2012年08月12日
やきとりライズ

和歌山市内にも、私の知らない美味しいお店がまだまだあるわ♪
ここは、雑賀町(うなぎ釣り屋さん近くやで)にある「rise ライズ」さん。
つくねがうまいと評判みたいなんで、
食べてみたかったんよ~(*^^*)
チーズにしそ梅にタルタルと3種類をチョイス。
どれも鶏肉のうまみがぎゅ~と(v^ー°)
うまうまやわ~

何なに…7時までに入店したら、ドリンクが安いんやて。
ほんで、水曜はサービスデイなんやね。
せせりや、皮もいける!
ネギマの焼きネギが好きなんよ(>_<)
そのネギがど~んと乗った「やきとり丼」をしめでいただきました。

もうお腹ぱんぱんやど~(^-^)v
三人で行って、そのうちひとりはガブガブ飲んでたけど、7700円でした!
思っていたより、リーズナブル♪
今度は、友達と来なきゃ!
息子と懐かしい夏休みの思い出話に花が咲いて、
おかげ様でいい盆休みですわ。

わざわざ遠出しなくても、楽しめるやん。
ぶらくり丁は、相変わらず静かな夜やけど、
ひっそりとみんな楽しんでるよね…

明日、早朝オリンピック閉会式やから、
…もう寝なきゃ(-.-)Zzz・・・・
2012年08月11日
どこ、行くん?

なんとも、不安げなアル…
それもそのはず、

苦手なアッポン被らされ、
自転車のカゴいりアルさんやもんな。
けど、あんたの好きな「ドッグ マップ」さんとこへ、行くよ!
顔まわり、スッキリしてもらお~(*^^*)

ほら~スッキリ!
2012年08月10日
コスタ・ビクトリア

明日、和歌山港にイタリアの豪華客船「コスタ・ビクトリア」が寄港するんやで~
なんか、外国客船が和歌山県内の港に来るんは、初めてらしい!
そんなん聞いたら、見たない?
好奇心丸出しのおばちゃんは、見たいで~
情報では、パスポートないと船内見学できないって!
はい、はい!持ってますヽ( ̄▽ ̄)ノ
けどね、「わかやま県政ニュース」じゃあ、見学会の事、ちっとも載ってないやんけ…(-_-)
旅行会社のHP 調べましたわさ。
ほんだら、
応募の締切、7月末でした…
残念…(T^T)
船内見たかったなぁ。

2012年08月09日
舶来みやげ

あらららら…
こんなにもろて、ど~しましょう( ☆∀☆)
あ~食べたい!

特に、この赤いパインのクッキー♪
よ~し、なでしこの応援しながらいただこう!
そんなこんなで、
もう寝ます。
明日4時頃、起きれるかな…zzz
(みゅうちゃんありがとうね~(^-^)v)
2012年08月09日
そら豆ランチ

ありがたいことに、ランチに誘っていただいたんで、いそいそと二丁目へ。
京橋のたもとの「そら豆」さん。
本日の日替りは、スルーして、

豚の角煮定食、790円。
アイスコーヒー、100円。
天井から舞い落ちるホコリを若干、気にしつつ(最初だけ)、美味しくいただきました。
角煮定食って珍しいよね。
我が家で造るのと、違うんだよな~(T_T)
夏バテにも負けてなさそうな、みんなのお顔が見れて良かったよ♪
2012年08月08日
夜な夜なウォーキング

始めて早、1ヵ月以上経ちましたが、
ジョギングとは言えないよ…ましてやランニングなんて…(-_-)
4㎞のうち8割は、歩いてるもんな。
体重?
減ってません!
増えてもないけどさ。
3ヵ月続けないと、体重は減らない。
…後2ヵ月かぁ…
乞うご期待♪

2012年08月07日
おもちゃ♪
世間では、ロンドンオリンピックで沸いてんのに、
全くオリンピック記事書いてない…(^_^;)
オリンピックだいすきで、毎日かぶり付いて見てるのにね。
この後の卓球女子団体決勝は、燃える~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
お~っと、これでオリンピックの記事書いてもた。

コロッと話しは変わりますが、
タイトルのおもちゃとは、
おとんのおもちゃなんよ~
それが、このタブレット♪
休みの日も、食事中もこのタブレットにかぶりついてます^_^;
…何、見てんだか…
このおもちゃのおかげでしばらく、ごきげんさんのおとんです。
さぁ~卓球応援しなきゃ!
全くオリンピック記事書いてない…(^_^;)
オリンピックだいすきで、毎日かぶり付いて見てるのにね。
この後の卓球女子団体決勝は、燃える~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
お~っと、これでオリンピックの記事書いてもた。

コロッと話しは変わりますが、
タイトルのおもちゃとは、
おとんのおもちゃなんよ~
それが、このタブレット♪
休みの日も、食事中もこのタブレットにかぶりついてます^_^;
…何、見てんだか…
このおもちゃのおかげでしばらく、ごきげんさんのおとんです。
さぁ~卓球応援しなきゃ!
2012年08月06日
ナイトマーケットin Poche
4日土曜のイベントなんですが、
本町の「Poche」さんで行われた、ナイトマーケットに参加してきました

本町や公園前は、ぶんだらやよさこいで大賑わいの中、私は脇目もふらず「Poche」さん目指して

店内は予想通り、おいしいものが

雑貨も

私は、「フェイスUPはり」と「足つぼ」
・・・・天国と地獄味わいました、私

お顔や肩の方は、気持ちいい~

しかし、足つぼは・・・痛いのなんのって・・・
体の悪いところが、痛いそうですわ。
いろいろ指摘され、納得し、終われば、足すっきり

帰りの階段がかる~い

また、参加したいですよ~
それと、当日買ったもん。
入荷されたばかりの、シーサー

かわいくねぇ~

ツルちゃん、いろいろありがとね

2012年08月05日
地蔵さんから高野山へ

昨日いただいた「地蔵屋」さんの食パン♪
予想通りに、いい香りやし、うまいわ~(^o^)
美味しいパン食べて、
高野山さんへ、避暑や~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
唯一腹立つんは、
途中、携帯がつながれへん…
車中ひまやからブログUP したいのに(T_T)
孫さんなんとかして~
2012年08月04日
ナイトマーケット♪
2012年08月03日
今さらなんですが、

アルが、うちに来て3年以上経ちました。
そこそこわんこの気持ちは、わかってきたつもりなんですが、
気まぐれに「いぬのきもち」買って!
っておねだりしたら、
「いや!」
なら、半分出して!
「わかった」
…気前がいいんだか、しぶちんなんか…
んな訳で、しばらく購入♪

初回は付録たっぷり(*^^*)
いくつになっても、おまけに弱いわ~

Quoカードまでもろたし~(^o^)

アルのきもち、もっともっとわかりたいわ~
2012年08月02日
わっかるかな~?

コンビニのおつりに、ふっつ~に渡されたらしい。
デカイ50円玉やろヽ( ̄▽ ̄)ノ 穴もね。
比べてみると、

これね、昭和39年製造の50円。
48年前か~
何年頃まで、製造してたんやろ?
きっと、子供の頃使っているはず。
でも、なぜか、全く懐かしくない…(-_-)
この50円、値打ちある?
ムリやろな…東京オリンピックの年製造やから、大量に出回ってそう。
詳しい方、教えて~♪
2012年08月01日
うっかりにも…
ほどがある…
ここまで、自分がボケてるとは…(-_-)
何があったかと言うと、これよこれ、

秋の旅行のために、ぼちぼちパスポートを用意せなあかんと、
写真撮って、書類揃えて、パスポートセンターのある、フォルテワジマ4Fへ。
無事申請が、済んで帰ると、センターから、電話が…
「あの~前回のパスポートの期限、切れてませんけど…」
「?」なんですと!
あわてて、確かめると(期限2015年)
あちゃ~(>_<) 恥ずかしよ~
思い込み激しいよな。
前のパスポートは、5年もんやと。
新規の申請手数料16000円は、助かったけど、
明日、申請取り消しに行かなあかんわ。
こんなんで、無事に海外に行けるんやろか(T_T)
ここまで、自分がボケてるとは…(-_-)
何があったかと言うと、これよこれ、

秋の旅行のために、ぼちぼちパスポートを用意せなあかんと、
写真撮って、書類揃えて、パスポートセンターのある、フォルテワジマ4Fへ。
無事申請が、済んで帰ると、センターから、電話が…
「あの~前回のパスポートの期限、切れてませんけど…」
「?」なんですと!
あわてて、確かめると(期限2015年)
あちゃ~(>_<) 恥ずかしよ~
思い込み激しいよな。
前のパスポートは、5年もんやと。
新規の申請手数料16000円は、助かったけど、
明日、申請取り消しに行かなあかんわ。
こんなんで、無事に海外に行けるんやろか(T_T)
