2018年05月13日
雨の母の日

今日は一日雨ですね。
雨やのに誰もいません。
雨は関係ないかな。
けど、母の日やでな。
この日誰もいないとなると、何も期待できません(笑)
子どもが小さい頃は、母の日だと言っても何も要求はしなかったけど、
私より収入があるであろう息子らには今なら要求してもいいかな〜
毎年、ダメもとでリクエスト (*^▽^*)
今日は、ムリでも2、3日中には…
ヤキモキするのが楽しい母の日です(笑)
2018年05月12日
スッキリとグッタリ

今日は、3時間コースでした。
通算7時間かな…
今年のモクレンの剪定は、通常以上に時間がかかったわ。
お天気の具合もあったが、こちらの体力不足も。
いくつまで、モクレンの世話を自力でできるやら (´ー`)
伐採した枝と葉っぱ。
ゴミ袋9袋なり!
ブラス腰痛と筋肉痛のおまけ。

下からの見晴らしと風通しが良くなったわい!
モクレンの隣のハナミズキも想像以上に成長してたので、チョッキン〜
来年の開花が心配やけど、
切れる時に切っておかないと、
台風や強風の時、想定外のメイワクをご近所さんにかけてしまうからね。
やれやれです (^ν^)
2018年05月11日
わが家でイチゴ狩り

と言っても1個ですが (笑)
他のはナメクジに食べられたり、腐ってもたり…
うちのイチゴ農園、管理がなってません
(-_-)
勝手に伸び放題なもんで、
どこで実が成ってるのやら。
ところで、イチゴの味は?
う〜ん (´ー`)
タグ :うちのイチゴは葉っぱばっかり
2018年05月10日
バレリーナ

満開なんですよ〜 (*^▽^*)
それも例年とはちょっと違う!
ほら!

ほら!
って言っても私しか、わからんか(笑)
なんで、今年に限って大きく育って、花をたくさんつけたのか、
考えたところ、
根元に植えてる宿根草を春前に大量に抜いたからか…
この宿根草、元気でどんどん増えてね。
抜いたからバレリーナの根を伸ばせたんだな。
だが、根元でまた増えそう…
で、この宿根草の名前なんやったけな。
2018年05月09日
あまあまの差し入れ

昨日の記事「あまあま」を見てくれた知り合いから、
差し入れやして〜
それももちろん、あまあま!
これ、
どっかで見た事あるなぁ…
これか⁈

「蓬莱山」
めっちゃおめでたい和菓子。
ほんで高いらしい。
そうや、駿河屋さんの小倉本社工場がリニューアルオープンしたんや。
ありがたく、いただきます(*^▽^*)
2018年05月08日
あまあま

オレンジチョコの風味がたまらなく好きでねぇ〜(*´-`)
でも、オレンジピールにチョコがけしてるお菓子って高価なんよ…
そんな私にぴったりなんが、↑
「ショコラオレンジシロップ」
想像通り、甘いです(笑)
その甘いシロップをバニラアイスに!
どう考えても甘いですね(笑)
口の中をこれでもかと言うくらい、甘くして
柿の種を食べてます♬
しあわせや〜
デブが止まりません (-_-)
2018年05月07日
とれとれ市場

那智大社の帰り道、白浜のとれとれ市場に寄ったのよ。
よく考えたら、私、とれとれ市場は、初めてでした!
あまりにもテレビCMで見すぎて、てっきり来た事があるかのような…
白浜の街中ももしかしたら初めてかも…
アドベンチャーワールドやエネルギーランドは行った事あり。
和歌山人として恥ずかしい〜(-_-)
さて、そのとれとれ市場。
連休だからなのか、休日はいつもなのか、
とんでもない混雑。
こんな中で、食事するのは…
とっとと退散(笑)
市場の前に回転寿司があったので入店。
その名も「海鮮寿司とれとれ市場」
ここもとれとれなのね。

回ってるお寿司ですが、少し高めなので、
美味い〜 (^ν^)
日頃の回転寿司とちょっと違う。
当たり前やけど、それなりにお金を出せば美味しいモンに当たる。
ハズレる時もたまにあるけどね。
向かいの海鮮バイキングも気になる。
これまた、「とれとれ亭」
次は、ここか?
2018年05月06日
那智山

をナメてはいけません…
しんどかった…
車で上の駐車場まで上がって那智大社や青岸渡寺や那智の滝を回って来たんですけど、
山道が…階段が… (-_-;)
足の衰えと、体重増加の弊害をひしひしと感じました。
昔の人々はエライよね。
整備してない山の中を、はるか遠くから歩いて来たんだもんね。(*´-`)

そんな疲れも滝の流れを見たら、
吹き飛びましたわよー (^∇^)
一昨年、那智勝浦を訪れた時、すんごい雨になって那智大社だけ回れなかったから、
これでやっと思いが叶いました!
大層な言い方やけど、熊野三山は、
日本人なら一度は行って見た方がいいような気がします。
機会があれば、
おとんの気が向けば、
いや、足腰が大丈夫なら
また、是非行きたい!
天候にも恵まれて、さほど渋滞にも巻き込まれず、ケンカもせず(笑)
いい旅でしたよ。
しかし、ドライブで遠出はいつぶりなぁ〜
ナビの設定方法を忘れてたわ(笑)
2018年05月05日
2018年05月04日
静かな午後

外を通る車の音もなし、
わんこズも吠えない、
おとんのイビキもなし!
ビックリするほど、静かな休日の午後でした。
静かな日は、読書がええわ (^O^)
マンガですけど。
「漂流教室」 楳図かずお
16年前にテレビドラマで見てから、原作が気になってて。
ドラマの最後も悲しい結末でしたが、
原作はいかに?
原作…
さすが楳図先生、エグいわ。

「ぼくの地球を守って」日渡早紀
これも読みたかったのよ。
気持ちをティーンエイジャーにど〜んと、戻して読みふけます!
2018年05月03日
アベンジャーズ

連休の簡単な楽しみ方の1番は、映画鑑賞かな。
先週行ったばかりの、ガーデンパークのジストシネマへ。
今日の映画は、おとんの希望。
「アベンジャーズ インフィニティ ウォー」
今日は、館内混んでましたよ!
お休みの日でガラガラやと、和歌山の映画館の将来が心配になるわ。
さて、アベンジャーズ。
終わった後、おとん一言、「わからん…」
そんなに困難なストーリーやないんやけど、
なんせ登場人物多すぎ…
それもみんな主役級やから。
そのへん、予備知識なしで見てるからなぁ。
この映画は、このままじゃあ終われないって感じで終わったわ。
次、見にいくかなぁ〜
2018年05月02日
連休やのに

今年の連休はどうしようか、
どこか近場でも出かけようか…
と、ルンルン (古い?)してたのに… (-_-)
本日、病院へ行って参りました。
思い起こせば、数年前、連休真っ只中に救急車で緊急入院+手術になった、おとん。
まさしく、同じ時期に同じ病院。
ただ、今回はおとんじゃないので、セーフ!
いや、セーフやないか(笑)
実家の父親の検査入院です。
病気に連休は関係ないわ。
といいながら、なんとか1日くらいは連休らしくバカンスを楽しみたい!
タグ :なんべん来ても迷子になりそう
2018年05月01日
昨日のアル

昨日のドッグランの後、
わんこズをお風呂に。
洗うより、乾かすのが大変…(。-_-。)
生乾きは、肌にダメージ。
しっかり乾かしたあとに、
お父さんにブラッシングしてもらってる様子↑
アルは、健気にガマン(笑)
ブラッシングは、嫌いなんよ、我が家のわんこズ。
ルークは、とっととトンズラ(笑)