2018年12月13日
2018年12月12日
忘年会その2

忘年会と言いましてもいろんなタイプがありまして、
今日はね、
お昼の忘年会。
まっ、ランチですね (^^)
和歌山駅前の「かごの屋」は、お昼時とは言え、
おばちゃんらで(私らも)、いっぱい!
メニューもおばちゃん寄りやな。
量も品数もよろしい。
↑ なでしこ弁当+飲みもの+デザートで、
1825円
3時間滞在させてもらったから、高くはないね。
コーヒーおかわり自由なんでありがたい!

明日は、締めの忘年会や (^◇^)
2018年12月11日
ルーさんが好きな

私やおとんが帰って来ても、大騒ぎのわんこズですが、
ルーさんは、
次男が大好き!
長男は、彼らの世話をしてくれるから好きなのは理解できるのだが、
次男は、基本何もしてくれません…
おやつのひとつもくれないの。
でも、好きみたい。
帰ってきたら、まとわりつく〜
なぜだ?

なかなかの仲良しぶりです。
タグ :アルは、次男には関心なし
2018年12月10日
忘年会第一弾

場所は、市内十二番丁の「幸華」
まずは、先付とカルパッチョサラダ。

海鮮の茶碗蒸し。
食べた事ない味です!

出ました!
串揚げ、7本。
軽く食べきれるわ。
と、侮ってたら、
これが…お腹パンパンに(笑)

衣をつけたりして、
目の前で自分で揚げます。
タイマー付き。

黒毛和牛のすき焼きあり〜の

和牛のにぎりがあり〜の
ダメ、もう入りません ( ̄O ̄;)
と、ギブアップしてたら、

シャーベットですね。
別腹ですね(笑)
みんな、いっぱいになったお腹をさすりながら、帰路に着いたのでした、(たぶん)
2018年12月09日
忘年会ウィーク

今週 は(日曜始まりとして)、3回、忘年会があります!
というか、忘年会が今週に集中してしもた(笑)
どれもこれも楽しみで楽しみで〜♬♬
問題は、家族の晩ごはん…
息子になら、晩ごはんないよ〜で済ませてしまえるが、
おとんには、そんなわけにいかないので、
好物ばかり用意。
だのに、
忘年会やねん、と言うと、
え〜って言うのは、
そんなに、私と晩ごはん食べたいんやろか(笑)

どない思います?ルーさん?
2018年12月08日
2018年12月07日
パナソニック ミュージアム

昨日行ってきた、パナソニック ミュージアム。
大阪 門真市にど〜んと!
まず、松下幸之助歴史館。

松下さんやから、松がお出迎えか?


ここは基本、カメラ撮影はOkです。
(一部、不可もあり)
じっくり松下さんの歴史を見せていただいた後、となりの「ものづくりイズム館」へ

こちらはパナソニック製品のオンパレード!
とんでもなく懐かしいモノやら、
全く知らないモノやら、
…オモロイ
そんな中、

これこれ!
私が買ってもらったラジオ〜 (≧∇≦)
これでいろんな番組を聞いたなぁ。
リクエストしたハガキ読まれたり。
はぁ〜懐かしい )^o^(

クセモノ家電、なんてあったのね。


あ〜 この天ぷら鍋、持ってた!
大量へ油が必要やった(笑)

エキスポ`70で見たな、タイムカプセル。
当時、カラーテレビを購入したらこのレプリカがオマケやっと。
出口に

でっかいナショナル坊やが。
ここ撮影ポイント。
みなさん、どうですか?
パナソニック ミュージアム見学。
予想通り、楽しかったで。
2018年12月06日
明る〜いナショナ〜ル♬

今日、頭の中は、明る〜いナショナ〜ル♬
がグルグル… (^ν^)
昭和の人じゃないとわかりませんね(笑)
大阪門真市の「パナソニック ミュージアム」へ行って来ました。
「松下幸之助歴史館」と「ものづくりイズム館」
どっちも入館無料!
私が楽しみにしていたのは、ものづくりイズム館の、

ガチャガチャです!
テレビと洗濯機。
懐かしい…
昭和の人ですから(笑)

炊飯器が欲しかった ( ´ ▽ ` )
2018年12月05日
あと一息

10月11月の水道料金の請求書が届いた。
へっへっへっ〜 ( ◠‿◠ )
減った減った!
あと一息で1万円を切るわぁ ♬
節水型のトイレにリフォームしたら、完璧やな。
…トイレリフォームする資金ない T_T
2018年12月04日
暑いって!

夏の残りモノ。
袋入りのかき氷ひとつ。
コタツに入っていつか食べるか〜
と、思ってたのを、
夏日に近い今日片付けました。
和歌山市内は最高気温 21度やったかな。
かき氷食べた後も、寒さを感じない…
ってどおよなぁ。

今年の冬は、暖冬らしいけど、
12月やのにヤバイ暑さやて。
金曜までに冷凍庫をキレイにせなアカンので今日の気温はちょうど良かったけどね。
さて、この後は冷凍庫の今川焼きを片付けやなアカンな。
あくまでも片付けのためやで(笑)
2018年12月03日
12月になったから

この間のパン教室で、購入した 「ほうじ茶シュトーレン」
Fields Rさんの手作りね。
12月になったから、心置きなく食べたぁ!

黒いのは大納言。
もっちりとした感触 ♬
出来てる出来てる (^^)
完食は、間近(笑)
2018年12月02日
わんこズの散髪

年末のトリミングは、2匹一緒に。
その間にリビングのワックス掛けをする予定…やったのに。
なんもできてない (。-_-。)
せっかくの暖かい日曜日やったのに。
布団干して、
ゴミ出して、
おばあちゃんとこ行って、
洗濯物片付けて、
庭の枯葉集めて、
多肉ちゃんも植替えして…
まあまあ、動いたな ^ - ^
バタバタ動いてる時、
足元に白い固まりがいない。
庭にいると、部屋から私を見る白さんがいない、
コタツの守りの黒さんがいない…
あかんあかん!
たった4時間あまりいないだけで、
寂しくて (><)
おいやん、散髪に行っても寂しくないのにな。
いつかいなくなる、その日…
考えただけでも泣けてくる。
私、大丈夫かな。
2018年12月01日
固まり

お出かけの用意をする私の側で
じっと見つめる、白さん。
監視か?(笑)
また、どっか行くで〜
行ったらなかなか帰っこんで〜
正解!
おかんの行動をよくわかってらっしゃる!
明日は連れたげるから、
今日は、お母さん単独行動を温かい目で見ておくれ(笑)