2014年10月31日
台湾土産

今日こそ「親子で台湾」の続きを書こうと思ってたのに…眠いzzz
なので、軽く台湾のお土産話しを。
↑の本は、妹に頼まれていた、台湾のビーズのレシピ本。
思ってたより、種類がなくて困りましたよ。(*_*;
中身は、

…わけわからん┐('~`;)┌
日本語のでもわからんけどね。
台湾の本の値段は、同じくらいかな。
ただ、日本の本、多し!
雑誌なんかは、ここは日本か?ってくらいあったわ。
私も1冊、本を買いましたよ。それはまた、いつか紹介します。(*^^*)
2014年10月30日
2014年10月29日
2014年10月28日
わんこのバースデイ

バースデイがある幸せ。
祝ってあげれる、飼い主の幸せ。
今年も元気でいてくれて、ありがとう~アル♪
甘みのないパンケーキにヨーグルトをかぶせました(笑)
「6」の文字が分かるかな(笑)
2014年10月28日
親子で台湾①

3泊4日の旅の始まりは、関西国際空港から。
私らを乗せてくれるのは、チャイナエアライン13:10発157便。
3時間も前に着いたもんやから、
並びの、それも窓際の搭乗券ゲット!
しかし、
まず一発目のスカタン、かましてしてまいました(^o^;)
「12:40」から搭乗できるんやと、思い込んで、のんびりブラブラ…
12:30すぎにぷらぷら搭乗口に行くと、
早くしてください!もうとうに、搭乗始まってます!
え~12:40までに来いって事!!
…こう見えて、私、4回目の海外旅行やして(笑)
先が思いやられるわって、顔のムスコ…

無事に機上の人となった二人。
台湾まで、二時間半。
早いね~
さっさと映画見ようっと♪
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
これ見たかったのよ~ラッキー♪

豚の角煮、まさに中華風で美味しい~
段々、テンションUP UP ( 〃▽〃)

窓の外は、好天気。
台北着は、現地時間、15:10。
時差は1時間。
沖縄県なんて台湾のすぐそば(与那国島なんて見えてるで~)やのに時差がないのは、不思議や…
なんて、ブツブツつぶやいている間に、台北に着いたのであった。
②に続く…
2014年10月27日
旅の片付け

今日は、洗濯日和でよかった。
夕べの突然の豪雨には、困りましたよ。
第1発目の洗濯物を干してましたから…(T_T)
片付けには、まだしばらくかかりそう…ヤレヤレ。
忘れちゃいけない、今日は、アルさんの6才のバースデイ(*^▽^)/★*☆♪
本人は、わかってませんが、ささやかなお祝いをする予定。
2014年10月26日
無事帰国

おかげさまでです…(*^^*)
台湾に行って来たのに、
「ごまたまご」(笑)
関空で、発見したのよ~(^-^)v
珍道中の顛末は、おいおい…
よかったら、お付き合い下さい。
まずは、帰国の報告まで。

ただいま、アルさん、ルークさん♪
2014年10月25日
台湾3日目

さてさて、マンゴーかき氷は、食べたでしょうか?
買い物はバッチししてるやろな。

荷物が増えた場合のリュックです!

この旅のためにバッグも新調(*^^*)
(内緒やで~)

夜市は、堪能したかいな…
帰りの飛行機は、早い。
起きれるか、心配…
でも、わんこズに早く会いたい…
(この記事は予約投稿です)
2014年10月24日
台湾2日目

今日は、オプションで、市内や、
「九分」↑に連れてもらいました。

足が疲れないように、↑こんなん用意しました。
ツアーから、帰ったら足マッサージや♪
明日は、フリー。
珍道中になるやろな(笑)
(この記事は予約投稿です)
2014年10月23日
2014年10月22日
旅前夜

とうとう明日は、台湾。
やっとここまで来ました…
なんだか準備でくたびれたよ(*_*;
大してなんもしてないんやけどね。
パスポートと現金さえあれば行ける、手軽な旅やと思ってたのに。
台風は、今のところ姿見えないから、ラッキー♪

しばらくは、会えない。
いい子でいるんだよ…
2014年10月21日
城下町バル②

小松原の「mano cafe 」から、てくてく歩いて城北公園の前、
「MILANO2」

イタリアンですよ~

「豚バラのバルサミコ酢煮込み」が旨いよ~
これは、家では作れないな…
友人曰く、「ここのビール美味しい~」やと!
このあたりから、店の外で待つ人増加。
名残惜しいながら、次へ。

また、歩いて、十番丁「はざま屋」。
ホルモン料理です(*^^*)

でっかい唐揚げ付き。
ここは、おとんと再訪やな…
ぼちぼち、お腹パンパン…(T_T)
けど、チケが残ってる…
…歩きます(*_*;

7時くらいやのに、
そこかしこで、バル売り切れの貼り紙。
焦る…
ここ「諏訪園」さん、ちっこい字で「ちょいチケあり」

グリーンソフトとグリーンティーにありつけました(^-^)v
お腹も満たされ、
時間はまだ早いんだけど、阪神タイガースの勝利のが気になって、帰宅へ。
…歩いてね(*^^*)
いろいろ改善点もある「城下町バル」ですが、
思いの外、たっくさんの人が参加してびっくり!
美味しいし、お得やし、
また、参加したいね♪
付き合ってくれた、友人に感謝m(__)m
タグ :城下町バル
2014年10月20日
城下町バル①

またまた、土曜のお話です(^o^;)
「城下町バル」の報告です!
まずね、昼バルよ。

小松原の「mano cafe 」
しらなんだ、こんなとこにカフェがあるやなんて。

私は、「ちょいチケ」使用。バルの半分やね。
350円分で、ハーフサイズのケーキにアイスコーヒー♪
しょっぱなから、お得です~\(^^)/
友人は、バルチケで、

ビールに手羽先+ソーセージ。
これまた、お得~
ほんで、ソーセージ旨い~
この時点で、5時前。
まだまだ、土曜の夜は始まらないよ~
②に続く…
2014年10月19日
わぁーと!手作り市場10月

土曜の「わぁーと!手作り市場」報告です(*^^*)
いつも通り、

くじら作業所さんで、

大好きラスクと、フルーツパウンドケーキ♪
両方買えてラッキー♪

なんにも考えず買ってもた、鍋しきだとさ。ふたつで100円。
作ったおっちゃんもわんこ好きなんやと。

台湾はバイクが多くてホコリっぽいらしいんで、
キュートなマスク200円。

初めて見かけたお店で、手作りの服、1000円。
来年の夏まで忘れずにいられるか、不安(笑)
初めてと言えば、

紀美野町の帽子屋さん「YUKIBOU」。
それも、

わんこのやれ~\(^^)/
アル連れで、素通りできましぇ~ん(笑)

このモデルさん、八方美人でして、(笑)
本来苦手な帽子を被せても、いやがらない(^o^;)

帰り道、頭を振って帽子をぬごうと、必死!
…アルさん、来月もこれ被ってわぁーとに来ようね。
今月の「わぁーと」もステキな出会いがあったね、アル♪
2014年10月19日
ランチパスポート③

今日くらい胃腸を休めたいのに…(T_T)
「ランチ行くで!」
の声で和歌山駅東口「総本家めはりや」さんへ。
ややこぶりのめはり寿司3個と豚汁。
むか~し、新宮で食べた、めはり寿司より数段旨し!
けど、今日は、3個はムリでした…
2014年10月18日
祝!阪神タイガース

勝ちました~\(^^)/\(^^)/
日本シリーズや~~(*^▽^)/★*☆♪
「わぁーと」や「城下町バル」の報告したいけど
しばらく、勝利の余韻に浸らせてもらお♪
…今日は、ほんまええ日や…
2014年10月18日
2014年10月17日
城下町バル~

バルよ、バル~♪
初めてで、どないなるかわからんけど、
なんか楽しそう( 〃▽〃)
竹燈夜なんてイベントもあるでな♪
くれぐれも食べ過ぎないように…ムリか(笑)

あんたは、「わぁーと」に参加やで~\(^^)/
タグ :阪神タイガース、王手や~
2014年10月17日
明日は忙しい~

だってね、
昼間は、和歌山駅前けやき通りで「わぁーと手作り市場」やろ、
夕方からは、
「城下町バル」なんやで!
そうなん、お母さんはね、明日、遊ぶのに忙しいのよ♪
かまってあげられないかも…ゴメンね。
…日曜もイベント盛りだくさんや…(^_^;)

写真を取り出すと寄って来る、わんこズ♪
2014年10月16日
君なら出来る!

いやいや~
黒さんやないって…(^_^;)
あんたは、お外でしか、おしっこできへんやろ。

ルーさん、君の技術なら、こんな状態でも上手におしっこ出来る!
ワイドシートを使用してるんですが、
おしっこをするたびに、ハサミで切ると、こんな形に(笑)
さすがに、ここまでになると廃棄処分なんですが。
さて、どうなったと思います?
これが、まずまず上手にしたんですよ(笑)
…うんちもシートの上にして欲しい。
(うんちはバラマキ派なんよな(*_*;)
タグ :ルークのおしっこ事情