2015年06月14日

多肉の寄せ植え



調子に乗って、多肉植物の寄せ植えに挑戦してます。

専用の用土を買っただけで、
鉢も植物も家にあったものを使用。
よって大したもんはできない…
センスゼロやし (-_-)



寄せ植えと言うより、「寄せ集め」
ひどいわ〜(; ̄ェ ̄)
…まだまだ極めるまで道は険しい。  


Posted by ゆうみん at 15:29Comments(0)ありふれた日常

2015年06月13日

カクタス・ニシ



場所は、和歌山市大垣内。
まわりは田植えの完了した、田んぼだらけの静かな所。
こんなとこに世界中から注文が入る「多肉植物」の専門店があるやなんて〜




ビニールハウスやで…暑いで…(~_~;)
しかし、
この暑さに耐えれると言う事は、
どれもこれも我が家の庭、OK〜!




びっくりするくらいの高価格で売られている中で、
手頃でかわいい多肉ちゃんを見つけてきました




どれもこれも枯らさず、
増やす事を誓います。

今日1日お付き合いしてくれたkちゃん、ありがとう!
お借りした本を参考に多肉の寄せ植えの勉強しますね。
今度は、Kちゃんの作品を見せてね。
これからは、多肉植物の師匠と呼ばせていただきます♪(v^_^)v  


Posted by ゆうみん at 21:53Comments(0)ありふれた日常

2015年06月12日

花はキレイだが



これも




これもキレイに咲いてるのに、

あたりでハエがブンブン…

原因は、ニャンコやな (-_-)
昨日、庭でウロウロしてはりましたから。
うちの庭をトイレにせんといて〜
(; ̄ェ ̄)  
タグ :庭の天敵


Posted by ゆうみん at 21:23Comments(1)夏の花

2015年06月11日

見たなぁ〜



扉のスキマからのぞく、

黒〜い物体…(°_°)



お風呂に入ろうとすると、
必ず、ノゾキに来るんだよね、ルーさん(笑)
なぜか、中には入らない…なんで?  


Posted by ゆうみん at 22:37Comments(0)わんこの日常

2015年06月11日

梅雨はビワで乗り切る



ちなみに来月は、巨峰と桃。

ビワねぇ…
近くの公園に自生してますの〜^_^
毎年、ヨダレ垂らしながら、横目で見てるんやけど、
知らぬ間に無くなってんの。
う〜ん、今年も横目で見るだけか。  


Posted by ゆうみん at 18:10Comments(0)ありふれた日常

2015年06月10日

暑くなればタピオカ



涼しい日が続きましたが、
今日は、6月らしいお天気。
やっと、タピオカ飲料が飲める

台湾旅行でハマってしもたタピオカ。
台湾のほど大量には入ってないけど、
まずまず、美味しい(^o^)

手前のコゲコゲのんは、私が焼いたバナナケーキ(笑)
見た目よりは、美味しいんだよ〜
(^◇^)  


Posted by ゆうみん at 22:26Comments(0)ありふれた日常

2015年06月09日

DMR-BRW1000



ブルーレイレコーダーを購入しました。

7年ぶりの購入なんで、どれを選んでも間違いはないだろうと、
↑の品番のバナソニック「ディーガ」


DVDの調子がおかしくなったのが、先週。
何店舗か見て、値段交渉して、そう悩まず買えたんやけど、

買った店舗が、7年前にテレビとDVDを買って、一悶着あった店…(-_-)

いや〜な予感が…

的中!

ブルーレイを設置してもらうまでの経緯を書きたいけど、
まぁ、もういいや(ー ー;)
とりあえず、新しいブルーレイが使えるからね。

しかし、古いDVDに残っていた、番組の数々…
有田のラーメン屋さんや、
映画や、
つるバラや、
あ〜あれもこれも見てない!
ダビングしてない〜

録画したらさっさと見るか、
ダビングせなあかん…


  


Posted by ゆうみん at 22:53Comments(0)ありふれた日常

2015年06月08日

スタバってます



なんか気分がスッキリしない…(-_-)

決して、仕事でミスしたわけでもないし、
家族とケンカしたわけやない…

言うなら、バイオリズムが底かな。

こんな時は、スィーツ(^_^)☆

用があった医大のスタバでケーキ買いましたよ。
コーヒーは買わずに(笑)

あと2個あるけど、誰にもやらん。
こんな事言ってるから、また太る…
  


Posted by ゆうみん at 22:50Comments(0)ありふれた日常

2015年06月08日

降るんか、降らないんか



って、降るんやろな。
月曜から、ちゅ〜と半端なお天気やと、気が滅入るやんか…(-_-)


画像の花は、これでもバラです。
バレリーナって名前。
ピンクの一重がかわいいんですが、
そのうち色が抜けてくるんよ。
そ〜なると、イマイチ…  


Posted by ゆうみん at 16:25Comments(0)ありふれた日常

2015年06月07日

愛しの多肉ちゃん



ちびっこい新入りです。

ひとつ198円。

いったん買いだすと、もっと欲しくなるよ。(~_~;)

で、




先月5月号のLismに掲載の「カクタスニシ」
エキゾチック植物専門園やと!

市内大垣内、布施屋駅の近くかな?

多肉ちゃんを愛する同士のkちゃ〜ん、
一緒に行きませんか〜  


Posted by ゆうみん at 23:08Comments(0)ありふれた日常

2015年06月06日

ほら、晴れたやろ



散歩は、晴れるに限るわな〜

明日は、どやろな〜

  


Posted by ゆうみん at 18:19Comments(0)散歩大好き!

2015年06月05日

雨でも散歩



雨の散歩は、好きやないのよね、アルさん。

レインコート着せたら、固まってるし(笑)

ルークさん、興味深々!

明日は、晴れるって〜



「ホンマ?」って言う顔やな(笑)  


Posted by ゆうみん at 22:54Comments(0)散歩大好き!

2015年06月04日

今朝の朝ご飯



朝ご飯、サクランボだけやないけどね。

サクランボが、爽やかな空気にぴったり!

高いのが難ですが、好きなんよな…

アメリカさんのでもいいんやけど、
同じくらいの値段やったんで、山形産を購入。



アルさんも好きやれな〜
でももったいないからあげない!
  


Posted by ゆうみん at 12:28Comments(0)ありふれた日常

2015年06月03日

夏のメニュー



梅雨入りした、今日、

何年ぶりかで、「キュウリもみ」を作ってみました。

なんせタコが高くなって…

奥に見えるのは、鶏のタタキ。

すっかり夏のおかず。

これで生ビールが飲めたら…
あ〜私は飲めないんだわ(笑)  
タグ :梅雨入り


Posted by ゆうみん at 20:35Comments(0)ありふれた日常

2015年06月02日

なくなると…



満開に咲いていた時は、
一輪も室内に飾らなかったくせに、

さっぱり咲かなくなってみて、
切り花にするなんてね。

あるのが当たり前の時は、ありがたみが、わかんないのよ…(-_-)

庭の花も健康も。  


Posted by ゆうみん at 16:51Comments(0)春の花

2015年06月01日

ふく福団子



毎月1日は、ふく福団子さんの「お客様感謝デー」

季節の団子、水もちやらわらび餅と、
定番の串団子を買って、




夏味羹(なつみかん)をいただきました。なつみかんの寒天です

今日のお昼ご飯は、団子!
ピンク色の水もちは、「いちご」なんやて〜
さて、さて、美味しいかな(^。^)  


Posted by ゆうみん at 12:19Comments(0)ありふれた日常