ゆうみん at 22:17Comments(0)ありふれた日常

2016年03月04日

手抜き



晩ごはんですが、
メインがありせん(笑)
切っただけ、
開封しただけ、
炒めただけ…
たまにはね(^_^;)


おっと〜
メインは、「有頂天家族 二代目の帰朝」
でした(笑)
これが美味いんだ〜(^O^)/  


Posted by ゆうみん at 20:13Comments(1)ありふれた日常

2016年03月03日

ミラーレスとわんこ



ルーさんが、うちに来てから、
一眼レフカメラを使ってない…
すっかりご無沙汰。

使い方も忘れてるし…
電源ONにしたら、日付を設定しろって(-。-;

一から取説を見やなあかんです。


これでも、元祖写ガール(笑)
若い時、カメラ片手にそこいらをウロウロしたもんですσ^_^;

あの頃に比べたら、何枚でも撮れるデジタルはエエでなぁ。



さて、暖かくなったら、モデル犬、ルークさんでも撮るか!
(アルは、顔が真っ黒で撮りにくいんよ)  


Posted by ゆうみん at 22:15Comments(0)ありふれた日常

2016年03月02日

春はすぐそこ!



今年のサクランボのつぼみです。
例年より咲くのが遅いかな。
天候不順やったからかな…


サクランボが咲いて、
実がついたら、
鳥たちと闘いや!
食べごろになると、全部いかれる…(。-_-。)  


Posted by ゆうみん at 22:46Comments(0)春の花

2016年03月02日

やせるランニング



チョコのアイスを食べながら、「やせるランニング」を読もうとしている、私を笑ってやって下さい(^_^;)


「ゆるり京都おひとり歩き」
しばらくは行けそうにないから、妄想で京都散歩します(笑)  


Posted by ゆうみん at 18:26Comments(0)読書三昧

2016年03月01日

昨夜の初陣



閏日の昨夜、いつものikoraメンバーが集結!

場所は、本町の初陣さん。
初陣さんと言えば、「豆乳鍋」
チョイスしてくれた鶏料理も美味しかったけど、
昨夜は温かい物がウマし!

なんで、



メープルスィートポテトがたまらん(笑)

ん?
冷たいアイス…
ペロリといただきました(笑)





アルミホイルやハサミを取り出して驚かしてスミマセン…

一部の方に辛〜い思いさせてスミマセン(-。-;





行き帰りは、凍えましたけど、
トークはホットでしたね。
帰り道の私の胸はホコホコでしたよ〜

日本各地の珍しいお土産もありがとう〜

  


Posted by ゆうみん at 22:26Comments(4)ありふれた日常