2011年09月19日

アート&てづくりバザール復習!

あんまり、たくさんのお店があると目移りしてしもて、ショッピングできませんね~face07

写真もほんのちょっとicon10


その中で、買ったものは・・・










ミニチュアをコレクションしてませんが、あまりの精巧さ、かわいさについ買っちゃいましたface05





素材は”木”なんやて~  見えへんやろface08

1個 800円













今、流行りのワイヤーをぐりんぐりん巻いた、ペンダントトップ。

500円




渋いレトロなブックカバー 900円





裏側見てik_20





唐草模様やで~





ふわふわのクッションのデジカメミニバッグ





1600円



端革500g





・・・さて~何、作ろik_19




食べるものがないってik_20

そんなはずがないやん~face03





みんなにつられるように、買った「焼き鯖鮨」

これが、大正解ik_49

うんまい、うんまいicon22

おとんも大喜びでした~








今回、大阪まで足を伸ばしたのには、このお店に寄るのも楽しみの一つで・・・face03





そう「KURI」さんのお店。

大繁盛してましたよ~

大阪の若者も例の肉球グッズを所持するのかと思うと、

なんだかうれしいねぇface10

肉球グッズ、流行するのも時間の問題やれ~


その、KURIさんにどらやきいただきました。





差し入れもせず、お土産もろてもた~icon10

どうもありがとうさんです。(このどらちゃんもうまし)






なんか、食べ物系が少ないってik_19

大丈夫、ちゃんとあります。

帰りのサービスエリアで購入しました。





幻の「黒豆パン」ゲッ~トik_20

これ、ほんとのところ、大して期待してなかったてん。

ところが、黒豆が美味~

これは、売れるハズ。







kuniちゃん、みゅうママちゃん、イチオシの「きんぴらごぼうのかりんとう」

誰かがうまい!って言ったら、買わんとね。



kuniちゃん、みゅうママちゃん、

この度は、わたくしめのわがままにお付き合いしていただき、

大変ありがとうございました。

最初から最後まで、ほんまに楽しかったわ~ik_83

いつまでも心に残る、1日になりました。

機会がありましたなら、また、是非よろしくお願いいたしまする~
  


Posted by ゆうみん at 23:59Comments(10)イベント