2021年07月12日

うなぎパイでがんばろ



生協のいいところが、全国の銘品、美味しいモノを扱っている事。

うなぎパイが載ってたので、注文して今日いただきました(o^^o)

このうなぎパイのVSOPが極上なんよな〜

もちろん、これも美味しかったよ。





さてさてさて、
雨と雷の午後。
姑のいる病院に自転車で行く予定だったんだけど、

…カミナリは、アカンわ…

タクシーのお世話になりました。



担当医の説明では、どうもまだ、食べられない様子。

ほかにこれと言って悪い所はないみたいなんで、食べられるようになれば、
すぐに退院できるみたい。


少し姑の顔を見れたが、

当たり前やけど、元気はないよな。

食欲より、腰や足が痛いと。

ほぼ寝たきりだろうから、痛くもなるよ。

どうしたもんやら…(-_-)  


Posted by ゆうみん at 23:11Comments(0)ありふれた日常

2021年07月11日

ビックリ三連発



その1…明けたな。
予報じゃあ今日は雨やで。
梅雨の中休みの青空やないね。
九州明けたから、明日か明後日にあけちゃうね。



その2…フライヤさんの前を通ったら、エライ事になってた!
車が大渋滞よ!
全国放送のテレビの威力はスゴイ。
バナナマン様々ですね。




そしてトドメの、その3
阪神タイガースの不甲斐ない試合を見てたら、
いきなり画面が真っ暗に!
電源はONだのに、映像も音もしない…
…つぶれた?
買って2年じゃないかな。
カンベンしてほしい。

地上波のスイッチを押すと、設定されてません、の表示。

その後、自動的にチャンネル設定してくれて、地上波は見れるようになったが、

BSが、あかな!

(*´Д`*)


明日は、なんやかやと忙しいのに、Joshinに電話せな、あかなして…

あーうっとしよ。  


Posted by ゆうみん at 22:19Comments(0)ありふれた日常

2021年07月10日

下調べ

調子を崩して入院した姑。

入院の手続きは、おとんと車で行ったのが月曜。

昨日、病院から、担当医から説明があるので、来院するよう連絡あったの。

で、明後日の月曜を予約したのだけど、度々、おとんに仕事を休んでもらうわけにも行かないから、

ヨメひとり、来院決定!



だども、自転車では行った事のない地域。

Googleマップにお伺いしましたら、

「自転車での情報はありません」


…役立たずのGoogle〜



徒歩、車での行き方じゃあ、狭い道があるので、いやなのよ。



Googleマップをにらむようにして、探した。

やればできる(笑)

少々遠回りだけど、広くて自転車に安全な行き方、発見!

何事も早く着けばいいってもんやないからね。


帰り道、



むか新で、みたらし団子ゲット♬



冷やして食べると美味しいわぁ。

運動の後の和菓子は、たまりません。  


Posted by ゆうみん at 20:21Comments(0)ありふれた日常

2021年07月09日

観に行きたいけど



三谷さんの脚本の「日本の歴史」

ミュージカルなんやて〜!

私的にはちょっと苦手だけど、
三谷作品は、見逃せないなぁ…



けど、けど、

ワクチンまだ打ってないしなぁ〜




そこでだ!

行ったつもり貯金とはどやろか。

チケットS席 12,000円を行ったつもりで貯金して、

秋に発売の新しいSwitchを買う!




…でも誰かに観に行こうよぉ〜
って言われたら、

行っちゃうな(笑)  


Posted by ゆうみん at 19:59Comments(1)ありふれた日常

2021年07月08日

いやしの



もちろん、我が家の黒白わんこズが一番の癒しポイントなんですが。



ここんとこの、癒しポイントNo.1は、

大谷翔平選手!

今日のホームラン32号のニュースも、帰宅してから、5回は見た。

何回見ても、癒される〜(笑)

今、日本で唯一のハッピーニュースだよね。





で、日本中の女子が気になってるのが、大谷君のお嫁さん♬


自分とこのお嫁さんの話が全くないもんだから、

大谷家のヨメ話でワクワクさせてもらいましょうか(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:20Comments(0)ありふれた日常

2021年07月07日

ポケモン切手



昨日、記事にした、シール切手。

今日は、ポケモンの切手がシールタイプで発売でした。

63円の方を買えました♬

コレクションが増えたよ〜(^ω^)





ポケモンGOは、ちょうど今、5周年記念。

ピカチュウなんて、



風船で飛んでますぅ〜
カワイイ (*゚▽゚*)

  


Posted by ゆうみん at 22:44Comments(0)ありふれた日常

2021年07月06日

シール切手



仕事でたまに、大量に郵便物を出すんだけど、

従来の切手は、水に浸してペタッと。
(1枚ならナメナメやな)


この水に浸すのを省略できるのがシールタイプの切手。

これ、便利なんよな。

いつもあるわけなくて、販売日に買いに走ります(笑)


近くの郵便局は、入荷が少なくて、毎回ドキドキよ。


↑のシール切手は、たまたま買えた。

これは、必要と言うより、可愛くて♬

これ額面1円なので、こんだけたくさんでも50円!


なんだか使うのがもったいなくって(笑)




可愛いやろ〜(^^)  


Posted by ゆうみん at 21:34Comments(0)ありふれた日常

2021年07月05日

清乃 国体道路店



国体道路を通るたび、

あ〜今日も車、いっぱいや。

また、今度にしよか。


と、延び延びになってた「清乃 国体道路店」



店内は、カフェみたいやで〜(^o^)


私が食べたのは、初めての塩ラーメン 850円

清乃さんのラーメンは、麺も美味しいけど、スープが絶品♬

この塩ラーメンのスープも文句なし!



半ラーメンってあるんやね。
半ラーメンとしらすごはんってのもいいね。

おとんは、チャンジャごはん、食べたかったな…とつぶやいてた(笑)





  


Posted by ゆうみん at 21:58Comments(0)ありふれた日常

2021年07月04日

フライヤのタンシチュー



新聞のTV欄に「和歌山の老舗シチュー」って載ってたから、

こりゃ、フライヤやわ!

と、朝からおとんとソワソワ(笑)




何せ、おとんは、フライヤさんのドビソースのお風呂に浸かりたい人ですので(笑)



あっ!
番組は、「バナナマンのせっかくグルメ」





四季の郷ですね。
きっと平日…誰もおらん。




この人、藤井さんが応募したんだって。







日村さん、美味くて悶絶してました(笑)


明日、フライヤさん、混むぞ〜



  


Posted by ゆうみん at 21:11Comments(0)ありふれた日常

2021年07月03日

生きてるよなぁ



昨日の和歌山城のお堀。

めっぽう降っています。






何か、真ん中あたりにいてるやろ。


じーっと見てみたら、

鳥よな。

ど近眼の私の目でも鳥に見える。



アップしてみるね。




雨の中、

何してる?

何思う?



おばちゃんは、君の足の下が気になるのよ(笑)


  


Posted by ゆうみん at 18:16Comments(0)ありふれた日常

2021年07月02日

見つかってもた



最近、予告で見た時、

これは、マズイ…

ぜーったい、おとん食いつくわ!



と、心配してたら、

今日の夕刊にドカーン!

「GODZILLA vs KONG」


この面だけ廃棄したろかと思った(笑)




予想通りに、食いつかれました…( ̄∀ ̄)  


Posted by ゆうみん at 22:29Comments(0)ありふれた日常

2021年07月01日

モヤモヤ



和歌山城内にある自販機。

画像をアップしたかったんだわ。

今日は雨で城内を散歩する人が少なかったんでパチリ!

自販機に忍者が描かれてるのは珍しくない?






その、城内もマスク着用をお願いする立て看板。

ほとんど歩いている人もいないけど、マスクしたよ。


他の道でも歩行者、自転車に乗ってる人、ほぼほぼマスクしてますね。


それでさ、
何がモヤモヤなのかと言いますと、

プール開きだそうですね。
(海も)

プールって、そこそこの人が集まるが、

マスクしないよね…


マスク着用で泳ぐ?
まさかね…


  


Posted by ゆうみん at 23:25Comments(2)ありふれた日常