2014年11月14日
明日は、わぁーと

明日は、第3土曜だね~\(^^)/
アルさん、和歌山駅前に集合やね♪
先月「わぁーと」で買った帽子かぶっていく?
山の辺ファームのおいちゃん、来てないかな…
おいちゃんのジャム食べたいねぇ。

さて~これから、「MAHARO 」のチョコバームクーヘンをいただきま~す(^-^)v
…よめよめちゃん、うまいっす♪ありがとう~

ルーさんは、テーブルの下で待機。
でも、チョコやから、あげないよ~
チョコやなかったら、あげちゃう?…かな(^o^;)
タグ :わぁーと!手作り市場MAHARO
2014年11月13日
ぽっかぽか生活

冬到来ですね。
今季初のぽっかぽかカーペットに点火♪
ルーさんもご機嫌~

アルさんは、コタツの中で、ニート状態(笑)
…真っ暗で、写真に写りません(笑)
コタツ&ぽっかぽかカーペット生活、サイコー(*^^*)
タグ :冬のわんこ
2014年11月12日
2014年11月11日
ロハス&smile market

久しぶりに好天に恵まれた「アバローム紀の国」でのロハス&スマイルマーケット♪
昼休憩に駆け付けました(^-^)v
…自転車を置くのが難儀なほどの大混雑~
ぱっぱっぱっ~と、ご飯をすませて、

ローストビーフのサンドイッチとミックスジュース、合計600円。(安い!)
お買い物~♪
が!あんまり買ってない…(-_-#)

南部高校の「うめと野菜のジャム」350円。
野菜は、トマトやて~
美味しいかなぁ~♪
それと、多肉植物、3点で270円。
もひとつは、KURI さんとこで、ジャンボ髪ドメ800円。
買ったモンより、もらったモンしか、多い~\(^^)/

よめよめちゃん、「MAHALO」のチョコバームクーヘンありがとう~♪
食べて見たかったんよ~(^w^)

kuni ちゃん、大分お土産ありがとう~
もうほとんど、食べてもたよ(笑)
シャワーキャップは、うちにくれるのが定着したみたいで、うれしい事やわ。
旅の話は次回、じっくりね(*^^*)

KURI さんに富山のお土産の白えびのおかきもらって、
みゅうママちゃんにハッカキャンディも~ろた!
このハッカキャンディも好きなんよな。
ってな具合にみんなにたくさんもらっちゃったよ。
行ってよかった、アバローム。
タグ :アバローム紀の国
2014年11月10日
手作りクリスマスツリー

9月にhipo-po 先生の指導の元、作り上げた、焼き物のクリスマスツリーと、来年の干支の未(ひつじやれ~(笑))が、出来上がったので、引き取りにいきました。
やっぱり焼き上げると、カンジが変わるわ~
ツリーは、それなりにいいやん♪
…ひつじは…ジブリの顔ナシ?(笑)
生き物は、難しいわ(-_-#)
hipo-po 先生のお手本を目の前にして、これやもんね。
このツリーで、クリスマスを
ひつじさんで、お正月を
迎えたいと思います(*^^*)
hipo-po 先生ありがとうございました!
次は、何、教えてもらおうか?
2014年11月09日
水軒ドッグラン

いつもお世話になります「水軒ドッグラン」様。
今日の日曜は、1日雨模様のようだったので、
昨日のうちに、わんこズをドッグランへ。
車から降りたら、
ルーさん、大興奮~
喜んでいるんやら、プチパニックなんやら、
…私、おしり噛まれました…(-_-#)
ドッグラン内に入ると、不思議と落ち着いたルーさん。

走る~走る~♪
アルさん?
…いつもの通り、匂いかぎにかかりきり…(^o^;)
それでも、よそのわんこが入ってくるとわんこの回りを…というより、飼い主さんにまとわりつく…
おやつ狙いですな、コイツは(-_-)
ルーさんは、シッボ、だだ下がりでしたが、
それでもうれしそうに走り回ってましたから、
ドッグランは、お好きなようです(^-^)v
年賀状用の写真を撮るつもりでしたが、
2匹一緒のは、むずかしい~┐('~`;)┌
タグ :水軒ドッグラン
2014年11月08日
ランチパスポート⑤

いよいよ、5回目ですよ。
ムダにしてません、「ランチパスポート」(笑)
今日行って来たのは、和歌山市役所裏の
「Mr. CAFE 」
500円でいただいたのは、
アサイーボウルセット。
100円アップすれは、スムージーが選択でき、
選らんだのが、

ベリーのスムージー。
…あ~これが、失敗…
凍えました、私…(笑)
アサイーもスムージーも美味しかったんですが、
この時期、選択ミス…
ホットの飲料にすればよかったよ(-_-)
相方は、

抹茶のスムージー。
これまた、凍えてました(笑)
ちなみに、アサイーボウルの定価は800円。
スムージーは550円。
これが、セットで600円!
安いでな!
それに、この「Mr. CAFE 」さん、すんごくおしゃれなお店でした(^-^)v
2014年11月07日
お祝いは、お花で♪

やっぱりお祝いは、お花が一番って事で、
アレンジをひとつ作ってもらいました。(*^^*)
親戚の喫茶店の新装開店に、駆け付けました。
喜んでもらえて、よかった…
でも店内、花だらけ(^_^;)

近いうちに、散歩がてら行こうね、ルーさん♪
タグ :新装開店
2014年11月06日
コタツ大好き!

わんこも大好き、私も大好きな「コタツ」の季節です♪
堕落のひとときがたまらん~( ̄ー ̄)
黒さんは、特にコタツ好き…
引きこもりのようにこもってます(笑)

白さんは、それほどでもないみたいやね。
タグ :コタツライフ
2014年11月05日
親子で台湾②

やっと、②です(^_^;)
予定通りに台北、桃園空港に15時すぎに到着!
関西国際空港と変わらんくらいデカくてキレイな国際空港です。
入国審査の前に(審査の列が時間かかりそうなので)両替。
4万円が、11000元少しになりました。1元は、3.6円くらいかな…
台北の空港で替えるのが、一番いいと言う情報でしたが、どんなもんでしょうかね。

入国して、現地のガイドさんに無事会え、さぁ~ホテルに連れてもらおうかいな、と思ったが、
これがなかなか進まない…
格安のツアーで来たもんやから、空港からホテルまでの送迎は、他のツアー客と一緒に送迎になるんやと。
空港で待機する事、二時間近く…(*_*;
ようよう乗せてもらった観光バスは、大型やし、キレイ!
けど、なぜか乗ったとたん、鼻が痛い…
持って来てよかった、マイマスク♪
バス内が臭いんやなくて、空気が悪いんやと思います。
私の鼻、そんなに繊細やないんやけどね(笑)
そうそう、言い忘れるとこやった!
10月下旬の台北は、涼しいですよ~\(^^)/
わたしゃ、湿度が、高そうや思って半袖、七分丈の綿バンで来たのよ…
寒いとまで言いませんが、
長袖でもよかったよ…(^o^;)
40分ほどバスに揺られて、市内へ。

私らがお世話になるのは、「國王大飯店」エンペラーホテルとも言います。
かなり古い建物ですが、
立地条件がサイコーによかった!
市内中心部のMRT(地下鉄)中山駅から真っ直ぐ歩いて15分くらい。
15分は、遠いと思うかもしれませんが、いろんなお店や会社があるので、見ているだけで楽しい♪
和歌山市内とは、比べようがないくらい大都会ですよ。
東京の銀座辺りをあるいる感じ?(銀座をよくシランけど(笑))

ツインの部屋は、片方のベットはダブルで、のびのび寝れましたよ。
ウォシュレットやし~(^-^)v
台湾のトイレ事情は、おいおい……
古いけど、このホテルの一番いいところはね、
フロントの人が、ほぼみんな日本語O.K. なんよ!
心強いで~
いろいろお世話になりましたよ。
さて、さて晩ごはんや。
格安ツアーには、晩ごはんは付いてません…
ので、早速出かけました♪
③に続く…
2014年11月05日
2014年11月04日
シュシュマーケットで買った

昨日の「シュシュマーケット」で買ったモンが、これ、
しまい忘れたらアカン、

服、2点。
ちょっとカワイすぎる、

モチーフのニット帽とヘヤバンド。
そのまましまい混んでしまう率99%の

糸?毛糸?
キレイな色にひかれて買っちまったよ~

ズタ袋……イエイエ、おしゃれなバッグやれ(笑)

似たようなのが、数々所有してますが、
大丈夫!ちゃんと設置場所、確保してますから(^o^;)
よかったよ、「field R 」さん!

完売やして、R さんのパン!
辛うじて買えたのが、ミニオレンジマフィン。
これ、うまいんだよ♪
R さん、よかったね♪
このシュシュマーケットで買い物したら、気分が若返る~(笑)
で、たまに、ありゃりゃ~なモンも買ってしまいますが、それもまた楽しみのひとつ!
次は、来年3月かな…
今回もご一緒してくれた、emi ちゃん、みゅうママちゃん、とのちん、ありがとう~楽しかったよ~
kuni ちゃんが、いないのが唯一淋しかったね。
タグ :シュシュマーケット
2014年11月03日
秋のシュシュマーケット

和歌山ビッグホエールは、今日も熱かった!
…室温やなくて、手作りやカワイイもんを求める和歌山人の熱意!
私らも懲りずに出かけましたよ。
(私は、出足遅れましたが(^_^;))

ショッピングもそこそこにまず、ランチです♪
ハーブチキン、700円。パンプキンスープ150円。
emi ちゃんが、お奨めするだけあって、パンプキンスープ、うまし!
会場は、こんな感じです。

大々的に告知してるわけやないのに、シュシュマーケット恐るべし!
和歌山もまだ捨てたもんやない…と思いませんか~
買ったもんは、後ほど…
2014年11月02日
ランチパスポート④

我が家の日曜のお昼は、「ランチパスポート」(笑)
とうとう第4弾に突入!
場所は、近鉄5階「ポムの樹」
…ど~か、S S サイズでありますように(-_-)
S サイズやと、デカくて、食べきれやん。
よかった、SSサイズや。
ソースは、ハヤシで、ご飯、ケチャップか、バターライスか選べます(*^^*)
ポムの樹でオムライスを540円でいただいた後、
近鉄5階ですから、「北海道物産展」♪
買ったのは、

スルメイカと、

ホルモンだな…
とどめは、地下食品フロアで、

落花生~(^o^;)
最近の近鉄は、おとんのパラダイスや~
\(^^)/
2014年11月01日
台湾スイーツ

台北のコンビニ「ファミマ」で買った、「豆花」
花生風味って書いてあるぞ~?
原料は黄豆……たぶん、落花生。

キナリ色のお豆腐みたい。
ほんのり、ピーナッツの風味が…♪
味は、甘すぎず、うまいよ~(^-^)v
コンビニで、こんだけうまいんなら、夜市なら、もっと美味しかったんやろな…(*_*;
そう、夜市で食べてない…夜市どころか、台湾で食べてない!
また、行かなあかんな(^-^)v

ルーさん、また、行っていい?