2015年08月19日
初ゴーヤ

豚キムチにする予定で、豚肉を買いにスーパーへ。
そこで、ゴーヤ1本が30円!
初めてゴーヤを買っちゃいました。
生まれて初めてゴーヤに触れた時、
感触が作り物かと勘違いした事を思い出しました(笑)
なにせ、フリーマーケットで売ってたからね〜
ルーさんも初めて見るゴーヤに興味深々!
かすかにかじってました(笑)
取り扱いがよくわからんけど、
とりあえず、

白いワタを取り除いて、塩もみ。
…あんまりもまなくていいみたい。
豚肉と卵を一緒に炒めるんでエエわな?
しまった…
味付けわからん…
困った時は、スマホで検索^o^
お酒と塩コショウやと。

見た感じは、こんなもんかなと。
(また、誰かさんにこれはゴーヤチャンプルーやない!て言われるかな)
味見したらさ、
…苦いぞ(^_^;)
こんなんか?
2015年08月18日
わんこの敵、現る

仲良く、避難中。
こんな時は、一致団結か〜(笑)
こんな時とは、
うちのリビングに、こんなもん取り付けましてん。

階段がリビングにあるので、
断熱がさっぱりやったんで、
以前から何とかしたいと、ずっーと考えて、
やっと長〜い、それ用のカーテンを設置。
それを取り付けたとたん、
わんこ2匹とも階段を上がれない…(・・;)
カーテンの側にもこない。
う〜ん、これはいい事なんか、悪い事なんか。
しばらく静観や。
(私的にも若干、目障りなカーテンなんよな)
タグ :得体の知れないもんは、苦手
2015年08月17日
イオンで憂さ晴らし

熊野の花火大会のバスツアーが中止なったもんやから、
ポッカリと予定が空いてしもたもんやから、
イオンでもウロつきに行こうかと。(ー ー;)
また、歩き回ってしもたやん。やっと筋肉痛がやわらいできたというのに…
憂さ晴らしと言う程、買い物もせず、
帰ってきました。
買ったのは、お菓子達(^_^;)

これら、食べたら機嫌良くなりそう〜(笑)
太るけど…
2015年08月17日
熊野花火大会延期

先月から楽しみにしていた「熊野花火大会」が延期になって、
バスツアーが中止になってしもたぁ…(T_T)
花火大会自体は、明日に延びたようですが、明日も雨の予報なんで、ツアーは中止ですと、早朝ツアー会社から連絡あり。
仕方ないけど、
残念や…
ずっと晴天やったのに、
今日に限って降るか…
雨姫さまもおらんのに(笑)
来年の楽しみにとっておこうか。
よって、本日の楽しみは「国宝さん」
2015年08月16日
まだまだ歩く

昨日の続きです。
心斎橋でウロウロする事、4時間。
…もうこの辺はエエかぁ。
地下か、建物の中に入ろうや〜
で、なんばパークスに。
涼しくていいんだけど、
何しろクタクタやし、
無計画でここに来たもんやから、
あんまり楽しくないぞ。
あかんあかん、せっかく来たんやから、楽しまな〜
晩ご飯を何にするか、またウロウロ…
ほんまよく歩くましたよ(笑)

食べ放題の串カツにしました。
セコイもんやから、何本食べたら元取れるか、頭フル回転(笑)
結局、お互い20本は食べれたんで、まずまず^o^

デザートも付いて1760円。(ご飯やカレーも食べ放題)
ご飯も食べたら帰るしかない(^_^;)
南海電車に揺られて家に着いたら、
22600歩歩いてました!
こりゃ〜体重減ってるで〜
と思いきや、
増えてる…
食べたからね。
とどめに、

お土産のみたらし団子をガッツリいただきました(笑)
たいした買い物もせんかったけど、熱中症にもならず、口ゲンカもせず、
いい旅やったと言う事でv(^_^v)♪
タグ :次は涼しい時に行きたい
2015年08月15日
心斎橋歩き回り

お昼を過ぎると、
戎橋筋から心斎橋筋は、動けない状態…
まぁ、予想通りですが。
店先のPOPや店内放送が、中国語だらけ。
あっちもこっちもtax freeだらけ。
ここはいったいどこ?
暑さのせいもあって、まるで台北。
だらだら歩きのためか、足が痛い(~_~;)
とにかく座りたい。

ドトールでマンゴーヨーグルト飲みました。
なぜかおとんも同じくもの。
…お疲れさんです。
もうちょい見てあそぼか〜(^。^)
2015年08月15日
2015年08月15日
2015年08月15日
盆暮れは春栄堂

昨日の続きです。
海南の楠本屋の、ラーメンを食べた後、
和歌浦、明光通りの「春栄堂」へ。
ここ、日曜日が定休日なんでお盆と年末にしか私らは行けないのよ。
で、↑のケーキ。
最近のニュース和歌山に登場したプリンの乗っかったケーキ(^.^)
ん? 春栄堂と言えば、シューパリでしょ!

買いました!
と言うより、買えました!
私らの後で完売〜
危なかった…
そんなこんなで、
盆休み後半戦の今日、
難波へGO❗️
また、珍道中の予感が…(-_-)
2015年08月14日
楠本屋

不覚にも本日もラーメン…(^_^;)
ラーメン好きやないですけど、
相方がラーメン大好きオヤジでして。
↑ 海南の「楠本屋」
つい最近、TVで紹介されてから、列が!
食べた中華そば、

650円なり。
美味しくいただきました(^。^)
満腹なんで真っ直ぐ帰るつもりが、
そや!あそこに行こう〜
2015年08月13日
ジュラシックワールド

早朝映画鑑賞に行きました。
さすが、お盆。
チケット売り場は、長蛇の列!
映画の感想は、
第1作目のような、「怖いよ〜」感は、薄いですが、そこそこ楽しめました。
CGが凄すぎて、かえって現実味に欠ける(変かな?)
大人し気味の恐竜が、ヤバイ恐竜に襲われて生き絶えるシーンは、
グッときてしまいました…たぶん私だけやわ^_^;
動物が死ぬ場面に弱いのよ。
映画の後、ラーメン行こかと。
ガーデンパーク近くの「元車庫前」満席→ 山為食堂、改装中 → 丸三、長蛇の列よ! → いも膳

結局、いも膳でラーメン食べた。(笑)
2015年08月12日
8月12日

と、言えば日本人のひとりとして、
日航機123便の墜落事故を忘れるわけにはいきませんが、
もう、30年たったんですね。
この事故が起こる前は、8月12日と言えば私にとって、海南の「下駄市」の日。
今は、14日なんですね。
昔は、12日やったと思うんやけどな…記憶違いかな。
記憶違いやない思い出がもうひとつ。
幼なじみの誕生日が今日。
これは間違いない!(^-^)
下駄市にも一緒に行ったでな〜
不思議と子どもの頃の事は忘れへんね。
2、3年前のこととかは、すっかり忘れてるのに(笑)
Cちゃん、お誕生日おめでとう〜
\(^o^)/
同い年やになったな(笑)
2015年08月12日
夏の花

決して、バラは夏を代表する花やないんですが、
我が家の庭では、健気に咲いてくれてます。
軒並み他の草花は、枯れてしもてるなかで…(-_-)
この子も

こちらは、夏を代表する花、アメリカンブルー。
夏の花やとは言え、うちでは、よく枯らします (~_~;)
今年は、毎日忘れずに水やりしたおかげ。
(当たり前のことなんよね)
今日は、比較的すごしやすい?
日差しのあるなしでこんなに違うんですね。
さて、8月12日と言えば…
2015年08月11日
氷とビール酵母

外出から帰ったら、まずアイス
↑ これ、袋入りのカキ氷。
少々、荒い食感の氷やけど、
あっさりと美味しい〜(^-^)
食べてる時は、快適なんやけど、
この後、お腹がイテテ…
ってなる事あり(^_^;)
そんなことの予防に、

ビール酵母の「エビオス」
弱った、胃や腸によろしおす (^o^)
この夏は、氷とビール酵母で乗り切れるか?
お盆休みまで、後1日!
がんばろ!
タグ :エビオス ビール酵母カキ氷
2015年08月10日
おうちトリミング

さっき、私が切ったったルーク。
切る前は、

ちっとは、マシでしょ(笑)
アルの切る前はね、

どこが顔やら…(^_^;)
それが、

なんとか、顔が現れたやろ〜(^-^)
本来なら、先月トリミングに行く予定でしたが、
なんやらかんやらで、タイミングを逃して今日まで来てしまった。
ど〜せここまできてしもたなら、
え〜い、自分で、切っちゃえ!

散髪中のアルの様子。
やりやすいんだか、やりにくいんだか(笑)
どこかで、簡単なトリミング教えてくれへんかな…
2015年08月09日
予知能力

があればいいのに〜と。(^_^;)
泉北堂の食パンを一山いただき、
(この食パン、絶品!)
おまけに、ブドウパンを一斤!
頼んでいた
コストコのマフィンが12個!が届き、
ほんで、
明日は生協さんの食パンが届く(笑)
できるものは、冷凍しましたけどね。
どこでもドアも欲しいなぁ。
あれば、みんなのとこにおすそ分けできるのに〜(笑)
タグ :泉北堂
2015年08月08日
するどい

自分の夏やら冬やらの服を、ゴミ袋4つ分、「キングファミリー」に持ち込みました。
査定金額は?
査定は5時までやんやて…
なんで、4つの袋は置いてもらって、
明日、代金いただきに行きます(^_^;)
何やってんだか、私。
ほんでね、おとんが言うのよ。
「今、着てる服と、袋の服との違いはなんや?」
おとん、するどい事言う…
それはね、
トップシークレットなんよ(笑)
2015年08月07日
今日もお暑うございました

しかし、同じ暑さでも、
明日がお休みやと思うと、なんかがんばれる(笑)
これが、月曜あたりやと…考えたくない。
黒わんこと白い雲。
写真にするの難しいんだよ。
わんこに露出を合わすと、空が真っ白け。
雲に合わすと、アルさんの顔がさっぱりわからん…(-_-)
さすがにiPhoneでも無理かの。
それはさておき明日は、自由な土曜日!
ひとりでのんびり、何しよ(^.^)
タグ :空とアルの関係
2015年08月06日
デタラメな料理

とんかつがメインで、
ついでに作ってみた、大根とミンチ(ハンバーグもどき)の煮込みが、
自分でもびっくりするくらい、美味い〜
こんな意外な事があるから、料理もオモシロイ (^。^)
ただね、同じ物が二度とできないのが、玉にキズ(笑)
まあ、料理本見ながら作っても、毎回同じ味になるとは限らん。
私だけ?
タグ :料理は、キライではないけどね。